3ヶ月 1週 ago
Image:Shutterstock.comAppleアナリストかつリーカーとして知られるミンチー・クオ氏。噂が続く折りたたみiPhoneについて、最新予想をXにポストしました。本格的な生産は2026年クオ氏いわく、折りたたみiPhoneの組み立て製造を担当するのはApple製品ではお馴染みのFoxconn。そのFoxconnでプロジェクトが始動するのが今年の第3四半期後半から第4四半期前半だとい
そうこ
3ヶ月 1週 ago
Image:FlorenceIon-GizmodoUS昨年末に発表されたGoogleの新たなプラットフォームAndroidXR。VR、AR、MRデバイス用OSです。このOS搭載の初号機として発表されているのが、Smasung(サムスン)が開発するヘッドセット「ProjectMoohan」。今年発売が期待されていますが、開発に遅れなし、この秋に発表されそうです。9月29日、まずは韓国韓国メディアNe
そうこ
3ヶ月 1週 ago
Photo:SUMA-KIYO普段使いからスポーツ、アウトドアまで、いろんなシーンで活躍してくれるクリアボトル。ぼくは衛生面が気になるので、なるべく口をつけずに飲むようにしてるんですが、中身がドバッと出て、服の首元まで濡れてしまうことがよくあるんです。飲みやすさが段違いそんな不満を解決してくれたのが、この「リーコンツイスト&シップ750ml」(税込2,970円)。スタイリッシュで使いやすい、まさに
SUMA-KIYO
3ヶ月 1週 ago
Photo:KazumiOda羽田を離れる飛行機の窓から東京湾のきらめきを眺めながら、僕は妙に心が落ち着かなかった。今回の旅は特別だ。ロンドンへ向かう目的はあの老舗オーディオブランド、マーシャルグループに招かれたからだ。マーシャル――それは僕にとって、色褪せることのない青春の象徴であり、ロックそのものだった。Photo:KazumiOdaマーシャルを創設したジム・マーシャルという男をご存知だろうか
尾田和実
3ヶ月 1週 ago
Photo:SOW暑い…暑すぎる。でも、どれだけ気温が上がっても「短パンNG」な場所って意外と多い。オフィスとか、雰囲気のある店とか、虫が多い場所とか。そもそも、短パンが苦手な人も結構いるのでは(かくいう私もそう)。「風を通すタックテーパードパンツ」4,990円(税込)そんなとき、「これならいけるかも」と思えたのが、無印良品の「風を通すタックテーパードパンツ」でした。涼しさの秘密はこのスケスケ生地
SOW
3ヶ月 1週 ago
天王星の周りにある月には、衛星にあまり見られない特徴があることで知られています。今回、ハッブル宇宙望遠鏡での観測により、天王星周辺にある最も大きな4つの月の表面の様子が新たに明らかになりました。
竹田賢治
3ヶ月 1週 ago
スーツケースの使い勝手は、あらゆるシーンでいかにストレスを減らせるかがすべて。PCやガジェットの出し入れでもたついたり、悪路でガラガラうるさいスーツケースにイラッとした経験があるなら、アメリカンツーリスターの「フロンテック」はぜひ一度試してみてほしい。「フロントオープン構造」ってこんなに楽だったの!1933年にアメリカで誕生したアメリカンツーリスターは、長年スーツケースやバッグを作ってきた老舗ブラ
山田卓立
3ヶ月 1週 ago
Photo:神津文人先日、発表されたミズノの新しいランニングシューズ「ミズノネオビスタ2」。スーパートレーナーと呼ばれるカテゴリーの反発性に優れたトレーニング用シューズで、メディア向けに開催された試走会でその機能性の高さを体感してきました。初代「ミズノネオビスタ」が発売されたのは2024年6月。日々のジョグの質を上げることにフォーカスしたこと、クオリティの高さがランナーに支持され、それほどロット数
神津文人
3ヶ月 1週 ago
Image:ギズモード・ジャパン「最近のワイヤレスイヤホンはどれもだいたい同じ」。そう思ったこと、ありません?音質やデザインに違いはあれど、音楽を聞くって部分は変わらない。機能についてもノイキャンがあったりなかったりくらいで、大きな違いはありませんよね。一方で、こう考えたこともありませんか?あんなに持ち運びやすくて付けっぱなしにしやすいガジェットなんだから、便利機能に特化したイヤホンがあっても良い
ヤマダユウス型
3ヶ月 1週 ago
Photo:渡辺文芽2024年7月27日の記事を編集して再掲載しています。ハンディファンにネッククーラー…夏をどう乗り切るか、いろいろな冷却グッズを試してきた人も多いはず。でも、どれも満足できずにいる人はこの商品が気に入るかも。いつでもどこでも冷やせる氷のう「ミニアイスパック(ABB-16)」3,280円(税込・公式サイト価格)ピーコックの「ミニアイスパック(携帯氷のう)」は持ち運べる氷のう。使い
渡辺 文芽
3ヶ月 1週 ago
