WIRED.jp

ポスタルコ25年の思考と実験が1冊に:WWL #030

1ヶ月 3週 ago
イノベーションとアイデアのタネはどこにある? 『WIRED』日本版がキャッチした、ファイブ(またはシックス)センスを刺激するグッドニュース。ポスタルコが創業25年を記念して刊行したのは、蛇腹状に折り畳まれたページが印象的な1冊。

教師はAIを教育の味方にできるのか?

1ヶ月 3週 ago
AIブームの始まり以来、教師たちはAIが便利なツールなのか、それとも不正行為の手段になるのかについて、見極めを迫られてきた。試行錯誤のなか、AIは教育現場に浸透しつつある。

【ゲスト|建築家・藤本壮介】先着順!リジェネラティブな都市と“森”の未来:特集「The Big Interview」刊行記念イベント

1ヶ月 4週 ago
雑誌『WIRED』日本版VOL.57「The Big Interview」の刊行イベントを、9月26日(金)に代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGEで実施することが決まった。大阪・関西万博で大屋根リングを手がけた稀代の建築家・藤本壮介への公開ビッグ・インタビューで、藤本が見据える未来の風景に迫る。

越境する“響き”の音楽。言語のあわいを超えゆく青葉市子の現在地

1ヶ月 4週 ago
世界の音楽シーンで注目されているシンガーソングライター、青葉市子。クラシックギターを手に静かに歌う彼女の声は、日本語であるにもかかわらず、なぜ言語の壁を軽々と超えて世界へと響きわたるのか。ワールドツアーから戻ってきたばかりの彼女に、これまでの道筋と音楽への思いについて訊いた。

コンサルでも広告代理店でもない。CXの未来を実装する新しい事業共創「PLAID ALPHA」とは

1ヶ月 4週 ago
顧客体験(CX)は、単なるマーケティングの一部ではなく、企業の未来を大きく左右する。プレイドはCXプラットフォーム「KARTE」を生み出し、KARTEから得られる国内最大級の1st Party Customer Data基盤の解析・利活用を武器にするテクノロジーカンパニーだ。彼らはKARTEというプロダクトを展開するだけでなく、クライアントとともに事業をつくる「PLAID ALPHA」も立ち上げている。「PLAID ALPHA」はコンサルでも広告代理店でもない、CXのプロフェッショナル集団。データとテクノロジーを駆使しながら、顧客と企業の距離を縮める新しい存在だ。「PLAID ALPHA」の背景、そして企業の成長を加速させるカルチャーに迫る。
Checked
37 分 26 秒 ago
『WIRED』はテクノロジーによって、生活や社会、カルチャーまでを包括したわたしたち自身の「未来がどうなるのか」についてのメディアです。最新のテクノロジーニュースから、気になる人物インタヴューや先端科学の最前線など「未来のトレンド」を毎日発信。イヴェント情報も随時アップデートしてお届けしています。
WIRED.jp フィード を購読