3週 4日 ago
Image:ElevenLabsAppleのSiriやAmazonのAlexaなど、機械だけど人のようにスムーズな会話が可能なAI音声アシスタント。こちらの言うことは勘違いされ、見当違いの反応を見せることもしばしば。このAI音声アシ同士に会話をさせたら、どんな反応が起きるのでしょうか?AIと分かった途端に意気投合ElevenLabsが行った「ロンドン・ハッカソン」にて登場した、AI同士が認識しあう
岡本玄介
3週 4日 ago
Image:NASA/DonPettitNASA所属のドナルド・ペティ宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した画像を公開。リアルな景色とは思えないSFっぷりです。映画のオープニングかと思った…!ペティ宇宙飛行士が、この画像を撮影したのは今年の1月29日。陽がのぼる直前をパシャリ。高度は太平洋上空約426km。画像の右半分に大きく映るのが地球、その向こうに見えるのが天の川です。長時間
そうこ
3週 4日 ago
Image:PoravuteSiriphiroon/Shutterstock.com今年リリースが予想されるiPhone17シリーズ。デザイン含め大きなアップデートが期待されています。が、昨今の流れとしてはちょっと残念な話も聞こえてきました。端末が分厚くなるかもしれないというのです。バッテリーvs.端末サイズiPhone17シリーズで最高位機種になるであろうiPhone17ProMaxについて、著
そうこ
3週 4日 ago
Photo:武者良太寝ている間にキャリブってくれるとこもカッコイー。実は使えば使うほど発色が変化していくディスプレイ。ゲームで遊ぶぶんには大丈夫だけど、クリエイティブな仕事をしているとドでかい問題となってくる。だってディスプレイの見た目で合わせた赤・緑・青色が、本当のRGBとは違ってくるかもしれないんだから。そこで必要になってくるのが、モニターキャリブレーションという儀式です。正しい色温度、正しい
武者良太
3週 4日 ago
Image:Supremeこれ着て街を歩いたら、二度見されそう。Supremeがテクノ界の奇才とコラボしました。2025年3月8日(土)より、Supremeの旗艦店と公式オンラインストアにて販売中です。完売必至のコラボアイテムImage:Supreme90年代の音楽シーンに多大な影響を与えたエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェームス。電子音楽界において最も影響力のあるアーティストのひとり
高橋真紀
3週 4日 ago
Image:AppleiPhone16e購入の、決め手になるかも?お安め価格で新たに加わったiPhone16e。超広角カメラやカメラコントロールボタンなど多数の機能を削ぎ落として登場しましたが、最新の目玉機能はしっかり使えます。その機能が「AppleIntelligence」。iPhoneで使えるAI機能です。来月のiOS18.4アップデートによって日本語でも使えるようになりますが、今回は一足先に
小野寺しんいち
3週 4日 ago
Image:EvanBlassvia9to5GooglePixel9シリーズの影の大本命と期待されているPixel9a。価格を抑えつつ、(たぶん)最新機能も使えるエントリーモデルとして、多くの人にとって(価格も含め)絶妙な立ち位置になるのではと、発売待ちしている人は少なくないはず。例年(初夏)より早い登場が予想されており、今月26日発表説があります。端末限定カラーは「Iris」?署名リーカーのEv
そうこ
3週 4日 ago
Image:©2024FocusFeaturesLLC.AllRightsReserved.©UniversalPictures第97回アカデミー賞で5冠に輝いた映画『ANORAアノーラ』。授賞式の興奮冷めやらぬ3月8日(土)、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズにて来日記念舞台挨拶が行なわれ、ショーン・ベイカー監督とパートナーでプロデューサーのサマンサ・クァンが登壇しました。オスカー受賞後、世界で
Nao Machida
3週 4日 ago
Image:AdobeStockネットは速ければ速いほどいい。スマホやPCはもちろん、ゲーム機、テレビ、カメラなど、いろんなガジェットがWi-Fiにつながるようになってますよね。ちなみに僕が使ってる体重計もWi-Fi接続に対応しています。そんな、なんでもネットにつながる時代において、自宅のネット環境のスピードと安定性は、超重要なインフラです。でも、ネットを使うためのプロバイダ選びって、どうしても運
照沼健太
3週 4日 ago
氷の種類というと、クラッシュアイスやキューブアイスだけじゃつまらないと思っているなら、考えてみて。研究者たちは、固体でありながら液体の水のような無秩序な分子構造を持つ「氷」を発見したのです。
Mme.Valentin/Word Connection JAPAN
3週 4日 ago
