Gizmodo Japan

Adobe「Photoshop」にマジで待ってた機能がいくつも追加

1週 4日 ago
Image:AdobeBlog今まで苦労していた作業が秒で終わる!AIを導入してから、便利機能がどんどん追加されるAdobe(アドビ)のソフトたち。背景の景色を自然に拡張したり、選択エリアに存在しないものを追加するなど、手作業だと時間がかかるものが瞬時にできるようになりました。そして2025年7月30日より、今度はデスクトップ、ウェブ、モバイル版「Photoshop」でかなり使える機能が追加されま
岡本玄介

Nothin Phone (3)とHeadphone (1)の日本発売、もうすぐらしいよ!

1週 4日 ago
Image:Nothing今もっとも、実物を見たいプロダクト。2025年7月上旬に発表されたNothingの最新スマホ「Phone(3)」と、ブランド初のヘッドホン「Headphone(1)」。ユニークな見た目で僕も日本発売を心待ちにしてるのですが、どうやら発売日はそう遠くないっぽいですよ。comingtoJapansoon!https://t.co/eOpQNgTu8a—CarlPe
ヤマダユウス型

脱着式ポーチが付いたバックパックで収納上手に。堅牢な素材も頼もしい

1週 4日 ago
Image:berufbaggage日中はあまりにも暑すぎて、外出するだけで命懸けの昨今。今回は、どんな天候でも収納物をまもってくれる、トラベラーやビジネスパーソンが頼りになるタフな多機能バックパックをピックアップしました。タフな素材なのに軽いImage:berufbaggageご紹介するのは、メイドインジャパンの鞄ブランドberufbaggage(ベルーフバゲージ)がリリースした多機能バックパッ
カネコヒデシ(BonVoyage)

文具にレトロの波、到来。粘着テープをカットするカセットテープ

1週 4日 ago
Image:サンスター文具株式会社ダジャレみたいな実用アイテム。セロハンテープはカット用の台座ナシで買ってしまうと、次回使う時に切れ目を探すハメになることがあります。金属製のギザギザはショボいので、やっぱり自立してちゃんとカッターが固定されているものが欲しいですよね。巷にはいろんなテープカッターがありますが、せっかくならチョイと小洒落たものを選んでみましょう。テープをカットするカセットテープサンス
岡本玄介

もう君のいないサイクリングは考えられない! ミニ電動ポンプでライド前も出先でも快適だぜ

1週 4日 ago
一度体験したら手放せない。重労働になりがちなミニポンプでの空気入れを70秒で完了する電動ポンプ「E One」のレビューをお届け。139g超軽量ボディにデジタル表示と自動停止機能を搭載し、ライド前チェックから緊急時まで頼れる相棒に。使うほどに、もう手動には戻れません。今ならmachi-yaでおトクな先行セール中なのでお見逃しなく!
Haruki Matsumoto

温暖化の新たなリスク。氷河の融解によって世界中で火山活動が活発に?

1週 4日 ago
Image:PabloMoreno-Yaeger/UW-Madison寝た火山を起こしちゃいけません。気候変動関連の不安材料がまたひとつ増えました。新たな研究によると、氷河が融解することで、将来的に世界中で激しい火山噴火が頻発する可能性があるそうです。氷河の下で冬眠している火山が目覚めるとき氷河の下で起こった噴火によって形成された数百もの氷河下火山が、世界中あちこちの厚い氷の下で静かに眠っています
Kenji P. Miyajima

Galaxy Z Fold7の「唯一の弱点」パンチホールを隠す方法

1週 4日 ago
Photo:はらいさんパンチホールの存在が気になる方へ。先日Samsung(サムスン)が発表したGalaxyZFold7はシリーズ史上最も薄く、最も軽いのが最大の強みで、横折りタイプの折りたたみスマホとして非常に完成度の高い1台です。ただ、どうしてもメインディスプレイの「パンチホールカメラ」は気になります。過去のFoldシリーズは「画面下カメラ」を採用しており、カメラを使わないときは穴が隠れていた
はらいさん

デッドストック革を活用した「本革製品5点セット福袋2025 SUMMER」がもうすぐ終了

1週 4日 ago
デッドストック革を活用した袋「本革製品5点セット福袋2025 SUMMER」を紹介。A4トート、マルチバッグ、ペンケースなど毎日使えるアイテムが揃い高品質な「たつのレザー」を手頃な価格で体験できます。クラウドファンディングmachi-ya限定で作り手の想いが詰まったストーリー性のある製品です。カラーお任せのアソート形式で新しい発見やワクワク感も楽しめます。環境問題に関心がある方、質の良い革小物を探
山田洋路

iPhone 17シリーズのMagSafe、形が変わるのはProだけなの?

