2ヶ月 1週 ago
KDDIは9月1日、スマホ決済サービス「au PAY」の通信料金合算によるチャージ方法の手数料を10月2日から変更すると発表した。現在は無料の都度チャージについて、毎月2回目以降はチャージ額の2.5%の手数料が発生する仕組みに改める。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
アンカーのモバイルプロジェクター「Nebula Mars 3 Air」は、どんなロードトリップにも連れて行ける素晴らしい相棒だ。今ならAmazonで安く購入できる。
Geoffrey Morrison (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、同社のモバイルバッテリーの一部に過熱や発火の可能性があるとして、自主回収を発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
2021年にアップルが落とし物トラッカー「AirTag」を発売して以来、その有用性を示す個人の体験談は枚挙にいとまがない。しかし、ウェストハリウッド在住のダニエル・スコット氏の事例ほど奇妙なものはないだろう。
Kerry Wan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
OpenAIは、製品実験プラットフォームを手掛ける米Statsigを買収すると発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
サプライチェーンに詳しいアナリストのミンチー・クオ氏は新たなレポートを公開し、アップルが2026~2027年に製造する折りたたみ式「iPhone」の台数を大幅に引き上げたと述べた。
Jason Hiner (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
米連邦判事は、グーグルが人気ウェブブラウザー「Chrome」を売却する必要はないと判断した。
Imad Khan (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
YouTube Premium/YouTube Musicの有料アカウントは「同一世帯での利用」が前提。家族以外や別住所での共有は検知される可能性がある──。
Omar Gallaga (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
気象庁は9月1日、2025年の夏(6~8月)の日本の平均気温が統計開始以来最も高かったと発表した。平年との差は+2.36℃となり、これまでの記録だった2024年と2023年の+1.76℃を大幅に上回った。1898年の統計開始以来、127年間で最も暑い夏となる。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
INEヤフーは9月2日、メッセージアプリ「LINE」における送信取消機能の仕様を10月下旬に変更すると発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
PayPay銀行とPayPayは9月2日、円普通預金の利息を「PayPayポイント」で受け取れる新機能の提供を開始した。預金残高に応じて「利息」か「ポイント」かを選べる仕組みは、業界初の取り組みだという。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
ソニーは9月2日、ブルーレイディスクレコーダーなどで利用できるアプリ「Video & TV SideView」のサービスを2027年3月30日をもって終了すると発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
中国のRokidが手掛けるARグラス「Rokid Glasses」は、この分野で注目すべき新製品の1つになりつつある。
Jason Hiner (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
テスラ新型「モデルY パフォーマンス」発表。0-100km/h加速3.5秒、460馬力のドライブユニット、579km航続。日常を犠牲にしない“スーパーカー級SUV”の詳細を紹介。
Connor Jewiss (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
「Gmail」のセキュリティに問題があり、グーグルがユーザーに警告したと複数の海外メディアが報じた件で、同社はこの主張が虚偽であるとの異例の声明を出した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
iPhoneのカメラレンズに皮脂や汚れが付くと、写真が白っぽく霞み、撮り直しになりがちだ。子どもが触ったときはもちろん、大人でもうっかり指が当たれば同じことが起きる。iOS 26のベータ版には、撮影前にレンズの汚れを検知して知らせる「Lens Cleaning Hints(レンズクリーニングヒント)」が追加され、せっかくの夕焼けや“映え”の瞬間を無駄にせずに済む。
Zachary McAuliffe (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2ヶ月 2週 ago
LayerXは9月2日、TCVをリード投資家とする総額150億円のシリーズB資金調達を実施したと発表した。引受先には三菱UFJ銀行、三菱UFJイノベーション・パートナーズ、Coreline Ventures、ジャフコ グループ、Keyrock Capital Management、JPインベストメントが名を連ねる。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
楽天グループは、2025年10月1日より楽天ポータルサイトによる「ふるさと納税」へのポイント付与を停止すると発表した。2024年6月に改正された総務省告示の施行開始に伴う措置となる。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
ゆうちょ銀行は9月1日、ディーカレットDCPが提供するプラットフォームを活用し、2026年度中をめどに「トークン化預金」の取り扱いを始めることを検討していると発表した。
CNET Japan Staff
2ヶ月 2週 ago
イトーキ、日立製作所、トクヤマの3社は9月1日、使用済み太陽光パネルから回収した板ガラスをそのままオフィス家具の部材として再利用するアップサイクル技術の実証に成功したと発表した。粉砕処理を行わず、板ガラスの形状を保ったまま家具に活用するのは初の事例となる。
CNET Japan Staff
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載
CNET Japan フィード を購読