1週 1日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、タブレットとしても使用可能なLenovo(レノボ)のChromebook「IdeaPad Flex 3i」や16インチの大画面ながら、1190gと非常に軽量なLGの「gram 16Z90S-MA78J」など、定番のノートPCがお得に登場しています。
お買いものサポーター
1週 1日 ago
Image:LittlePigPower/Shutterstock.com来週にはその姿が明らかになっているはずのiPhone17シリーズ。1年近く噂に一気一憂してきましたが、もういよいよ本発表と日本価格を待つばかり。が、最後のさいごの噂追加として、嬉しいかつ厳しいニュースが同時にきました。iPhone17Proは値上げ、値上げ理由はストレージ増強だとか…。値上げだけど実質値下げ?値上げと容量増加
そうこ
1週 1日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、ケーブル内蔵のAnker Nano Charging Station(7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-C ケーブル)や最大11台の機器を同時に充電できる「USB Power Strip(11-in-1)」 など、Anker(アンカー)の多機能電源タップが
お買いものサポーター
1週 1日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、4KやフルHDビデオの撮影データの保存にも最適な2TBモデル「SDSQXAV-2T00-GH3MA」やAndroidスマホやタブレット、オーディオプレーヤー、任天堂Switch、Chromebookに最適な1.5TBモデルの「SDSQUAC-1T50-GH3MA」など
お買いものサポーター
1週 1日 ago
Photo:SUMA-KIYO2024年10月19日の記事を編集して再掲載しています。昨年、iPhone16ProMaxに乗り替えたのですが、購入するにするにあたって特に悩んだのがストレージの容量。写真や動画をたくさん撮りためているので、できれば1TBモデルが欲しかったのですが、256GB(189,800円)と1TB(249,800円)では、6万円もの差がありました。悩んだ末、最も容量の少ない25
SUMA-KIYO
1週 1日 ago
Image:InstagramInstagram(インスタグラム)が、ついにiPad向けアプリをリリースしました。AppStoreから今すぐダウンロード可能!さかのぼること15年15年前、今は亡きスティーブ・ジョブズがステージの上で発表したAppleのタブレット端末、iPad。Instagramがローンチされたのは、そのわずか数カ月後のことでした。その2年後には、現在のMetaがInstagram
そうこ
1週 1日 ago
お酒の楽しみ方は人それぞれですが、ワインなど味が変わるとちょっともったいない種類もありますよね。そんなドリンクでもチタン製アイス味も香りも変化せず、おいしく冷やせますよ。金属臭も無い安心素材をいろんなドリンクで実験したレビューでお届けします。
junior
1週 1日 ago
Image:Netflix郵便受けに届くまでの時間も楽しいし?インターネット配信でドラマや映画を見るなら、最初に思い浮かぶサービスはNETFLIX(ネットフリックス)ではないかと思います。しかし彼らは最初、郵送によるDVDレンタルサービスで事業を立ち上げ、2023年9月29日まで25年間継続してきた歴史があります。2年前にサービス終了なんと52億回の発送を行なってきたDVDレンタルですが、ブロード
岡本玄介
1週 2日 ago
Image:mundissima/Shutterstock.comLifehacker2025年8月20日掲載の記事より転載ChatGPTに追随する形で、GoogleもついにGeminiAIの「記憶」機能を全ユーザーに拡大しはじめました。これまでのGeminiとのチャットは、それぞれが独立しており、会話間でデータが共有されることはほとんどありませんでした。しかし、ここ数カ月でその境界線は曖昧になり
編集部
1週 2日 ago
Image:ZeroZeroRoboticsこれ1台で全シーンをカバー!ドローンで空撮という動画を目にする機会が増えてきました。でも、それって地上で操縦しながら、撮影対象へと迫っていくイメージがあったりしますよね。操縦なんてしていられない自分の姿を、どんな場所でも着実に収めてくれるドローンがあったら、とても便利では?海上でも平気なタフ性能ZeroZeroRoboticsが開発した「HOVERAir
湯木進悟
1週 2日 ago
