Gizmodo Japan

軽さこそ正義。どこでも持ち運べる軽量プロダクト

1週 5日 ago
Photo:KazumiOda人は得てして「軽さ」に重きを置いたり、時には熱狂することもあるかもしれません。とくにプロダクトにおける「軽さ」はそれが1gでも軽いほど驚き、また興奮しがち。今回は頼りになる機能をきちんと持ち合わせていながらも、軽量化したプロダクトを紹介します。わずか634gのウルトラライト・シンセimage:ESI音楽制作というと「たくさんの機材を用いる必要があり、アトリエのような作
編集部

S字からリングに変形!アウトドアでも日常でも頼れる「オムニフック」

1週 5日 ago
S字からリングに変形自在の革新的なフック「オムニフック」。航空宇宙産業レベルのアルミ合金を使用し、軽量ながら高強度を実現。独自設計で荷物の重みを利用してしっかり固定し、風や衝撃でも外れにくくなっています。アウトドアでのギア吊り下げ、ベビーカーや買い物カートなど多彩な用途に対応できる新機軸のフックギアです。
田中宏和

見たい映画が一発で見つかる「Netflix裏コード」、使ってる?

1週 5日 ago
Image:TUDUMbyNetflix2024年9月8日の記事を編集して再掲載しています。「ネトフリ見飽きた」「似たような作品ばかり」「もう見るTVも映画もない」…と思ったとき試したいのが、Netflix裏コード。URLのnetflix.com/browse/genre/のあとにこやつを入力するだけで見たいカテゴリの作品一覧がバーンと出てくるジャンル別シークレットコードのことなんですが、アレって
satomi

Ankerの「10 in 1 モニタースタンド」、配線ごちゃつき知らずでデスクすっきり~

1週 5日 ago
パソコンで作業をする方にとって大きな悩みになっているのが、デスクの上が周辺機器やケーブルでごちゃつきがちになることではないでしょうか。 さまざまなモノが散乱していると、集中力を妨げる原因になり、作業効率を下げることにも繋がります。 今回紹介するAnker(アンカー)の「USB-C ハブ(10-in-1, Monitor Stand)」は、モニタースタンドでありながら、複数の接続ポートを搭載しており
カタオカキヨシ

使ってみたら超便利な逸品。「家の中での行ったり来たり」が激減したんだ

1週 6日 ago
Photo:シラクマROOMIE2024年6月5日掲載の記事より転載引っ越しをして2階建てになったことで、家や部屋の中でモノを持ち運ぶことが増えました。以前はコンパクトなワンルームに住んでいたので気づきにくかったのですが、モノを移動させるために行き来することって意外と多いんですよね。そこで、ずっと気になっていたトレイを導入してみることに。コレが想像以上に便利だったんです。シンプルで美しいアルミ製ト
シラクマ

MagSafe対応でスマホにピタッと吸着。クレカサイズのモバイルバッテリー 「Belpink K18」の実力をレポート

1週 6日 ago
外出先でスマホのバッテリー残量が一桁台に減って焦った経験、誰にでもありますよね。「Belpink K18」はMagSafe対応でピタッと吸着し、10000mAhの大容量ながらクレジットカードサイズ。スマホ・イヤホン・PCまで同時に充電でき、スタンド機能やカードポケットまで備えた多機能設計。荷物を減らしたい人にぴったりの多機能モバイルバッテリーです。
山科拓郎

iPhone Airのカメラ、これで充分って人もいるとは思う

1週 6日 ago
Photo:ヤマダユウス型逆に新鮮かも、クラシックで。iPhoneAirは背面カメラがひとつだけ。ですが、48MPFusionカメラにより1倍・2倍(センターの中央をクロップ)の計2種類の画角で撮影ができます。Photo:ヤマダユウス型実際にカメラを起動してみると、1xと2xの2種類の表示が。広角も望遠も無い、なんとも潔いチョイス。カメラ性能、可もなく不可もなくPhoto:ヤマダユウス型というわけ
ヤマダユウス型

飛び蹴りに耐える! 人型ロボのバランス性能、人間よりスゴくない?

1週 6日 ago
Image:Video:XRoboHub/YouTube可哀想だけど大事なテストです。一昔前の人型ロボット「ヒューマノイド」は、歩く足取りがおぼつかずコケてばっかりだったように思います。ボストン・ダイナミクス社の「ATLAS(アトラス)」も、かつては舞台から転んで落っこちてったことがありました。絶対にコケないロボ最近のロボたちは作業中に棒で突っつかれたり、人間が蹴っ飛ばしてもよろけるだけで持ち堪え
岡本玄介

一見ワイヤレスイヤホン。実は不要なノイズを的確に除去するAIデジタル集音器イヤホン KIKOE EAR!

