Gizmodo Japan

さすがMOFTだな! 新型スタンドのへんたい変形を見てほしい(iPhone 17対応)

1週 3日 ago
Photo:小暮ひさのりやりすぎなくらいがMOFTらしさ。iPhoneの新型が出ると同時にリニュりたくなるのが、アクセサリー。僕も今年iPhone17ProMaxを購入したので、アクセサリ環境も新調しようと思っていたところ、スマホ、PC用スタンドでおなじみの「MOFT」さんから新作の試用サンプルをいくつか送ってもらったので、早速iPhone17ProMaxで試してみました。MOFTといえばその変形
小暮ひさのり

文具メーカーがつくった「デンタルフロス」。指が届きにくい奥歯も簡単にアクセス

1週 3日 ago
Image:カンミ堂デンタルフロスしてますか〜。初めてデンタルフロスをしたとき、いままでの歯磨きはなんだったんだ…と思うほどの歯垢が取れて、ショックを受けつつ感動すらもおぼえました。虫歯や歯周病の予防には、日頃からデンタルフロスの使用が欠かせません。ありそうでなかった「ペン型フロス」Image:カンミ堂日本の文具メーカーがつくった「フロスペン」はその名の通り、ペン型のデンタルフロス。従来のロールタ
高橋真紀

月面基地建造の難関を越えろ。資材を送らず、月で完成させる

1週 3日 ago
Image:ESA/RegoLight/LiquiferSystemsGroupviaWikimediaCommonsその手があったか…。いま月面での初の基地建造を目指し、世界各国がしのぎを削っています。必要な電力供給を、月面に設置する原子力発電所でまかなう計画まであるなか、別の重要な新技術の開発競争も繰り広げられています。月面の表土を資材に!月面に恒久的な基地を築くとなると、その構造材を地球から
湯木進悟

フロリダ州のヌーディストとサーファー、スペースXのスターシップ打ち上げ計画に猛反発

1週 3日 ago
Image:JHPHOTODAD/Shutterstock「公共のビーチ」は企業のもの?地域住民のもの?いま、フロリダのビーチを愛する人々の間で、SpaceX(スペースエックス)への風当たりが強くなっています。NASA(アメリカ航空宇宙局)ケネディ宇宙センターからのスターシップ打ち上げ許可を申請した同社の計画の影響で、サーファーやヌーディストがビーチの利用制限を受ける恐れがあるのだとか。年間60回
Kenji P. Miyajima

大バズリしたスタンレーのタンブラーは、耐久性と保冷性が桁違い

1週 3日 ago
Photo:富沢ビル昨今の激しくなる気候で誰もが悩んでいる、外出時の水分補給をどうするか問題。試行錯誤の余地はいろいろありますが、容器の保冷性能の高さは共通して大事なポイントです。アウトドアマグメーカーとしてもともと評価の高かったスタンレーが、2023年から発売しているストロー付きタンブラー「クエンチャー」(税込6,490円)シリーズが今、デイリーユースでも人気を集めているそう。保冷性、耐久性に加
富沢ビル

アップル公認パートナーの2WAYバッグ。美しさと機能性に使い勝手の良さが宿る

1週 3日 ago
Photo:カネコヒデシまだまだ暑いとはいえ、そろそろフォーマルなスタイルも着れそうなシーズンに。今回は、美しいシルエットで、整理整頓できるIncase(インケース)の2WAYバッグを実際に使用できる好機をいただき、その詳細や使用感をレビュー。考えられた機能性で極上の使い勝手Photo:カネコヒデシ紹介するのは、2WAYバッグの「TracksTwo-WayBrief(トラックスツーウェイブリーフ)
カネコヒデシ(BonVoyage)

防水性の高いiPhoneでも濡れると面倒なことに。こいつでその穴埋めました

1週 3日 ago
Photo:SUMA-KIYO最近のスマホには、とても高い防水性が備わっていますが、そんなスマホにも意外な落とし穴があったんです。先日、小雨の中で撮影をしていたのですが、僕の「iPhone16ProMax」は最大水深6メートルで30分間耐えられるIP68対応ということもあり、特に問題なく使えていました。ところがその後、充電しようとUSBケーブルを接続すると「液体を検出しました」と表示され充電ができ
SUMA-KIYO

実は傷つきやすいの…。iPhone 17 ProとiPhone Airに早くも傷を発見

1週 3日 ago
Image:Consomac君のiPhone、大丈夫?先日発売されたiPhone17シリーズ。販売開始とともにアップルストアでは店頭にデモ機もディスプレイされはじましたが、それらでちょっとした異常?が確認されているようです。米Bloombergや仏Consomacからの報告によると、店頭にディスプレイされている一部のiPhoneに、擦り傷やガリ傷が確認できたそうな。ちなみにiPhoneAirのスペ
小暮ひさのり

iPhone 17シリーズ一番人気は「iPhone 17」らしい。ある意味、Proキラー?

