Aggregator

これが進化だ! このロボット掃除機には腕がある、足がある、頭もあるッ

3ヶ月 2週 ago
Image:MOVAお掃除ロボット、真のロボットへ。日進月歩でテクノロジーが進むロボティクス。昨今では僕らの生活にも「ロボット」は参加してきています。え?それは何だって?ほら、家庭にも居るいちばん身近なロボット。そう、「ロボット掃除機」だってロボットですからね。言われてみれば…。だと思います。たしかに既存のスタイルは「タイヤで走る円盤」という、実用第一の形がほとんど。僕らがイメージするいわゆる「ロ
小暮ひさのり

ノートPCアームを2カ月使ったら、作業効率 が上がって身体的ストレスが下がった

3ヶ月 2週 ago
Photo:SUMA-KIYO2024年6月3日の記事を編集して再掲載しています。僕は普段、ノートPCに外部ディスプレイを接続して2画面で作業しているのですが、ノートPCの置き場に不満がありました。デスクに置くと視線が下がって疲れるし、台に乗せると高すぎてキーボードが打ちにくい...。なにか良い対策はないかと思っていたところ、Amazonでこちらのアイテムを発見。試しに買ってみたところ、これが大正
SUMA-KIYO

友情は人間だけのものじゃない。 友達と助け合って子育てする鳥

3ヶ月 2週 ago
Image:Shutterstock犬と猫が一緒に寝ていたり、ウサギとモルモットが仲良く毛づくろいしていたり。多頭飼育をしていると、異なる種や血縁関係がなくても、友達のように仲良くする動物たちの姿を見ることがありますよね。でも、野生の自然界にも「友情」ってあるのでしょうか?実はアフリカ東部に生息する「スーパーブスターリング(SuperbStarling:ツキノワテリムク)」というムクドリの一種が、
中川真知子

ニワトリの卵は食べるのに、なんで七面鳥の卵は食べないの?

3ヶ月 2週 ago
Image:Shutterstock私たちが日常的に食べている卵といえば、まず思い浮かぶのはニワトリの卵ではないでしょうか。スーパーの精肉コーナーでは鶏肉も売られているし、ニワトリって肉も卵もおなじみの食材ですよね。でも、七面鳥(ターキー)も同じくらいメジャーなのに、卵が売られているのは見たことないですよね?私はいろんな国に住み、ニワトリもアヒルの卵も日常的に食べてきましたが、七面鳥だけはないんで
中川真知子