1週 6日 ago
AI音声認識技術を搭載した「KIKOE EAR」は聞こえにくさをサポートするデジタル集音器内蔵イヤホン。8Chデジタル音声識別により人の声と雑音を自動分離しクリアな聞こえを実現します。スマートフォン不要の簡単操作で補聴器と思わせないスタイリッシュなデザイン。最大30時間の長時間バッテリーと軽量30g設計により日常使いに最適。です家族との会話からテレビ視聴まであらゆるシーンで自然なコミュニケーション
濱口ランド

iPhone 17 Proを見て思った。Appleはジョブズと決別したのだと…

1週 6日 ago
Photo:中川真知子ついに発売されたiPhone17シリーズ。大幅なデザインチェンジが発売前から話題でしたが、実際はどうだったのでしょうか。正直にいいます。iPhone17Proの箱を開けた瞬間、私はセンチメンタルになりました。だって、Appleがスティーブ・ジョブズと決別したのを突きつけられたような気がしたから。Photo:中川真知子もちろん、ネガティブな印象ばかりではありません。シルバーは想
中川真知子

OpenAIが『Critterz』で映画に本格参戦。制作期間はなんと9ヶ月

1週 6日 ago
AscreenshotfromtheAIgeneratedshortfilm,'Critterz,'whichisgettingafeaturelenghtadaptation.Image:YouTube/OpenAIついに来たか、というニュースです。OpenAIが初めて商業用の長編アニメ映画制作に深く関与することが明らかになりました。タイトルは『Critterz(クリッターズ)』。深い森の奥にひ
中川真知子

万博見学の際にはこちらも。人気ボカロPの音楽&アートを体験できる企画展

1週 6日 ago
過去の展示「Study:大阪関西国際芸術祭Vol.3〜拡張される音楽〜」の様子Image:Study:大阪関西国際芸術祭「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」をコンセプトに大阪で開催されている「Study:大阪関西国際芸術祭2025」。大阪万博と開催を合わせて、25の国と地域・約100組のアーティスト・7組のキュレーターを迎え、夢洲の万博会場のほか、市内各所でさまざまな種類のアート展示
巽英俊

希少なムオニナルスタ隕石を使用した宇宙のロマン溢れる「メテオライトブレスレット」

1週 6日 ago
京都発のブランドが手がける、宇宙から飛来した隕石「メテオライト」を使用したブレスレット。希少価値の高いムオニナルスタ隕石を使用し、宇宙のロマンを手元で楽しめる特別なジュエリーです。100万年かけて形成された神秘的な模様は地球上では再現不可能といわれており、ひとつひとつ異なる1点物です。
濱口ランド

ファインウーブンに代わる新定番。Apple純正「テックウーブンケース」を触ってみた

1週 6日 ago
Photo:はらいさん質感ヨシ、ボタンの押しやすさヨシ!Apple(アップル)からiPhone17Pro/ProMax向けに、まったく新しいタイプの純正ケースとして「MagSafe対応テックウーブンケース」が登場しました。決して評判が良いとは言えなかった「ファインウーブンケース」に代わる存在ですが、少し触ってみた感触としては、想像以上に使い心地が良さそうということです。触り心地はザラザラ。汚れがつ
はらいさん

防犯性を誇る「本革ショルダー」に搭載されている秘密のホックを試してみた

1週 6日 ago
防犯性の高い機構「ドイツホック」を採用した本革ショルダーは、パッと開かないからスリ対策にもバッチリ!B5ノートやiPadも収まる絶妙なサイズ感なうえに、天候を気にせず持ち歩けるはっ水加工済みなので、毎日持ち歩きたくなること請け合いです。そして本革なのに約500g以下という驚きの軽さを実現。使い込むほどに愛着が湧く国産レザーバッグを詳しくチェックしてみました。
にしやまあやか

AirPods Pro 3とAirPods Pro 2の見た目を比較。ケースは大きく、本体は小さくなった

1週 6日 ago
Photo:小暮ひさのりちょっと地味だけど変わってるんです。iPhone17シリーズと一緒に発表されたAirPodsPro3も編集部にやってきてくれました。AirPodsPro2から3年越しのアップデートとなり、心待ちにしていた方も多いはず(Pro2発売日組みだとバッテリーももう…ですし)。そこで、まずはデザインから比べてみました。地味ですが、細かなところで「違い」があります。Photo:小暮ひさ
小暮ひさのり

めちゃデカくてめちゃ速い、怪物クラスの国産microSD出たぞ

1週 6日 ago
microSDを購入する際、転送速度は重要ですよね? そこでポイントになるのが、SSDなどで使われている次世代の高速メモリーカード規格「microSD Express」のものを選ぶことです。 国産メーカーであるNextorage(ネクストレージ)の「microSD ExpressメモリーカードGシリーズEX NM3A1TB(1TB)」はまさに同規格。そして9月12日に新たに発売された容量1TBは
お買いものサポーター

“エア”のような軽さ。iPhone Airで「バンパーだけのケース」が戻ってきた

1週 6日 ago
Photo:mioこの軽さがいい!薄さ5.6mmと、衝撃的な薄さのiPhoneAir。攻めたこの薄さを損ないたくない、けれど角はしっかりカバーしたい。それを叶えてくれるバンパーだけのケースが世界に帰ってきました。付けていることを忘れるくらい薄くて軽いPhoto:mioiOS26のリキッドグラスのようなキラキラ感が魅力なiPhoneAirですが、チタニウム素材の側面についてしまう指紋やキズが気になる
mio

アップルが今後数ヶ月以内に発売しそうな10製品

1週 6日 ago
Image:GCapture/Shutterstock.com(写真はイメージ)安いMacBookは幻だったのか…。iPhone17シリーズと新しいAppleWatch、AirPodsProが出てからもApple(アップル)の新製品は続きます。BloombergのMarkGurman記者の予想では、今年終盤から来年序盤にかけて大体10種類ぐらいを予定しているみたい。ラインナップはざっとこんな感じで
satomi
Checked
2時間 37 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読