Gizmodo Japan

iPhone 17フィーバー中ですが、「iPhone 18 Pro」の話が届きました

2週 ago
Image:Apple来年の話をしましょう。さまざまな噂が飛び交っていたiPhone17シリーズもようやく発売、のタイミングですが、はやくも「次」の話。iPhone18シリーズの噂です。iPhone18Proのデザインは変わらない?DigitalChatStationと名乗るリーカーは、iPhone18Pro/ProMaxのデザイン、サイズはiPhone17Pro/ProMaxと変わらないと主張。
小暮ひさのり

トイレットペーパーが軽い力で「スパッ」と小気味よく切れるストレスフリーのペーパーホルダー「触れんずロール」

2週 ago
トイレットペーパーホルダー「触れんずロール」は片手で切れるのが特長。切れ味や簡単な3分設置、生活感を隠すおしゃれなデザインなど魅力たっぷりです。スマホユーザーや衛生面を気にする方、高齢者や子育て世帯にもおすすめ。毎日のトイレの地味なストレスを解消しQOLを上げるアイテムとなっています。
山田洋路

iPhone 17を絶対傷つけたくない人のためのケース。集めました

2週 ago
Image:Amazon備えよ、衝撃に。傷が付いてないまっさらなスマホと過ごせる時間は、購入直後の数日しかないかもしれません。そのわずかな時間を伸ばすために欠かせないものといえば?そう、頑丈なスマホケースです。登場したばかりのiPhone17シリーズも、すでにたくさんのケースが揃っています。こちらの記事ではベースモデルとなるiPhone17対応のケースを7製品まとめました。品切れになる前に購入して
ヤマダユウス型

iOS 26の「Liquid Glass」にしたら、ホーム画面が傾いてません?

2週 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUS好き嫌いがハッッッッッッッッキリと分かれているApple(アップル)iOS26の新UI「LiquidGlass」。涼しげなスケルトンがどハマりしている人もいれば、前の方がよかったと各種設定で調整する人もいます。デザインの好み以前に、画面のアプリ並びが傾いているという声も…。米Gizmodo編集部のRaymondWong記者もホーム画面が斜めに傾
そうこ

iPhone 17シリーズ、今年はスルーかな...私たちが見送った理由

2週 ago
Image:Apple見送る派の意見はコチラ。いよいよ明日発売日となったiPhone17シリーズ、購入の決断はつきましたか?毎年のようにiPhoneを買い替えるなんてのは昔の話で、じっくり検討して決めるのが今のギズモード編集部/ライターの動き方です。今回は「iPhone17シリーズを見送る」という判断をしたメンバーに、決断のポイントを聞いてみました。iPhone17シリーズの購入について迷っている
編集部

iPhone 17シリーズ、今年は買います! 私たちが乗り換える理由

2週 ago
Image:Apple乗り換える派の意見はコチラ。いよいよ明日発売日となったiPhone17シリーズ、購入の決断はつきましたか?毎年のようにiPhoneを買い替えるなんてのは昔の話で、じっくり検討して決めるのが今のギズモード編集部/ライターの動き方。今回は「iPhone17シリーズに乗り換える」という判断をしたメンバーに、決断のポイントを聞いてみました。iPhone17シリーズの購入について迷って
編集部

デザインそのままスペックアップの第2世代Ray-Ban Meta

2週 ago
Imwga:Meta日常をキャプチャするMetaAI搭載メガネ。これは1つの本命でしょうか。2021年のRay-BanStories、2023年のRay-BanMetaに続く、実質的に3代目となる第2世代Ray-BanMetaが発表されました。見た目からはRay-Banのグラス、ということしかわからないのですが、電池が2倍持つようになり、カメラ解像度が3Kにアップしたアップデート版になります。Im
武者良太

ブランド史上最大かつ最高に明るい画面。前作よりも軽い「SUUNTO RACE2」

2週 ago
Photo:神津文人フィンランド発のプレミアムスポーツウォッチブランドとして名高いSUUNTO(スント)が、新作スマートウォッチ「SuuntoRACE2(スントレース2)」を発表。メディア向けに開催された新製品発表会&レビューランニング会に参加してきました。ランニング、トレイルランニング、サイクリング、トレッキングなどなど。日常的にスポーツを楽しむ人にとっては、なくてはならない存在になっているスマ
神津文人

低活動期かと思いきや。太陽は逆に“活発化”していた

2週 ago
Image:NASA/GSFC/SolarDynamicsObservatoryどんな影響があるんだろう…?太陽の活動が、予想に反して活発化していることが、NASAの研究によって発表されました。この論文は、2025年9月8日付の『TheAstrophysicalJournalLetters』に掲載されています。通常の11年周期と異なる太陽活動太陽活動は、11年周期で「極小期」から「極大期」へと変動
高橋真紀

