Gizmodo Japan

自分で考え動くAI搭載ドール型ロボ。20万円なら欲しいかも

1週 3日 ago
Image:FIGUROBOTSFホラー映画『M3GAN/ミーガン』では?子供の頃の人形遊びに始まり、大人でも球体関節人形やドール、アクション・フィギュアを好む人はたくさんいますよね。筆者のデスクにも、マーベル・ヒーローや仮面ライダーたちが並んでいます。いずれも自ら喋ったり動くことはありませんが、もしそれが叶ったら…?身長56cmのヒューマノイド科学技術の発展が著しい中国にて、AI搭載のデスクトッ
岡本玄介

再生可能エネルギーがついに「いちばん安いエネルギー」に

1週 3日 ago
Image:JacopoLandi/Shutterstock再エネは燃料費がいらないから、初期投資が終われば電気代が安くなるはず。「電気代が上がる一方」「再生可能エネルギーはコストが高い」という認識は、世界的に見るともはや過去のものです。国連が発表した特別報告書は、太陽光や風力を含む再生可能エネルギーの急成長とコスト低下が、経済的に「不可逆的な転換点」を突破したと宣言しています。今や再エネは、新規
Kenji P. Miyajima

1万2000基以上の人工衛星で星が見えない…。それでも企業はスルー

1週 3日 ago
Image:ASTSpaceMobile地球の周りを飛行している運用中の人工衛星の数は、1万2000基以上。ここ3年で急増しており、その数はほぼ2倍になっています。今後も増え続けていきそう。人工衛星増加に頭を悩ませているのは天文学者。望遠鏡で宇宙を観測する際、人工衛星が明るくて空や星が見えないのです。天文学画像に人工衛星の軌道が映り込むこともしばしば。以前から人工衛星企業へは苦言が呈されており、対
そうこ

映画『8番出口』を観る前に知っておくと、より楽しめると思った8つのこと

1週 3日 ago
Image:©2025映画「8番出口」製作委員会95分間の"異変探し"を劇場の大スクリーンで。映画『8番出口』、楽しみのあまり劇場公開日の朝1番の回で見てきました。結論から言うと想像を超える面白さで、ゲームの再現度が非常に高かったのに加え、良い意味で期待を裏切られました。さらに、IMAXで観て大正解でした。『8番出口』は個人ゲーム開発者のKOTAKECREATE氏がたった1人で制作したゲームで、地
はらいさん

香り、照明、寝返りまでコントロールしてくれる「未来のベッド」

1週 3日 ago
Photo:ヤマダユウス型これは欲しい!万博には様々な未来的アイディアが展示されていますが、僕が「今すぐ家に置きたい」と思ったモノがこちら。Photo:ヤマダユウス型「PASONANATUREVERSE」パビリオン内の「未来の眠り」という展示です。手前に見える白いベッドの、なんとSFビジュアルなことか!ブース内に体験用のベッドが用意されていて、来場者が寝転ぶことも可能。体験のための予約は不要ですが
ヤマダユウス型

耳を塞いだ頃には戻れない。オープンイヤー型イヤホン10選 #AmazonスマイルSALE

1週 3日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、耳に挟むタイプでながら聴きにぴったりなAnker(アンカー)の「Soundcore C30i」や優れた音質と快適性を兼ね備えたNothing(ナッシング)の「Ear(open)」など、耳をふさがずに装着できるワイヤレスイヤホンがお得に登場しています。
お買いものサポーター

iPhone 17 Pro向けの純正クリアケース、久々にデザイン刷新か

1週 3日 ago
Image:SonnyDickson/X来週開催のApple(アップル)イベントで発表が予想されているiPhone17シリーズ。今年は新デザインのTechWovenケースも同時に登場するのでは?とウワサされていますが、そうなると気になるのが純正クリアケースも例年通り発売されるのか?…などと思っていたら、iPhone17シリーズ用純正クリアケースのウワサが。これまでとはちがうデザインになる可能性が出
はらいさん

デッカイ目玉? ゴロゴローと月面探査をする球体ロボ

1週 3日 ago
Image:TexasA&MUniversityCollegeofEngineeringまるで月面ボウリング?月や火星などの惑星探査機は、4輪や6輪車の上にゴテゴテと機械類がむき出しになった無骨なデザインが一般的です。それらは脚や車輪があるので段差が超えられなかったり、可動部品が多いほど壊れやすいデメリットがあります。デコボコだらけの惑星では、どんな移動手段が一番効率的なのでしょうか?ボール型のロ
岡本玄介

バリスタも唸るコーヒーメーカー。その秘訣は「回転するお湯」

1週 3日 ago
Photo:ヤマダユウス型この味が家で飲めるのは感動だなぁ。新潟に本社を置くダイニチ工業。暖房器具を中心に、加湿器、空気清浄機などを手掛けていますが、実は1997年から四半世紀以上もコーヒー事業を手掛けるほど、コーヒー愛にあふれているんです。2023年にはコーヒー事業をリブランディングし、家庭向けのコーヒー焙煎機を発売。そしてこのたび、革新的なコーヒーメーカーを発表しました。Photo:ヤマダユウ
ヤマダユウス型