電源不安を解消する10000mAh大容量バッテリー&ソーラー充電対応のポータブル扇風機。16000rpm高速回転と5段階調節で快適な風量を実現し、首掛け・手持ち・置き型の3WAY使用が可能。360gの軽量設計ながらモバイルバッテリー機能、アロマリング、LEDライトを搭載。キャンプ、テレワーク、災害時など電源の制約から解放される次世代冷却デバイスです。
山田洋路
1週 2日 ago
Image:finalワイヤレスじゃ勝てない、なんて言ってる場合じゃなくなってきた。ゲームで使うなら有線のイヤホン/ヘッドホンがいい。なぜなら遅延がないから。とはよく言われるし、僕も昔はそう信じてたんだけど、そろそろあがめる神を変えるべき新世紀になってきた。だってfinalの「VR3000EXforGaming」ってワイヤレスなのに25ms、つまり0.025秒の遅延しかないってんだから。なお60f
武者良太
1週 2日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月29日(金)9時から9月4日(木)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、PS5本体の完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデル「デジタル・エディション(CFI-2000B01)」やハプティック(触覚)フィードバックやアダプティブトリガーが搭載された純正ワイヤレスコントローラー「DualSense」など、PlayStation 5本体や
お買いものサポーター
1週 2日 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUSNintendoSwitch2が発売されてはや3ヶ月。未だ手元にない人もいるかと思いますが、だいぶ落ち着いてはきた頃でしょうか。8月末にドイツで開催された、世界最大級のゲームイベントgamescom。そこで「やっぱSwitch2って性能で劣るよなぁ」という、今さらすぎる話が蒸し返されていました。蒸し返されたきっかけは、移植版ゲームがgamesc
そうこ
1週 2日 ago
Photo:Shutterstock.comEdit:ギズモード・ジャパン9月10日(日本時間)に登場するであろう新型iPhone。その中で私が一番期待しているのは、iPhone17Air(仮)です。このAirモデルは、従来の「iPhone17Plus」を置き換える形で新登場すると噂されています。iPhone17Airはその「薄さ」が取りざたされていますが、個人的に期待しているスペックは「薄さ」で
金本太郎
1週 2日 ago
Image:serhatctk/Shutterstock.comかつて使っていました、11インチのMacBookAir。そのコンパクトさは持ち運びに最適で、自分でも「このバッグにも入るの!?」と驚くこともあり、結構気に入っていたのですが…。2016年に11インチのディスコンが発表され、この度ついにAppleのオブソリート製品入りとなりました。ハード修理も補償外修理もなしAppleのオブソリート製品
そうこ
1週 2日 ago
Ankerとコクヨが共同開発した「Smart Pouch Supported by KOKUYO」は、ガジェットや文具を効率的に収納できる多機能ポーチ。背面ポケットにはB5ハーフサイズのノートやスマホ、内部には充電器やケーブル類をスッキリ収納可。厚さ約5cmと薄型ながらサイドボタンを留めると自立するニクい設計なのだ!
田中宏和
1週 2日 ago
Photo:小暮ひさのり初プロダクトでこの完成度よ…!ドイツ発の家電ブランドと言えば?そうですね「Miele(ミーレ)」です。ビルトインの食洗機やオーブン、レンジ、冷蔵庫をはじめ、洗濯機や掃除機など。洗練されたデザインと高機能さを兼ね備えたプロダクトを送り出す、ドイツが産んだ家電の王。そんなミーレ、国内向けにはキャニスター掃除機(コロコロが付いたやつ)とロボット掃除機を発売していましたが、ついにミ
小暮ひさのり
1週 2日 ago
Image:Samsung待ってました!Huawei(ファーウェイ)が昨年、世界初となる三つ折りスマートフォンの「MateXT」をリリースして以来、それに続けと他メーカーも開発競争を加速させています。Samsung(サムスン)も例外ではありませんが、ついに正式に姿を現わすことになるかもしれませんよ…。Xデーは今月29日?このほどPCMagは、Samsungが今月ベルリンで開催のIFAとは別のタイミ
湯木進悟
1週 2日 ago
最大15枚のカードを収納できる高耐久なカードケース「Grow Wallet」。MagSafe対応でiPhoneに装着できスマホスタンドとしても機能します。78gと軽量ながら3Kカーボンファイバーとアルミニウム合金製で非常に頑丈。RFIDスキミング防止機能でセキュリティも万全です。暗闇で光る蓄光仕様やAirTag収納スペースも搭載し紛失のリスクを低減。ミニマリストやガジェット好きの日常をスマートにア
山田洋路
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読