1週 4日 ago
Image:Weibo/@UnclePan潘叔デザインは統一されない?9月には発表されるのでは?と期待が高まるiPhone17シリーズ。今回は大きなデザイン変更が予想されていて、特にiPhone17Proはリンゴマークが中央から下に移動するといった噂があります。この変更に伴い、MagSafeのマグネットリングの形状も変化。リンゴマークを隠さぬように、一部切り欠きのある形状になるんだとか。こちらまだ
小暮ひさのり

あなたはAIをどう使っていますか? 小さな町の医師の場合

1週 5日 ago
Image:Shutterstock.comギリシャ北部にある地方都市イオアニナ。この山々に囲まれた湖畔の町にある公立病院では、最先端の人工知能(AI)を使い、珍しい病気を見つけ出すことから若手医師たちの間の対立を調整することまで、日々の医療業務の改善に取り組んでいます。米Gizmodoは、この病院の内科部長を務めるThomasTzimas医師にインタビューを敢行。「あなたはAIをどう使っています
高橋真紀

高いけど大満足。Wi-Fi 7デュアルバンドルーター「ASUS RT-BE86U」レビュー

1週 5日 ago
Photo:WesDavis/GizmodoUSルーターはASUSびいきな自分。初めて買ったルーターはASUSWi-Fi4モデルでした。オプションあり過ぎて全部は使いこなせなかったけど、あるだけで満足でした。そういう性格なので、今回紹介する299.99ドル(約4万4500円)のASUSRT-BE86Uもそんなところが気に入ってます。もっと価格が安ければ言うことないのになぁ…。あ、いや、悪い製品って
satomi

英作文の教授が伝授する“AIが書いたレポート”の見分け方

1週 5日 ago
Image:Shutterstock.com考えて、書く、ということは自分を見つけることなのに。フロリダ・サウスウェスタン州立大学で長年英語の作文を教えてきたマーク・マッサーロ氏。しかし、2023年から作文の添削が難しくなってきたといいます。というのも、ChatGPTのようなAIアプリが自由に使えるようになってすぐに、アメリカの高等教育全体が今までとはガラリと変わったからです。学生たちはAIを使っ
岩田リョウコ

宇宙の始まり、ビッグバンに新たな仮説。研究者「完全に反証可能」

1週 5日 ago
Image:NASA/MSFC宇宙論理は消去法で解明されていく。ビッグバンの後、宇宙は爆発的な速度で膨張しました。この理論は「宇宙インフレーション」と呼ばれ、爆発的な膨張によって生じた微細な量子ゆらぎが、後に数々の銀河へと進化したと考えられています。宇宙インフレーション理論は、宇宙がこれほど大きく、かつほぼ均質である理由への筋が通る説明ということもあり、数十年にわたって宇宙論の有力な理論として支持
岩田リョウコ

「エアコン室外機カバー」で手軽に酷暑の電気代を節約できるって。やらない理由ある?

1週 5日 ago
酷暑を健やかに乗り切るライフハック術といえば「エアコンの有効活用」は外せません。値段もお手頃、設置も簡単で今すぐ導入できる、NISYOの「ハイグレード エアコン室外機カバー」ならエアコン室外機に被せるだけで、簡単にエアコンの効きを助け、電気代をセーブし、故障リスクを下げてくれます。雨風に強い固定ベルトも付いているので安心!
お買いものサポーター

18インチの巨大AI PC。これなら何でも生み出せる気がする

1週 5日 ago
Photo:ヤマダユウス型めちゃでか18インチ、どうぞ。デル・テクノロジーズ株式会社から、法人向けのノートPCが3モデル登場しました。お名前は「DellProMax14/16Premiumノートパソコン」、「DellProMax16/18Plusノートパソコン」「DellProMax14/16ノートパソコン」。2025年3月に、デルはブランドを刷新・整理しました。そのため過去のブランド名が色々と変
ヤマダユウス型

エレコムから、世界初。「より安全なモバイルバッテリー」は何が違うのか

1週 5日 ago
Image:エレコム2025年3月14日の記事を編集して再掲載しています。と、突如トンデモねえヤツが出てきました。僕らの生活の必需品とも言えるモバイルバッテリー。スマホの普及とともにニーズも上昇し、昨今では誰もがひとつは持っているガジェットですよね。そんなモバイルバッテリーの歴史に事件です。エレコムが世界初となる「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を発表したのです。不安定なリチウムイオンから、安
小暮ひさのり
Checked
2時間 17 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読