2ヶ月 3週 ago
JR西日本は1月8日、1月19日から近畿圏在来線でQRチケットサービスを開始すると発表した。当初は企画乗車券が対応するが、2028年以降は近距離切符も順次磁気からQRコードに置き換える。
小口貴宏
2ヶ月 3週 ago
パナソニックグループは1月8日、グループCEOを務める楠見雄規氏の従業員向けの年頭所感を公開した。生成AI「Claude」開発元の米Anthropicとの戦略的提携を含むAI戦略「パナソニックGO」の発表に触れつつ、AIを活用した徹底的な業務効率化の必要性を、社員向けメッセージで強く訴えた。
小口貴宏
2ヶ月 3週 ago
PayPayとPPSCインベストメントサービスは1月8日、「PayPay」のミニアプリで疑似運用体験ができるサービス「ポイント運用」において、「ビットコインコース」の提供を開始すると発表した。1月13日に開始する。
藤代格
2ヶ月 3週 ago
Metaは、「Instagram」や「Facebook」におけるサードパーティーのファクトチェック(事実確認)プログラムを終了すると発表した。
Samantha Kelly (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 3週 ago
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯キャリア3社は1月7日、NTT法の見直しに関する183者の連名意見書を総務省に提出したと発表した。
藤代格
2ヶ月 3週 ago
米国ラスベガスで開催中のCES 2025で、本田技研工業(ホンダ)が新型EV「Honda 0 SALOON」と「Honda 0 SUV」のプロトタイプを披露した。今後、量産モデル2026年前半から北米に投入し、その後に日本や欧州など世界各地で展開する。
小口貴宏
2ヶ月 3週 ago
2024年のハイエンドスマートフォンの画像処理の改善は、多くがAIによるものだった。しかしAIは、世界に飛び出して本物の思い出がこもった写真を撮影する喜びを置き換えることはできない。
Andrew Lanxon (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 3週 ago
パナソニックグループは日本時間1月8日、生成AI「Claude」(クロード)を開発するAnthropicとの戦略的提携をCES 2025で発表した。2035年までにAIを活用したハードウェアやソフトウェア、ソリューション事業を全体の売り上げの30%に拡大することを目指す。
小口貴宏
2ヶ月 3週 ago
アマゾンジャパンは、初売りセール「スマイルSALE」を1月3日から1月7日まで実施している。対象製品の一覧は公式ページから確認できる。
CNET Japan Staff
2ヶ月 3週 ago
アプリ版ポケモンカード「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)は1月7日、「ヒトカゲ」「ゼニガメ」を獲得できる「大量発生イベント」を開始したようだ。
藤代格
2ヶ月 3週 ago
LINEヤフーは1月7日、2024年に「LINE VOOM(ブラウザ版)」の投稿閲覧ページで誤表示が発生していたと発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 3週 ago
筆者が目にしてきたディスプレイには、曲がるものやスライドするものなどがあるが、伸びるものはなかった。テクノロジー見本市「CES 2025」でSamsung Displayのブースを訪れるまでは。
Lisa Eadicicco (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 3週 ago
newmoは1月7日、東京海上日動火災保険、東京海上スマートモビリティと業務提携し、東京海上日動の1時間単位の日本版ライドシェア向け保険「移動サービス事業者向け自動車保険」を導入したことを発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 3週 ago
駿河湾など豊かな水資源と温暖な気候に恵まれた静岡県。食品と飲料を合わせた出荷額は、北海道に次ぐ日本で2位の食品産業がさかんな県だ。今回は、「地域企業が描くフードテック・食品産業の未来像」をテーマに、フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンター、アップサイクル製品を手がけるソーイ、食品ロス削減事業を展開するtane(サルベジー)の取り組みを紹介する。
CNET Japan Ad Special
2ヶ月 3週 ago
auじぶん銀行は1月7日、三菱UFJ銀行との銀行代理業委託契約を3月31日に終了すると発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 3週 ago
ソニーは「CES 2025」で1月7日、空間コンテンツ制作を支援するソフトウェアとハードウェアを統合したソリューション「XYN(ジン)」を展開すると発表した。
藤代格
2ヶ月 3週 ago
グーグルは、AIアシスタント「Gemini」を「Google TV」に組み込み、ホームエンターテイメントを進化させようとしている。
Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 3週 ago
日本電気(NEC)は、異言語の話者が交じるオンライン会議において、それぞれの話者の口頭での発言をテキストで通訳する「DeepL Voice」をオンライン会議に導入した。Microsoftの「Teams」に統合し、12月1日から利用しているという。
小口貴宏
2ヶ月 3週 ago
ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は1月7日、「CES 2025」で「AFEELA」ブランドとして販売する最初のモデル「AFEELA 1」を発表した。
藤代格
2ヶ月 3週 ago
サムスンは、「Galaxy S25」の発表が期待される「Galaxy Unpacked」イベントへの招待状を送付した。
Abrar Al-Heeti (CNET News) 翻訳校正: 編集部
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載
CNET Japan フィード を購読