5日 4時間 ago
Photo:三浦一紀ネクタイピンかと思ったわ。CEATEC2025の村田製作所ブースで、おもしろいものを見つけました。マスクに取り付けるピンマイク「maskvoiceclip」です。これ、「CEATECAWARD2025」デジタル大臣賞を受賞したそうです。マスクの振動を拾って認識Photo:三浦一紀こちら、見た目はほんとにネクタイピンみたい。ポイントは、先端に付いているペラペラのフィルム。これは「
三浦一紀
5日 4時間 ago
楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。
本日2025年10月20日は、合計14ポートを備えMacBook Proや高性能ノートPCでもフルスピードで充電できる、Anker(アンカー)の「Prime ドッキングステーション(14-in-1, Triple Display, DisplayLink)」がお得に登場しています。
お買いものサポーター
5日 5時間 ago
Photo:はらいさん2024年11月6日の記事を編集して再掲載しています。Apple純正品じゃなくていいかも。一部のモバイルバッテリーやちょっと変わったアクセサリなどもピタッとくっ付くiPhoneのMagSafe。Apple(アップル)は以前からカードを収納できるMagSafeウォレットを販売していますが、なんとDAISO(ダイソー)からもほぼ同じデザインのカードホルダーが販売されていました。気
はらいさん
5日 5時間 ago
Photo:中川真知子紫外線や光が当たることによって色が変わるサングラスって、付け替える必要がないし、本当に便利ですよね。でも、その色の切り替えを一瞬で行なってほしいと思うことってありませんか? たとえば、車の運転中。長いトンネルや地下道を抜けて急に視界が明るくなると、目が順応しようとするから視界が暗くなりますよね。速度を落としていたとしても、怖く感じるでしょう。調光レンズや可視光調光レンズでは色
中川真知子
5日 5時間 ago
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。
本日2025年10月20日は、Android 13とOttoDrive 2.5を搭載した、Ottocast(オットキャスト)の「OttoAiBox E2」がお得に登場しています。
お買いものサポーター
5日 6時間 ago
ウェアラブル端末から得られる健康データをAIと組み合わせれば、生存率を大幅に改善できる可能性がある。MITは、まさにその実現を目指す装置を開発中だ。
Nina Raemont (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
5日 6時間 ago
“スマホ2時間・夜10時まで”――豊明市のスマホ規制条例が賛否を呼ぶ。なぜ自治体の「お願い」がここまで議論を巻き起こしたのか。
高橋暁子
5日 6時間 ago
Photo:中川真知子CEATEC2025のアナログ・デバイセズ株式会社のブースでは、鹿島建設株式会社と英国サウサンプトン大学の音響振動研究所が共同開発した、なんとも言えず気持ち悪いスピーカーを体験できました。「気持ち悪い」なんて悪口みたいですが、体験したことのない聞こえ方で、耳と脳がビックリしちゃって思わず「気持ち悪い!」って口にしちゃうほどだったんです。Photo:中川真知子そもそも、なんで建
中川真知子
5日 6時間 ago
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年10月20日は、手のひらサイズでも、Marshallらしい重厚なサウンドを鳴らす「Willen II」がお得に登場しています。
お買いものサポーター
5日 7時間 ago
Photo:きだてたくLifehacker2025年9月15日掲載の記事より転載打ち合わせでは、紙の資料を参照しながら補足情報をノートや手帳に書き留めることがあります。最終的には、資料とノートの内容をまとめて保管したいのですが、しかし、それってどうすればいいのでしょうか?資料とノートをスキャンしてひとつのPDFに統合するなど思いつく方法はありますが、正直スマートじゃないような。もっともシンプルなの
きだてたく
5日 7時間 ago
ソフトバンクとJDSCは10月20日、AI領域における中長期的な戦略的協業を目的とした資本業務提携契約を締結したと発表した。両社は、AIエージェントをはじめとするソリューションの社会実装を推進するとしている。
CNET Japan Staff
5日 7時間 ago
Photo:中川真知子VRを使ったアトラクションが好きです。なんていうか、普通に楽しい。CEATEC2025にも、そんな楽しいVR展示がありました。Photo:中川真知子株式会社FORUM8(フォーラム8)のブースにあった宇宙のシミュレーターシステム展示。VRやソフトウェアを開発/提供して土木分野を支援する同社では、プロが訓練に使ったり、仕事を円滑にしたりするためのアイテムを体験できました。その中
中川真知子
5日 7時間 ago
東京都の公式アプリ「東京都公式アプリ」で貯まる「東京ポイント」が、10月20日から「Vポイント」に交換できるようになる。
CNET Japan Staff
5日 8時間 ago
Image:Razerヘッドホンを脱ぐ自由をくれるガジェットだね、コイツ。ゲームにおける音響の重要性は、ゲーミングヘッドセットやPCスピーカーの市場のデカさが証明していますが、Razerからまた「時は来た!」と言いたくなりそうなアイテムが登場します。それがRazerClio。まるでゲーミングチェアの大型ヘッドレストですが、左右のウイング部分にスピーカーが入っているんですよ。没入感重視ならゲーミング
武者良太
5日 8時間 ago
オレゴン州立大学とフロリダ州立大学の研究者らが、アボカドの食べ頃を正確に判別できる、スマートフォンを活用したAIを開発した。
Macy Meyer (CNET News) 翻訳校正: 編集部
5日 9時間 ago
Image:finalこんなに小さいのに、ノイキャンもアンビエントモードも搭載してるだなんて…。寝ホン=寝ながらイヤホンって、意外と難しいんです。寝返りを打つたびに耳が痛くなったり、片耳だけ外れて行方不明になったりしちゃうから。けれど、finalの新作ワイヤレスイヤホン「ZE300」はその悩みをまるっと解決してくれそう。耳の中にすっぽり消えるたったの4gImage:final同社には「COTSUB
武者良太
5日 9時間 ago
エフサステクノロジーズ株式会社が提供するETERNUS SF製品には、不適切なファイルアクセス権設定の脆弱性が存在します。
jvn@jvn.jp
5日 9時間 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUSASUS(エイスース)とMicrosoft(マイクロソフト)による新たなポータブルゲーム機「ASUSROGXboxAlly/AllyX」が10月16日に発売されました。以前の「ROGAlly」と比べても、文句なしの進化を遂げています。バッテリーは倍増、メモリも増量、より長く遊べる頼もしいハードウェアです。そしてROGXboxAllyで
ヨコヤマコム
5日 10時間 ago
Reebokは同社初のスマートリングを発表し、ヘルステック市場に参入した。
Giselle Castro-Sloboda (CNET News) 翻訳校正: 編集部
5日 10時間 ago
Image:RODEオーストラリアのオーディオメーカーRODE(ロード)のスマートフォン向けワイヤレスマイクWirelessMicroがお買い得になってますよ。公式オンラインストアの販売価格は、149ドルから99ドル(約1万5000円)と大幅セール中です。どこでも持ち運べる超小型サイズImage:RODE高性能かつ小型軽量設計が多くのクリエイターから高い支持を集めるRODEのWirelessMic
高橋真紀