Aggregator

たった330円でいいんですか? 3COINSの多機能ツールが超優秀だった

3ヶ月 2週 ago
Photo:SUMA-KIYOハサミやナイフなど、さまざまな道具が1つにまとまったマルチツール(十徳ナイフ)は、アウトドアの定番アイテム。地震や台風などの災害時にも活躍してくれるため、防災セットにも入れておきたいアイテムです。とはいえ、出番が限られるアイテムに高額を出すのは、なかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。破格のマルチツールそんな方におすすめなのが、3COINSで見つけたこ
SUMA-KIYO

ピッカピカのゲーミングマウスを飾って愛でよう

3ヶ月 2週 ago
Image:NAGAOINDUSTRYINC立てると売り物みたいに見えちゃう。コンピューターのパーツはメカメカしさや、無骨さなど機能美に溢れています。各パーツには愛着やこだわりがある、マニアックなユーザーもおられることでしょう。特にマウスが好きな人に長尾製作所の「マウスディスプレイ台」シリーズに、高級感を演出する銅製の「-COPPER-」と真鍮製の「-BRASS-」が仲間入りしました。マウス愛にあ
岡本玄介

見えない音楽を手にするぜいたく。カセットテープって楽しい!

3ヶ月 2週 ago
Photo:MakiTakahashi現行のアーティストもカセットテープで新譜をリリースするなど、レコードに負けず劣らずカセットテープの人気も再熱しています。サブスクは便利だけど、アナログは音楽の手触りを感じられるのがやはり最高です。昭和の時代からカセットテープを製造しつづけてきたMaxell(マクセル)が、令和の技術でデザインしなおした最新カセットテープ・プレーヤー「MXCP-P100」を販売し
高橋真紀

クジラが空飛ぶ世界をどう描いた? Netflixアニメ『リヴァイアサン』誕生秘話

3ヶ月 2週 ago
Image:Netflix7月10日から配信が開始したNetflixオリジナルのSFアニメ『リヴァイアサン』。本作は、『BEASTERS』や『TRIGUNSTAMPEDE』などのCGアニメを生み出した日本のStudioOrangeと、『スター・ウォーズ:ビジョンズ』や『エデン』を手掛けたQubicPicturesによるコラボレーションで制作された3DCGアニメ作品です。物語はアメリカのスコット・ウ
ヨコヤマコム

3COINSのレコードプレーヤーは、アナログ音楽を楽しむ最初の1台にぴったり

3ヶ月 2週 ago
Photo:covacova聴くこともなく、棚の奥でホコリをかぶっていたレコードたち。存在すら忘れていたのに、ある日偶然見つけてしまい、なんだか無性に聴きたくなってしまったのがことの始まり。とはいえ、レコードプレーヤーって案外高いじゃないですか。レコードをちゃんと楽しむにはそれなりの出費が必要なのか…と半ば諦めかけていた時に出会ったのがこの一台。意外とちゃんと聴ける音楽が手間なく楽しめるのが、今の
covacova.

“世界で最も美しい美術館”による初の現代美術展は、いかなる成果を挙げたのか:WIRED WHITE LIST #026

3ヶ月 2週 ago
イノベーションとアイデアのタネはどこにある? 『WIRED』日本版がキャッチした、ファイブ(またはシックス)センスを刺激するグッドニュース。24年にベルサイユ賞を受賞した下瀬美術館が、かつてないほどの来館者を集めた「周辺・開発・環境」展は、いよいよ今週末、7月21日(月・祝)まで。ぜひ。

ルックス良し、走って良し。 ニューバランスの新作をたっぷり堪能

3ヶ月 2週 ago
Image:NewBalance軽量性と反発性に優れたモデルとして人気が高い、ニューバランスの「FuelCellRebel(フューエルセルレベル)」。その最新バージョンである「フューエルセルレベルv5」の発売を記念して開催されたイベント、「TheRebelNight」に参加してきました。都立明治公園が新たなランナーの聖地に!?Photo:神津文人「TheRebelNight」当日は明治公園内で「フ
神津文人

あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります

3ヶ月 2週 ago
Image:WebXray2024年8月6日の記事を編集して再掲載しています。真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amazon(アマゾン)、そして他の何百ものウェブサイトが、検索ワード、マウスクリック、ウェブサイト訪問を記録しているのです。でも、ほとんどが合法に行
岩田リョウコ

CIOの「スリムすぎるモバイルバッテリー」。日常使いにここまでフィットするなんて

3ヶ月 2週 ago
Photo:シラクマROOMIE2025年6月11日掲載の記事より転載さまざまな製品が登場し、どれを選べばいいか迷ってしまうモバイルバッテリー。仕事柄、いろんなアイテムを試す機会があるのですが、最近つくづく思うのが「用途に合わせて使い分けるのがベター」だということ。出張や旅行では大容量で機能が豊富なモデルを、日常的な外出ではできるだけコンパクトでシンプルなモデルを選ぶようになりました。iPhone
シラクマ

ワコムから「すぐ描くためのタブレット」登場。CLIP STUDIOと連携してるの…最高!

3ヶ月 2週 ago
Image:ギズモード・ジャパンいつでも、どこでも、すぐ描ける。「絵を描こうにも、ついつい腰が重くなってしまう」というのは絵描きあるあるでしょう。特に、大きめのペンタブなどは本格的な作業ができる分、取り回しが大変で、ペンを持つまでに時間がかかることもしばしば。こうした悩みを解決できるタブレットがあれば、制作もさらに捗ると思いませんか?そんなニーズを満たしてくれるのが、ワコムのタブレット「Wacom
カタヤママコト

2025年の夏は一度きり。楽しい夏を全力で後押しするアイテム3選+おまけ

3ヶ月 2週 ago
Photo:はらいさんここ最近はめっきり暑くなり、夏らしい日も多くなってきました。晴れやかな天気でアクティビティも魅力的な夏、せっかくならばめいっぱい楽しみたいですよね。2025年の夏は一度きりですし。というわけで「楽しい夏を全力で後押ししてくれるアイテム」についてご紹介します。夏にピッタリなコンビニウエアPhoto:はらいさんアパレルブランドFREAK’SSTORE(フリークスストア)とローソン
編集部

あらゆるシーンを見失わないために。Insta360のCEOに、アイディアの源泉を尋ねた

3ヶ月 2週 ago
Photo:ヤマダユウス型幅広いアクションカメラを展開している、深圳嵐ビジョン株式会社のカメラブランド・Insta360。直近では2025年4月に、最新フラッグシップモデルとなる「Insta360X5」を発売しました。ギズモードではこのカメラを使って自転車撮影をしたこともあったり。高画質なフラッグシップから親指サイズの小型カメラ、さらにスマホ向けジンバルなど。近年のInsta360は、ライバルの多
ヤマダユウス型

きのこ派に告ぐ。「きのこの山」50周年記念商品は自分できのこの山を作れるぞ

3ヶ月 2週 ago
Image:明治おめでとうございます。定期的に“きのこたけのこ論争”が巻き起こるほど、定番のお菓子「きのこの山」ですが、このたび発売50周年を迎えました。おめでとうございます。パチパチパチパチ。で、メーカーである明治は50周年記念として、「遊べる!学べる!サステナブルきのこの山」を7月22日から発売します。パッケージには「遊べる!学べる!サステナブル!」というリリックが書かれていますが、どういう商
三浦一紀