Aggregator

モンベルの新サービス。アウトドアウェアの洗濯&はっ水はプロにおまかせ

5日 11時間 ago
Image:mont-bellレインウェアやダウン、寝袋などはっ水加工されたギアには、正しいお手入れが欠かせません。自宅でも簡単にできますが、めんどくさいと思う方はプロにお願いしちゃいましょう。人気のサービス、エリア拡大中mont-bell(モンベル)とコインランドリー「BalukoLaundryPlace(バルコランドリープレイス)」が共同で展開する「モンベル撥水コース」は、コインランドリーでア
高橋真紀

ヒット間違いなしスマートグラスに二大死角…身近になったらどうする?

5日 11時間 ago
Image:JamesPero/GizmodoUS近いうちに現実に…。まだ日本国内では販売されていないですけど、Ray-BanMetaAIグラスが海外で話題です。ついに初のスクリーンを搭載する「Ray-BanDisplay」も登場。これがいろんな意味でゲームチェンジャーになりそうですよ。絶対にヒットする予感Meta(メタ)が先月開催した「MetaConnect2025」カンファレンス。米Gizmo
湯木進悟

ガジェットを1つに集約する方向に進化したスマホリング「Dual Magic Ring Rev版」が間もなく終了

5日 12時間 ago
MagSafe対応の多機能リングスタンド「Dual Magic Ring Rev版」はスマホの設置に関する悩みをスマートに解決します。強力な両面磁石を搭載しリング、スタンド、カーマウント、PC横のサブモニターとして1つで何役もこなす便利なアイテム。キッチンやジムなど金属面があればどこでも固定可能です。わずか41gの軽量アルミ合金製ボディに350°回転する高精度ヒンジを搭載し自由な角度調整を実現。A
山田洋路

指先が幸せになるキーボード「REALFORCE」の新作は、近づくだけで接続する

5日 13時間 ago
Photo:三浦一紀もう電源ボタンは押さなくていい。CEATEC2025の東プレブースには、東プレが全世界に放つキーボードの新製品「REALFORCER4」が展示されていました。REALFORCEといえば、キースイッチに静電容量無接点方式を採用し、キートップをなでるように打鍵できる滑らかさと、高寿命を実現。元々業務用端末で使用されていたキースイッチなので、信頼性はピカイチです。そのREALFORC
三浦一紀

MacにFace IDが採用されるとしても、それはまだだいぶ先の話らしい

5日 14時間 ago
Image:AppleTouchIDのままで良い気もするけど...。Apple(アップル)が数日前に発表した新型MacBookPro(14インチモデル)は、搭載チップがM5へと進化したのが主なアップデートでした。早くて来年末にはOLEDディスプレイを搭載し、タッチスクリーンに対応したMacBookProが発売されるかもなんてウワサも出ています。もしかしてFaceID対応のMacもそのうち登場するの
はらいさん

あなたの「相棒ガジェット」なんですか? 修理が愛着になるまで

5日 23時間 ago
Photo:EnaMiura壊れたら?直すだけです。ギズモード編集部の金本が長年愛用しているのは、充電式のワイヤレスキーボードと有線のトラックボールマウス。あまりに使い込まれて擦り切れていて、摩擦のツヤがすごい。壊れたらすぐ買い替えるのが当たり前のこの時代。とくにガジェットなんて数年で型落ち→交換される時代です。でも実際、手元にずっと残って使い続けられているガジェットって何なんだろう?そこが気にな
Ena Miura

神モデル? GPT-4oのような個性あふれるChatGPT、復活へ

6日 ago
Image:PhotoAgency/Shutterstockもしかすると生成AIって『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造みたいなものかもしれない…。今年初め、OpenAI(オープンエーアイ)は、10代の少年がChatGPTと会話をしたあとに自らの命を絶った事件を受けて、ChatGPTの「個性」を大幅に抑える措置を取りました。でも、どうやら喉元過ぎれば熱さを忘れるようで、逆振りを見せました。OpenAIの
Kenji P. Miyajima

鋼鉄のように強く、しかもめちゃ軽い木材「スーパーウッド」が建築を変える?

6日 1時間 ago
Image:InventWood待って。その木は何で切ったらいいの?ちょっと削りたいときはどうすれば?気になる…。木材のように見えて、鋼鉄のように強い。そんな夢のような素材が、ついに市場に登場しましたよ。メリーランド大学(UMD)の研究チームが天然木材の12倍の強度と10倍の靭性(壊れにくさ)を備えた木材の製造法を発見してから6年。ついにUMDのスピンオフ企業であるInventWoodが「スーパー
Kenji P. Miyajima

いよいよ「ノートPCだけでチャットAIが動く」時代がやってきた

6日 2時間 ago
Photo:小野寺しんいちOpenAIが、ローカルで動くAI、gpt-ossを8月に発表しました。これは、業界がローカルAI(オンデバイスAI)へ舵を切った決定的なニュースだったと思います日本HPの岡戸伸樹社長は、オンデバイスAI時代の幕開けをこう宣言します。Photo:小野寺しんいち岡戸伸樹氏いまや仕事でも日常でも、ChatGPTやGeminiのようなAIを使うのが当たり前になってきたという人も
小野寺しんいち

この秋スタメン入り。仕事に遊びにマルチに使えるユニクロアイテム

6日 3時間 ago
Photo:mio暑さを乗り越えて、ようやく秋服が楽しめる季節がやってきました。通勤にも休日にも、ひとつで幅広く活躍してくれるアイテムがあれば、この秋冬はもっと快適。今回は、そんなスタメン確定なユニクロのアイテムをピックアップしました。どんなアイテムにも合わせやすいジーンズPhoto:mio身体のラインを拾いやすく、腰回りのハリが気になることもあるジーンズですが、こうした経緯から普段はデニムではな
編集部