Photo:ギズモード・ジャパン編集部すさまじい伝導性の素材、グラフェン。携帯、スマホ業界の世界最大の見本市イベント「MWCBarcelona2025」が、3月3日から4日間にわたってスペイン・バルセロナで開催されました。ギズモードも取材に出向いたのでそのレポートです。今回目を惹かれたブースはHUAWEI(ファーウェイ)のブースで設置されていたHUAWEIMateX6ではなく…搭載されたグラフェン
宮城圭介
3週 4日 ago
Image:任天堂「遊び」の幅、広がりそう?2025年4月2日のNintendoDirectで詳細発表が予告されている、待望の任天堂新ハード「NintendoSwitch2」。まだデザインが発表されただけで、仕様などは謎に包まれていますが、もしかしたら周辺機器も続々登場してくるかも。GAMERANTの報告によると、任天堂がゲーム機の拡張用と思われるアタッチメントの特許を取得。そのコンセプトは、磁石
小暮ひさのり
3週 4日 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年2月14日掲載の記事より転載自分のペースでスクロールしているときに、突然画面に「コンピューターにウイルスがある」や「アカウントが危険にさらされている」といった警告メッセージが出てきたことはありませんか?これらは間違いなく詐欺ですが、慣れていない人にとっては、本物のファイアウォールの警告に見えるかもしれません。そこで、Microsof
編集部
3週 4日 ago
Image:Googleますます進化するお買い物体験。グーグル(Google)は、「VisionMatch」をモバイル版Google検索の公式機能としてアメリカでリリースしました。この機能はこれまで試験的に提供されていたものでした。求めるファッションのイメージを伝えると、それに合わせたお買い物のサポートをしてくれるというものです。Image:Google最近誰かが着ていたドレスとか、頭の中に思い描
mayumine
3週 4日 ago
Image:DOSHISHACORPORATIONしかも容量が135mlで確かに一口分!?お酒を飲むのは好きだけど、「健康のためにはたくさんは飲むのはなぁ…」と考える人は少なくないと思います。頭では分かっていても、実行するのは難しいですよね。筋トレができるジョッキ爆誕ドウシシャの「ゴリラのひとくち」は、重さが約2kgという非常識な超重量級ジョッキ。高さが約12cmと小さく、スチール製で口に運ぶ動き
岡本玄介
3週 4日 ago
Image:Hadrian/Shutterstock.comAppleの謎のこだわりを感じる。ホーム画面をカスタマイズしたり、Apple(アップル)のAIことAppleIntelligenceが使えるiOS18には、さまざまな新機能が含まれていますが、実はおなじみのフラッシュライトもアップデートされていました。DynamicIsland搭載なら細かく調整できるGIF:はらいさんノッチではなくDyn
はらいさん
3週 4日 ago
Image:PrimestockPhotography/Shutterstock.comゲームや音楽、映画など、デジタルメディアを購入する際、消費者は何を購入しているのでしょう?何を購入しているのか書店で紙の本を購入する場合、消費者は購入した本を所有することになります。その所有する本を読もうが、枕にしようが、人にあげようが自由!一方でオンラインで購入するデジタルメディアは、デジタルファイルを所有し
そうこ
3週 4日 ago
Image:Apple(1,2)Edit:小暮ひさのりキニシナイ人も多いと思いますが。そう、人によってはたいした問題じゃないのです。でも狙って環境を整えていた勢にはガッカリ案件なので、共有しておきますね。まもなく発売されるMacBookAirとMacStudio、Wi-Fi7非対応でございます。iPhoneはWi-Fi7対応なのに…MacBookAirとMacStudioが対応しているWi-Fi規
小暮ひさのり
3週 4日 ago
Image:Canonもう置きっぱなしにしない。自宅にコンピューターがあるご家庭は、プリンターもお持ちの方が多いのではないかと思います。毎日使いもしないのに、置きっ放しだとデカくてジャマなんですよね。モバイル・プリンターがイイかもキヤノンの新作プリンター「TR163」は、外出先や営業先で使え得るモバイル・プリンターです。幅322mm×高さ66mm×奥行き185mmで、約2.1kgという軽さ。置きっ
岡本玄介
3週 4日 ago
Image:SANWADIRECTスクロールするためだけに欲しい。マウスを出先で使うなら持ち運べる小型が好まれます。手のひらを置くネズミ型のボディーにこだわらなければ、革新的に小さくすることも可能です。激狭のデスクスペースにImage:SANWADIRECTサンワダイレクトの超薄型ワイヤレスコンボマウス「400-MAWB216」シリーズは、マッチ箱くらいの大きさで左右ボタンとユニークなスクロールボ
岡本玄介
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読