1週 3日 ago
Phooto:chisatokurodaちょっと意外?いや、その片鱗はありました。先日発売されたiPhone17シリーズ、今年はベースモデルの「iPhone17」、プロモデルの「iPhone17Pro/ProMax」、気合の薄さ一点勝負な「iPhoneAir」と3ラインナップで登場。僕は発表前まで「新作だしびっくり薄さはインパクト強いからiPhoneAirが人気でしょう!(当時はiPhone17A
小暮ひさのり

パンも肉も、食のレベルが上がる。もう、炭火焼きプレートから離れられない

1週 3日 ago
Photo:納富廉邦2021年に出会って以来、「ここ数年のベストバイは?」という質問に対し、ずっと私は旭工業の「スミトースター」と答えている。一見、ただの黒い四角いプレートなのに13,200円(税込)するから、なかなか買いにくいのも分かるけれど、おいしいトーストやパンが食べたいならと、とにかく勧めまくって、常に感謝され続けている。炭火焼きのパンがこんなにもおいしいとは…!Photo:納富廉邦「スミ
納富廉邦

雪山に最適なのは「オークリーのスマートグラス」かもしれない

1週 3日 ago
Image:JamesPero/GizmodoUSMetaは、米国時間2025年9月17〜18日に開催された同社の開発者会議「MetaConnect2025」にて、アクションスポーツ向けのスマートグラス「OakleyMetaVanguard」を発表しました。まず、目を引くのはその派手なデザイン性です。このスマートグラスは、スキー場やジェットスキーなどアウトドアアクティビティでこそ真価を発揮するでし
高橋真紀

日用ガジェットまるっと充電。CIOのコレで荷物&デスク整理が完了

1週 3日 ago
楽天市場では、9月24日(水)1時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。 現在、2台同時にワイヤレス充電できる「NovaWave 3Way+」や狭いスペースでも使いやすい極薄タイプUSB充電器「NovaPort SLIM QUAD for DESK」など、CIO(シーアイオー)の便利なアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター

モンベルの190gのギアが、防災グッズとしてもかなり優秀でした

1週 3日 ago
Photo:iwasawa2024年9月21日の記事を編集して再掲載しています。もしライフラインが絶たれ、安全な飲料水が確保できなくなったら……。私が住む静岡県内の一部地域で3年ほど前、台風の影響で断水し、復旧しない状況が1週間以上続いたことがありました。台風は毎年やってくるし、他人事ではいられないなと思い、改めて「水」への備えを考えることに。コンパクトに畳めるモンベルの「ウォーターキャリア」1人
iwasawa

水中スクーターになったランボルギーニで大爆走。でも乗り方はビート板みたい

1週 3日 ago
Image:CAYAGOAG海を走るランボルギーニ!? カウンタックやディアブロやウラカンなどで知られる、イタリアの名車ランボルギーニ。憧れのスーパーカーってイメージですよね。昔のカクカクも、今のツルっとしたのも最高にカッコ良いデザインです。さすがに買うのは敷居が高いですが、海のランボルギーニだったら?もっと安いし駐車場も要りません。水上を走るランボルギーニドイツ発CAYAGOの「SEABOBSE
岡本玄介

MCONのゲームパッドなら、スマホがゲーム機になる

1週 4日 ago
Image:KyleBarr/GizmodoUS中国メーカーAnbernicに続け!?「ゲームボーイそっくりなレトロゲーム機もいいけど、スマホと2台だとポケットに入らない!」という悩みにこたえるのがこちら。MCONのゲームコントローラーです。スマホに磁石でくっついて持ち運びもカンタン。使うときには引き出して使うスライド式です。若きエンジニアのJoshKing君が開発し、スマホ周辺機器メーカーのOh
satomi

Pixel 10に空気の読めるAIが搭載。リアルタイム通訳、不在着信への対応も

1週 4日 ago
Image:GoogleLifehacker2025年8月22日掲載の記事より転載Googleがニューヨークのブルックリンで開催したイベント「MadebyGoogle2025」で、新しいPixel10シリーズを発表しました。TSMC(台湾積体電路製造)の3NMプロセスで製造された最新の「TensorG5」チップもすごいですが、今回の新製品ラインナップ全体に散りばめられたAIの存在感がとにかく圧倒的
編集部
Checked
2時間 32 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読