パーティだけでなく、チルな時間も演出できる。JBLのスピーカーならね

2週 ago
Photo:ヤマダユウス型良い音と良い光を、枕元に。JBLのスピーカーといえば、タフなボディにLEDライトのようなパーティ仕様ばかりだと思っていませんか?先日行ったJBLの2025年秋季新製品内覧会で、睡眠や起床といったcalmなムードにピッタリなスピーカーを見つけてしましました。それがアラーム搭載のBluetoothスピーカー「JBLHorizon3」。Photo:ヤマダユウス型2020年に登場
ヤマダユウス型

iPhone 17 Pro/ Pro Maxを使って思うこと。結局、正解はProなんだよ

2週 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUS9月19日発売のiPhone17シリーズ。日本では、iPhone17Proが17万9800円から、iPhone17ProMaxが19万4800円から。発売前にいち早く使った米Gizmodoのレビューをお届けします。せっかちに結論をまとめると、結局Proがいいんだよなぁというお話。iPhoneAirも無印の基本モデルも悪くないけど、結局
そうこ

名刺が飛び出す「ポップアップ構造」で名刺をスマートに取り出せる「ポップアップレザー名刺入れ」

2週 ago
名刺交換をスマートにするポップアップレザー名刺入れが登場。フタを引くだけで名刺が飛び出すワンアクション構造で取り出しはもう迷わない。縫い目のない完全無縫製だから名刺ぎりぎりサイズのコンパクトさを実現。ジャケットの内ポケットもすっきり。素材は経年変化が魅力のイタリアンレザー「MARGOT」を採用。大阪の工場で生産されたこだわりの日本製です。大事な第一印象を良くする新しい名刺入れをぜひ。
山田洋路

XiaomiのiPhone 17キラー、背面にサブディスプレイを搭載

2週 ago
Image:Xiaomi/Weibo結局、みんなiPhone大好き…なのかな。Xiaomiが、Xiaomi15の後継モデルとなるXiaomi17、Xiaomi17Pro、Xiaomi17ProMaxを9月中にも発表予定とし、公式Weiboアカウントでティーザー動画を公開しました。こちらの新作フラッグシップには、同社の大きな野望が詰まっている感じがふつふつと伝わってきます。製品名からライバル心メラメ
R.Mitsubori

JBLから、満を持してのイヤーカフ型イヤホンが登場。これにて全スタイルを網羅!

2週 ago
Photo:ヤマダユウス型オープンイヤーの選択肢はここまで広がった。来年でブランド創立から80周年となる、JBL。2017年から参入した完全ワイヤレスイヤホンのカテゴリーも、毎年のように新製品をリリースしています。近年のワイヤレスイヤホンは、ながら聞き(オープンイヤー)がトレンド。そんななか、JBLに足りなかったあのスタイルがついに登場です。どんな耳にもフィットする角度Photo:ヤマダユウス型左
ヤマダユウス型

もはや「カメラが本体のiPhone」vs「Geminiが本体のPixel」みたいになってる?

2週 ago
Photo:AdrianoContreras/GizmodoUS方向性、かなり違うなぁ。iPhone17Pro/ProMaxは、なんせカメラすごいですよね。機材感が強まったというか、撮影道具としてiPhoneを使っている人たちに向き合ったアップデートになってる気がします。他方で、同じくProを名乗ってるPixel10Proのカメラは、モジュールそのものは前モデルから据え置き。むしろハードウェアの変
ヤマダユウス型

Nothing Phone (1) or (2)ユーザー、Phone (3)を4万5000円引きで買える

2週 1日 ago
Image:Noithing4万5000円引きはデカい。日本では約3週間前に発売されたNothing(ナッシング)の最新スマートフォンNothingPhone(3)ですが、早くもお得すぎる乗り換えキャンペーンが始まりました。内容は、NothingPhone(1)またはNothingPhone(2)ユーザーは4万5000円引きでNothingPhone(3)を購入できるというもの。光る背面ことGly
はらいさん

睡眠可視化で質改善が目指せるよ。ガーミンの「Venu 2」が実質1.5万円オフ

2週 1日 ago
楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、スコア付きの睡眠モニタリングで改善アドバイスが受けられる「Venu 2」や、多彩な機能でアウトドアやスポーツをより楽しめる「Instinct 2X」など、GARMIN(ガーミン)のGPSスマートウォッチがお得に登場しています。
お買いものサポーター

Ankerの“耳に挟む”イヤーカフ型イヤホン、思ってたよりも装着感いいなぁ

2週 1日 ago
Photo:小暮ひさのり2024年10月3日の記事を編集して再掲載しています。イヤホンもファッションですし!最近トレンドな開放型イヤホン。特に近頃は耳にかけるイヤーフック型が人気ですけど、別の選択肢もAnkerは用意していました。2024年に行われたAnkerの発表会「AnkerPowerConference2024Fall」でお披露目されたのは、耳に挟むイヤーカフ型の「SoundcoreC40i
小暮ひさのり
Checked
58 分 9 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読