この快適さを知ったら他は買えない。365日履いている冬用スリッパ

1週 3日 ago
Photo:中川真知子TENTIALの「RecoverySandalWarm(リカバリーサンダルウォーム)」に出会ったのは1年以上前のこと。それまでの私は、そこまでスリッパの必要性を感じていませんでした。へたるのが早いから定期的に買い替えないといけないし、適当に選んだものだと歩きにくい。できれば履きたくないと思っていました。でも、「RecoverySandalWarm」を室内で使うようになって考え
中川真知子

Xiaomiの最新型タブレット、1万円台のスペックじゃないから急げ

1週 3日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、1万円台ながら2.5Kのディスプレイや9000mAhの大容量バッテリーを搭載したコスパ抜群の「Redmi Pad 2」など、Xiaomi(シャオミ)のタブレットがお得に登場しています。
お買いものサポーター

まだ7年前のiPhone。限界ギリギリまで使うためにやったこと、“もうムリ“と感じている理由

1週 3日 ago
Photo:宮城圭介さすがにもう限界かもしれません。毎年発売されるiPhone。実は私、毎年Appleの発表会をリアタイしつつも、最新のiPhoneをスルーし続けていました。気がつけばiPhoneXS(2018年発売)を使い続けて6年が経過していました。愛着はあるんですが…。「それiPhoneXSで十分じゃん…」で6年経過Photo:宮城圭介正直な結論から言ってしまうと、「今年も新機能追加されたけ
宮城圭介

まだ「おうちが映画館」体験してないの? 1万円以下のサウンドバーがあるよ #AmazonスマイルSALE

1週 3日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、合計100Wと高出力でサブウーファーも内蔵したFunLogy(ファンロジー)の「FUNLOGY Soundbar」やコンパクトサイズながら大迫力なサウンドが楽しめるSANWA SUPPLY(サンワサプライ)の「バッテリー内蔵サウンドバースピーカー(400-SP092)
お買いものサポーター

iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

1週 3日 ago
Photo:山田ちとら2022年12月13日の記事を編集して再掲載しています。新機一転。個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone12miniからグーグルのPixel7Proに換えました。乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、これまで愛用
山田ちとら

月額ゼロ、最安プランで1GBあたり50円。期間と容量を選べるWi-Fiで通信費を賢く節約

1週 3日 ago
「サクッとWi-Fi」なら届いた瞬間から使えて、チャージ型・端末買い切りで月額はゼロ円。ギガが足りなくなったらスマホでポチるだけ。最大8台同時に使え、最安プランならなんと1GBあたり50円。期間と容量を選べるから、出張や旅行、引っ越し時の回線導入までの間などに柔軟に対応。今なら先行セールで端末台もおトクになっているのでぜひチェックを。
SophiaMay

いまから買うには出費をおさえたい。2000円アンダーで買える暑さ対策グッズ

1週 4日 ago
Photo:三浦一紀少しずつではあるけど、暑さが和らぐ日が増えてきました。とはいえ、まだまだ暑い…!夏の終りが近づいている中で、いまから暑さ対策グッズを導入するならできるだけ予算を抑えたいところ。そこで、2000円アンダーで購入できるプロダクトを集めました。もちろん、来年の夏以降も使えそうです。背中に風を。リュックを背負っても熱がこもらないPhoto:三浦一紀蒸し暑い時期のリュックは、背中が非常に
編集部

ライバルに追いつけ追い越せ。Google最新の画像生成AIがとってもスマート

1週 4日 ago
Image:jackpress/Shutterstock.comGoogle(グーグル)の画像モデルが急激進化。今月リリースの「Gemini2.5FlashImage」では、人間の文字の命令から画像生成できるのに加え、写真同士のドッキングもできちゃう。登場キャラそのままでシーンや背景、カラーを変えたりも自由。ずっとスマートで柔軟な画像生成が可能となっています。ChatGPTやGrokに「シャツのカ
satomi

世界最速で自走する氷できました。これ発電に生かせるかも?

1週 4日 ago
Photo:AlexParrishforVirginiaTechヒントは「デスバレーの動く石」。バージニア工科大学の研究チームが、自力で勝手に移動する氷を実現しました。そのスピードは世界一!まずは動画でご覧ください。ね?少し溶けかかるとモソモソして、限界までくると急に加速がついて溶けた水ごとササササーッと移動していってます。応用すれば発電も夢じゃないとチームは期待を膨らませていますよ。どうして動く
satomi

Ankerの最新充電器、理想が全部詰まってるから見て! #AmazonスマイルSALE

1週 4日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。 現在、最大7台を同時に、巻取り式USB-Cケーブル付きでデスクもスッキリ、100W急速充電対応のAnker(アンカー)「Anker Nano Charging Station (7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-C ケーブル)」がお得に登場しています。
お買いものサポーター

ChatGPTの神モデル「GPT-4o」を復活させる方法

1週 4日 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年8月15日掲載の記事より転載先週、OpenAIがGPT-5をリリースした際、彼らはそれを「史上最高のAIモデル」として大々的に宣伝しました。実際、同社はその新しいモデルに相当な自信を持っていたようで、ファンから絶大な人気を誇ったGPT-4oを含む、他のすべてのモデルをChatGPTからあっさりと廃止してしまったのです。GPT-5が「
編集部
Checked
1時間 28 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読