Gizmodo Japan

シュルッと「ワンプル」で充電開始。UGREENの巻取り式ならケーブル絡みゼロで快適だ

3週 2日 ago
「UGREEN 45W 巻き取り式急速充電器」は、ケーブルを本体に内蔵したことで携帯性バツグン。ケーブルがゴチャゴチャ絡まったり、かさ張ったりする問題を解消してくれます。小型ボディで45W急速充電が可能。充実の安全保護機能と2万回の耐久試験をクリアしたケーブルが幅広いデバイスに対応。モバイルワークにも最適です。
田中宏和

防災もおやつも、使い方はアイデア次第。自由度が高い無印良品の目盛り付きボトル

3週 2日 ago
Photo:EnaMiura使い方をドリンクだけに限定するのはもったいない。水筒って、「飲み物を入れて持ち歩く」ための道具と思いがちですが、この無印良品の「持ち運びやすい目盛り付きドリンクボトル」(税込490円)は生活のいろんな場面にフィットしてくる道具でした。「いま自分、どれだけ飲んだ?」がすぐわかるPhoto:EnaMiuraシンプルに便利なのが、50mlずつの目盛り。「今日は水をたくさん飲も
Ena Miura

徹底比較。OnePlus Buds 4とNothing Ear、買うならどっち?

3週 2日 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUS音楽を聴くためのアイテム、選択肢はもりだくさん。その中でもイヤホンは世界にあふれるほどあります。Apple(アップル)のAirPodsをはじめ種類がたくさんありますが、人とかぶらないのにしようと思ったらどれがいいと思います?ミッドレンジで同価格帯で斜め上、「NothingEar」と「OnePlusBuds4」を、米Gizmodo編集部が比較して
そうこ

初心者でもコントロールしやすい。ニューバランスの最高峰ランニングシューズ

3週 2日 ago
Photo:神津文人フルマラソンで記録を狙うランナーのために開発された、ニューバランスのトップレーシングモデル「FuelCellSuperCompElite(フューエルセルスーパーコンプエリート)」シリーズ。その最新バージョンである「フューエルセルSCエリートv5」(ウィメンズはこちら)が8月に発売。早速、履いて、走ってみました。カーボンプレートが新しい設計にImage:NewBalance8月7
神津文人

Googleの新イヤホン「Pixel Buds 2a」発表。廉価版のaシリーズに初のANC搭載

3週 2日 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUSGoogleの新製品発表会MadebyGoogleで、期待に応えて発表されたイヤフォンの新モデル「PixelBuds2a」。2021年リリースのPixelBudsの後継機にあたる廉価モデルです。が、PixelBuds2a、廉価モデルと呼ぶにはよすぎる!待望のANC搭載PixelBuds2aは、イヤフォン廉価モデルのPixelaシリーズ
そうこ

UGREENの革命「業界初Qi2・25Wワイヤレスモバイルバッテリー」が出るぞ。予約で実質6千円台

3週 2日 ago
楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、9月発売予定で最新規格Qi2対応し最大25Wの磁気ワイヤレス急速充電を実現した「MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」や、収納力・耐衝撃性・耐水性に優れた「イヤホンケース」など、UGREEN(ユーグリーン)のアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター

iPhone7、まだ使ってる人いる?

3週 2日 ago
Image:高橋真紀2024年9月20日の記事を編集して再掲載しています。はい、私はまだiPhone7を使ってます。なんでまだiPhone7を使ってるの?Image:高橋真紀使い続ける理由は、まだ使えるから。7のココが好き、みたいなこだわりは一切なくて、単純に買い替えてないだけです。2024年9月現在、iPhone7は使えます。Image:高橋真紀ただし、iOS16以降に対応していないので、一部使
高橋真紀

ひたすら勝利を目指す。ソニーのゲーミングギアブランド「INZONE」新作たちをご紹介

3週 2日 ago
Image:ソニーソニーが本気を出すとこうなる。ソニーがプロゲーミングチームの「Fnatic」と共同で手掛けるゲーミングギアブランド「INZONE」から、新製品が登場します。合言葉は、「勝つためのゲーミングギア」。ヘッドセットやヘッドホンからマウスパッドまで、ソニーの技術を詰め込んだ周辺機器ラインナップが勢ぞろいです。ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット「INZONEH9Ⅱ」Ima
R.Mitsubori

科学者たちが「放射性廃棄物」を核燃料に変える大胆な計画を提案

3週 2日 ago
アイダホ国立研究所にある乾式貯蔵キャスクと地下貯蔵庫。ここには使用済み核燃料が保管されているImage:DepartmentofEnergy核融合の研究は近年めざましい進展を見せており、クリーンで効率的なエネルギーが現実に近づいているように思えます。が、懐疑的な専門家たちは将来核融合炉が実用化されたとき、必ず問題にあるであろうことを指摘しています。現在の原子力発電所は「核分裂(ウランのような重い原
高橋真紀

モトローラの新作スマホ、早速値引きされてた。買って損する人いる?

3週 2日 ago
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年8月21日は、2025年7月10日に発売した、Motorola(モトローラ)の新作スマートフォン「moto g66j 5G」がお得に登場しています。 3万円ちょいのお手頃価格ながら、5,000万画素のメインカメラや強化された防水防塵性能、FeliCaへの対応など、普段使いに必要な機能が詰まったモデルです。
お買いものサポーター

ChatGPTの履歴が「Google検索」に晒されていた…なぜ?

