Aggregator

iPhoneは“AI革命”の主役になれる?AI First Lounge Vol.3【10月2日(木)】開催

6日 17時間 ago
Image:AIFirstAIとの接点として、もっともポピュラーな選択肢のひとつがスマートフォン。スマホを通してChatGPTを利用する人は増えていますし、各社さまざまなAI機能をスマートフォンに投入しています。AppleIntelligenceやGeminiといったAIにより、スマートフォンでの体験は日々強化されています。中でも、やはりスマートフォン市場のキング、Appleがこの秋に発売するであ
編集部

音の純度にこだわったイヤホン「Technics EAH-AZ100」。サウンド優先ならこれ一択

6日 18時間 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUS今年1月に発売されたTechnicsEAH-AZ100。パナソニックのオーディオブランドTechnicsの新モデルで「生音質」というありのままの音、音の純度にこだわったイヤホンです。発売から半年を経て、改めて、米Gizmodo編集部がレビューしてみました。数多くのイヤホンをレビューする米Gizmodoですが、今回、かなり高い評価となっ
そうこ

とにかくお安くタブレットを使いたい? 1万円切りのいいタブレット、ありますよ

6日 19時間 ago
Image:Amazon見るだけなら十分。動画試聴や電子書籍ビューアーとして、タブレットを使いたいという方も多いかと思います。その候補によく挙げられるのが、Amazonの「FireHD8」や「FireHD10」ですが、実はそれよりも安くていいタブレットあるんですよ。「RedmiPadSE8.7」っていうんですけどね。RedmiPadSE8.78.7インチディスプレイ9,980円Amazonで見るP
三浦一紀

今回はiPhone 16に決定。僕には「Pro」はすごすぎた

6日 19時間 ago
Image:Apple2024年9月15日の記事を編集して再掲載しています。久々の無印iPhone。律儀に2年ごとに買い換えをしてきましたが、今回はiPhone16のティールにしようかと思っています。Proの機能、ほぼ使ってなかった今回iPhone16にしようと思ったのは、僕には必要十分な機種だから。これまでは、iPhone12ProMax、iPhone14Proと使ってきました。それらを選んだ理
三浦一紀

お風呂タイムをノリノリに! 磁石で壁にくっつく防水スピーカー

6日 20時間 ago
Image:CIOメンドくさいシャワーのモチベを上げよう!ワイヤレスのスピーカーは星の数ほどあり、防水機能を持つものもたくさん存在します。アウトドアに持っていってもOKなのですが、防水の無線スピーカーが威力を発揮するのは、毎日のお風呂!特にお風呂やシャワーがメンドい人には、音楽がモチベーションを上げる一助になります。磁石で壁にくっつくスピーカーCIOの「PortableBathSpeaker」は、
岡本玄介

米国特許取得!爪を痛めず指先ひとつで開くキーリング「KEYROUND」

6日 20時間 ago
「KEYROUND」は爪や指を痛めずに使える米国特許取得のキーリングです。100年以上変わらなかった螺旋構造を見直し指で押すだけで開閉できるフラットなデザインを実現しました。高強度ステンレスSUS301と横圧に強い独自の波形デザインにより大切な鍵やスマートキーを不意の脱落から守ります。Made in USAの美しい仕上げと厚さ1.1mm、重さ3gというミニマルな特長は持ち物にこだわる大人の所有欲を
山田洋路

地層ってひっくり返ることがあるの? 北海の海底で起きていること

6日 21時間 ago
Image:ABBPhoto/Shutterstock地層がひっくり返ることってあるんだ…。地層学の世界では、浅い場所の堆積物の方がその下の層よりも年代が若い…はずなんです。しかし、北海でこの常識をひっくり返す巨大な砂の隆起物が見つかりました。しかも、科学者がこれまで見たこともないくらい大規模なのだとか。海底に奇妙な砂山がごろごろノルウェーとイギリスの研究チームは、北海の海底で数百に及ぶ砂山を特定
Kenji P. Miyajima

挿しっぱなしOKなバッファローの極小SSD、この快適さからは抜け出せない #AmazonスマイルSALE

6日 21時間 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、BUFFALO(バッファロー)の「SSD-PST1.0U3BA/N」やIODATA(アイ・オー・データ)の 「SSPJ-UTC512」など、PCに挿しっぱなしでも出っ張りが気にならない小型SSDがお得に登場しています。
お買いものサポーター

「GPT-5」もう使ってみた? 1分でわかる新機能と進化

6日 21時間 ago
Lifehacker2025年8月8日掲載の記事より転載ついに、OpenAIの最新モデル「GPT-5」が公式に発表されました。同社は「いつもより長め」と予告されたプレゼンテーションで、この新モデルを大々的にお披露目。約1時間半にわたるイベントでは、GPT-5がもたらす具体的な変化や、実用的な使い方について詳しく解説されました。もっとも、情報の一部は木曜の朝にリークされてしまっていたようですが。▼編
編集部

PlayStation 6がSwitch風ポータブル機に? ドック接続でテレビ出力できるかも

6日 22時間 ago
Image:GizmodoUSSony(ソニー)が現在開発中とされる次世代家庭用ゲーム機「PlayStation6(PS6)」。発売は2027年後半、あるいは2028年初頭、処理性能も省電力も向上している、そんなうわさも出ています。そして今回浮上した新たなうわさによると、PlayStation6では、ポータブルゲーム機の本体をテレビに接続するための専用ドックが用意されているとのこと。これにより、ポ
ヨコヤマコム

目覚まし時計はもう不要。優しく肩をたたくような振動で起こすスマート枕「Stream 2」

6日 22時間 ago
日中のパフォーマンス向上を目指すビジネスパーソンへ。スマート枕「Stream 2」は仕事の資本である「睡眠」をデータに基づき最適化するソリューションです。特長は音を拾わずプライバシーに配慮した振動センサーによるいびきへのアプローチ。専用アプリで心拍数などの睡眠ログを管理し日々のコンディションを客観的に把握できます。高さや温かさも自分仕様に調整可能。多忙な毎日だからこそロジカルなセルフケアで常に最高
山田洋路

【噂まとめ】来年9月に登場? 今わかっている、折りたたみiPhoneのすべて

6日 23時間 ago
Image:Shutterstock夢とロマンがぎゅっと詰まった新製品になる予感。端末を折りたたんでコンパクトに、広げてタブレットのように使える折りたたみスマートフォン。すでにSamsung(サムスン)やGoogle(グーグル)といった大手ブランドが手掛けているのは有名な話ですが、実はApple(アップル)も折りたたみスマホを発売するというウワサがあるんです。実際に発売されるとしてもまだちょっと先
はらいさん

多機能ライトでまずは灯り確保。コールマンの「無敵キャンプ」アイテム15選 #AmazonスマイルSALE

6日 23時間 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、 ライトでありながらスマートフォンの充電もできる「ハンギング E-ライト」や 最上の座り 心地を追求した「インフィニティチェア」など、Coleman(コールマン)のキャンプアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター

イーロン暗殺指南まで飛び出したGrokの会話流出で、ウォール街に影響?

1週 ago
Image:Mijansk786/Shutterstock.comイーロンのGrok、大丈夫なの?イーロン・マスクのAIチャットボットが暴走したショックからようやく立ち直りつつあったウォール街のテック業界が、新たな流出により再び混乱状況になっています。数十万件に及ぶユーザー会話が流出し、ドラッグの製造法やイーロン暗殺計画、さらにはマルウェアや爆発物の作り方までが示されていたことが明らかになったから
岩田リョウコ