Imae:ThePatriotOasis/Xトランプ一族が通信事業に手を広げ、金ぴかスマホを499ドルで売る!と張り切ってます。通信事業はMVNOの「TrumpMobile(トランプモバイル)」で、接続プランの名前は第47代大統領にちなんで「47Plan」(月額47.45ドル=約6,900円)、スマホの名前は「T1」です。T1は“オール米国産”のAndroidスマホということで、発表会見後すぐ予約
satomi
3ヶ月 1週 ago
Lifehacker2025年5月29日掲載の記事より転載これまでPCでしか使えなかったNotebookLMが、スマートフォンアプリで登場。通勤時間や休憩のスキマ時間に、資料の要点を確認したりPodcast化して音声でインプットできるようになりました。この記事では、NotebookLMアプリの特徴や活用法をご紹介します。スマホでリサーチしてデータベース化までワンストップこれまでPCで使っていたNo
重田信
3ヶ月 1週 ago
Image:CITIZEN一般的に薄い時計は着け心地がいいといわれます。袖口で上着やシャツがワサワサしてうっとうしくならないし、軽さにもつながるからです。見た目がスマートで、今のトレンドにも合致していますしね。おおよそ厚さ10mmを切るような時計が薄型といわれますが、これが5mmを切るようだと超薄型といえるでしょう。ピアジェやブルガリといった高級ブランドが、ほぼ限界ともいえる薄型機械式時計に挑んで
巽英俊
3ヶ月 1週 ago
Image:MareksPerkons/Shutterstock.com今年もやってくる、Samsung(サムスン)折りたたみスマホの夏!サムスンといえば、冬(年明け一発目)のフラッグシップスマホ、夏の折りたたみという発表スケジュールが恒例となっています。その夏の折りたたみスマホ発表会の開催日時がリークしました。その日は7月9日Android系リークでお馴染みの著名リーカーEvanBlass氏が、
そうこ
3ヶ月 1週 ago
Image:三浦一紀-GeneratedwithChatGPT4oMetaのザッカーバーグCEOが大ヒットと絶賛するRay-Banとのコラボスマートグラス。この成功をうけ、明日(6月20日)はスポーツアパレルブランドのオークリーとタッグを組んだスマートグラスの発表が期待されています。Ray-Ban、オークリーときて、次にMetaがスマートグラスでタッグを組むと期待されているのは…プラダ。ついにラグ
そうこ
3ヶ月 2週 ago
Image:Spigen間違いなくガジェットデザインの1ページにその名を刻んだiMac。丸みを帯びたカラフル半透明ボディの衝撃は、非常に大きなものでした。どれだけ時が流れても愛され続けるデザインです。てことで、デスクの上にちょこんっとさせておきませんか?モバイルアクセサリーのSpigenが、iMacG3インスパイアのAppleWatchスタンドをリリース。言葉不要、ミニミニiMacです。背面の充電
そうこ
3ヶ月 2週 ago
Image:MAMORIO,INCなんかベルトが巻いてある程度の目立たなさ。財布や鍵やペットや子どもの居場所まで、スマホを見ると居場所がわかるスマートタグ。ボタン型やカード型などがありますが、何のどこにどう取り付けるかが問題です。ブラ下げたままで良い場合もあれば、引き千切られて捨てられないよう隠したい場合も。特に自転車は、盗難に遭いやすいけどスマートタグがバレたくないもの上位に来るんじゃないでしょ
岡本玄介
3ヶ月 2週 ago
Image:MITNewsこれから展示作品の入れ替えも速くなる?レオナルド・ダ・ヴィンチらが活躍していた15~16世紀は、ルネサンス美術が盛んで、今でもたくさんの絵画が残されています。知名度の高い名画は美術館に展示されていますが、ダメージが激しく修復待ちの絵画は、倉庫でずっと出番を待っています。もし展示されたら名画になるかもしれないのに、もったいないですよね。AIとプリンターで修復がカンタンマサチ
岡本玄介
3ヶ月 2週 ago
Image:America'sGotTalent/YouTubeアメリカのスター発掘番組『アメリカズ・ゴット・タレント(America'sGotTalent:AGT)』。20年近くにわたって放送されている超人気番組であり、日本でも、とにかく明るい安村さんが出演して大きな話題となりました。どうやらスターとは人間に限った話ではないようで、BostonDynamics(ボストン・ダイナミクス)の犬型ロボ
そうこ
3ヶ月 2週 ago
Image:Satechi↑の画像でMacminiの上に何か乗っかっていますね?これはSatechiが先日発表した、USB4対応NVMeSSDケース「USB4SlimNVMeSSDEnclosure」。デスクのすっきり感を保ったまま、Macminiのストレージ容量を増やせるというアイテムです。Macminiの「上」を外付けストレージにアルミ製のボディは、Macminiに合わせたデザイン。「のせられ
かみやまたくみ
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読