3週 2日 ago
Image:Yta23/Shutterstock.comLifehacker2025年8月6日掲載の記事より転載ChatGPTでチャットをするとき、「この会話がGoogle検索に表示されるかも」なんて想像もしませんよね。しかし、一部のユーザーにとっては、まさにそれが現実になっていたのです。TechCrunchが指摘するように、Google検索で「site:https://chatgpt.com/s
編集部

想像するとオェッとくるけど… 髪の毛で作る歯磨き粉どうですか?

3週 2日 ago
Image:King'sCollegeLondon日々の歯磨きで使う歯磨き粉。とある研究が、その歯磨き粉の材料として注目しているのは…髪の毛!?口の中に髪の毛が1本でも入っていると、それだけで不快感MAXですけど。ソッコー取り除きたくなりますけど。まさかその髪の毛で歯磨き粉を作ろうなんて…。注目はタンパク質「ケラチン」歯磨き粉の材料として新たに注目されているのは、髪の毛そのものではなく、髪の毛や肌
そうこ

Apple純正のiPhone 17用ケースは、ストラップホールが付いてるかもよ

3週 2日 ago
Image:MajinBu/Xリキッドシリコーンケースとは一体…。もしかしたら9月9日に発表されるかもしれないiPhone17シリーズ。大切な本体を衝撃から守るためのApple(アップル)純正保護ケースの新作も同時に登場することが予想されます。果たして素材は引き続きシリコンが採用されるのかも気になるところですが、今年はストラップホールが付いた新しいデザインになるかもしれません。iPhone17向け
はらいさん

サンコーが冬に向けてアップ開始。いつでもアツアツ料理が食べられる保温プレート

3週 2日 ago
Image:THANKO熱い料理はアツアツが一番うまい!毎日毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。冷たいそうめんやスイカ、梨なんか食べて、元気を出しましょうね。でも、世間はもう次のシーズンを見据えています。サンコーはできたて料理の温かさをキープする保温プレート「フードウォーマーディッシュ(Dish)」を発売しました。THANKOフードウォーマーディッシュ(Dish)FDWD25S
三浦一紀

プロゲーマーって見えてる世界が違うんだ…。ソニーの「INZONE」新モデルを触ってきた

3週 2日 ago
Photo:K.YoshiokaDon'tthink,feel.ソニーのゲーミングギア「INZONE」シリーズから、eスポーツチームFnaticと共同開発した新モデルが登場しました。ラインナップはヘッドセット、イヤホン、マウス、キーボード、マウスパッドの全6機種で、2025年9月5日から順次発売。8月23日~24日に東京で開催される人気FPSゲーム「VALORANT」の公式大会でもゲーミングギアと
K.Yoshioka

昼間はシンプル、夜は反射でパリピカラーで交通安全も兼ねる快適サコッシュを試してみた

3週 2日 ago
昼はシンプルな黒バッグ、夜はパリピカラーに変身するギミックが楽しすぎる。警備会社ノウハウで作られた「光るアパレル」は交通安全対策もできて一石二鳥のユニークさ。サコッシュとしても収納力や機動力は十分なので、ダサくない夜道対策にも良さげ。今なら先行セール中なのでぜひチェックしてみてください。
Haruki Matsumoto

可変ギミックで少年心くすぐる懐中電灯が災害時のヒーローに

3週 2日 ago
Image:3COINS可変ギミックがカッコ良い!防災用に懐中電灯、というのは大昔からのド定番。でも2025年というハイテク時代に生きる私たちには、ガジェット感マシマシの懐中電灯がいざという時の助けになります。開閉する3面ライトが明るい3COINSの「2WAYライト/SOBANI」は、一見すると円筒形でよくある感じ。ですが、持ち手部分が3面ライトになっており、開くと広域を明るくする可変ギミックが内
岡本玄介

iPhone 17e、気になるスペック情報が早くも判明か

3週 2日 ago
Image:Appleどうか本体価格はキープで。Apple(アップル)が今年2月に発売したiPhone16eは、税込10万円を切る本体価格やiPhone16と同じA18チップを搭載、そして恐ろしいほど長く持つバッテリーが特徴ともいえます。一部のウワサでは、後継機モデルことiPhone17eは2026年2月に発売される可能性があるとのことですが、早くもiPhone17eのスペック情報が明らかになった
はらいさん

歩行時のパワーを省エネ化。突然の雨でもガシガシ歩けるアシックスのシューズ

3週 2日 ago
Image:ASICSWALKING2024年7月3日の記事を編集して再掲載しています。遅い梅雨入り、地域によっては大雨警報なんかも発令されたりして、梅雨というよりは雨季みたいな雨の降り方になっている、昨今のニッポンの気候。今回は、小雨でも、大雨でも、ストレスなく歩き回れる防水透湿性に優れたウォーキングシューズをご紹介。雨の日の歩きに最適な防水透湿性Image:ASICSWALKINGボクが、今回
カネコヒデシ(BonVoyage)
Checked
38 分 19 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読