Gizmodo Japan

iPhone 16e、モデムはアップル純正! iPhone史上最高の電力効率とな!?

2ヶ月 ago
Image:Appleいやー、ついにモデムも作り始めたよ!本日発表されたiPhoneSE4…じゃなくてiPhone16e。新しいエントリーのラインナップですが、他の上位モデルにも搭載されていない大きな進化が1とつあります。それがモデムチップ。iPhone16eには、Apple(アップル)製品で初めてとなるApple純正のC1モデムチップが搭載。アップル曰く…これまでiPhoneに搭載されたモデムの
小暮ひさのり

iPhone 16e、まさかのMagSafe非対応でした

2ヶ月 ago
Image:AppleiPhone16ファミリーのはずなんだが…。AppleIntelligenceに対応してようやくUSB-Cポートが採用されたiPhone16eですが、残念ながらMagSafeは非対応であることがわかりました。ワイヤレス充電対応だが、ピタッとくっつくわけではないImage:AppleiPhone16eでかなり衝撃的だったこと、それはMagSafe非対応なことではないでしょか。最
はらいさん

買う前にちょっと待って。iPhone 16eに“できないこと”をおさらい

2ヶ月 ago
Image:Apple期待通りAppleから発表されたiPhone16e。日本での価格は9万9800円(税込)。明日金曜日、21日の午後10時から予約スタートで、発売は2月28日。10万円弱の端末を「バジェットモデル」と呼ぶのは少々抵抗がありますが、iPhoneラインナップの中ではバジェットモデル。とはいえ、昨今話題の最新機能AppleIntelligenceは使えるし、搭載されているチップは(一
そうこ

【これ見ればOK】ついに発表された「iPhone 16e」のすべて

2ヶ月 ago
Image:Apple来たぜ!コスパの勇者!iPhoneのナンバリングモデルが数を重ねる中で、もうひとつのラインナップ。エントリーな価格ながら中身はキュンキュンなiPhone、iPhoneSEシリーズ。そのiPhoneSE(第3世代)の発売から3年のチャージ期間を経て、デザインも名前もイマドキにフルモデルチェンジされたモデル「iPhone16e」。堂々の発表でございますッ!ここではこのiPhone
小暮ひさのり

DJIの新作ジンバル、サイト見た瞬間にポチった

2ヶ月 ago
Image:DJIもちろんiPhoneでも使えるよ!DJIの新スマートフォン用ジンバル「OsmoMobile7P」、サイト見た瞬間にポチったよね。ほしかった機能、全盛りなんだもん。それでいてお値段が1万8480円だから、なかなかにリーズナブル。Image:DJI三脚内蔵しているでしょ。延長ロッド内蔵しているでしょ。ロングバッテリーでしょ。ここまでは1月に発売されたInsta360Flow2Proで
武者良太

iPhone 16eはバッテリーがつよい。「おすそわけ充電」もできます

2ヶ月 ago
Image:Appleついに発表されたiPhoneSE4あらため、iPhone16e。バッテリー強化が特にアピールポイントとして紹介されていました。毎日使うスマホのバッテリーはQOLに大きく影響します。長ければ長いほど嬉しいバッテリー持ち。数年使ってきてバッテリー持ちが悪くなったな…なんてあなたへ。かつてないバッテリー駆動時間6.1インチディスプレイを持つiPhone(15,16の無印シリーズ)に
宮城圭介

iPhone 16eとiPhone 16は「同じチップ」でも「性能は違う」。なんで?

2ヶ月 ago
Image:Apple,Edit:小暮ひさのりびっみょーに違うんです、この子たち。2025年2月20日深夜に発表された、iPhone16e。これまでのiPhoneSEシリーズの位置づけと同じく、エントリーモデルだけどチップは最新!というお得感の高いモデルとなっています。なので、チップはiPhone16と同じ「A18」が採用されているのですが、実はiPhone16eとiPhone16、全く同じ性能で
小暮ひさのり

iPhone 16eの登場で、Lightningは滅びました

2ヶ月 ago
Photo:KasparsGrinvalds/Shutterstock.comいまはもう、居ません。2025年2月20日深夜、予告通りiPhoneの新しいファミリー「iPhone16e」が発表されました。しかし、その輝かしいお披露目の裏で、ひっそりと舞台を降りた端末も居ます。iPhoneSE3…はそうですよね。名前こそ変わりましたがiPhone16eは実質iPhoneSE4ですから。でも、実はもう
小暮ひさのり

iPhone 17シリーズ、充電はもっと速くなるのか?

2ヶ月 ago
Photo:amito本当なら嬉しいけど!端子もUSB-Cになりましたし、データ通信も充電も高速化されたiPhoneシリーズ。そして今秋に発売される見込みのiPhone17シリーズでは、その充電がさらに早くなるかも?な噂もあります。MacRumorsが伝えるところによると、Appleサプライチェーンアナリストのジェフ・プー氏が、iPhone17シリーズはすべて最大35Wの高速充電速度をサポートする
小暮ひさのり

二酸化炭素から「燃料」を生み出す“夢のマシン”

2ヶ月 ago
Image:SayanKarケンブリッジ大学の研究チームが開発したのは、太陽光と二酸化炭素を利用した化学反応マシン。これ、大きなスケールで実現できれば、今現在地球が抱えるすべての問題を瞬時に解決しそうなのです。二酸化炭素をさまざまな化学物質にかえるマシンは、夜間に大気中から二酸化炭素をフィルタリング。朝が来たら、太陽光のパワーで収集した二酸化炭素を熱し、それが太陽光の赤外線を吸収、半導体パウダーが
そうこ

iPhone 16eの「e」ってどういう意味?

2ヶ月 ago
Image:Apple本日発表された、10万円を切る価格のiPhone16e。リーク情報では「iPhoneSE4」とのコードネームも広まっていましたが、SEシリーズは終了してiPhone16の新バリエーションになりました。ちなみに、iPhoneSEの「SE」はAppleによると「SpecialEdition」の意味だそうですが、iPhone16eの「e」ってどういう意味なんでしょう?いまのところ、
編集部

さよならiPhone SE。さよならTouch ID

2ヶ月 ago
Image:Apple本日発表されたiPhone16e。リーク情報などでは「iPhoneSE4」とも呼ばれていましたが、蓋を開けてみればiPhone16の新モデルとしてデビューしましたね。と同時に、iPhoneSE(第3世代)がAppleのサイトから姿を消しました。つまり、SEシリーズは現行の第3世代で終了ということになります。これは、TouchIDを搭載したiPhoneの終了ということでもありま
編集部

出ました! iPhone 16e、9万9800円。2/21 午後10時より予約開始

2ヶ月 ago
Image:Appleさあ、予約しちゃいなよ。今か今かと固唾を呑んで見守っていた皆様、お待たせいたしました。Apple(アップル)からエントリーiPhone、iPhone16eが発表されました。どんな名前になるのかいろいろ推測されていましたが、16eだったんですね。日本での発売価格は9万9800円(税込)。画面サイズは6.1インチで、背面のカメラは一眼仕様となっています。iPhoneSEシリーズ最
三浦一紀

もしも、宇宙人も私たちのことを探しているとしたら?合言葉は「テクノシグニチャー」

2ヶ月 ago
Image:SokolArtstudio/Shutterstock我々、地球人が地球以外の生命を探しているならば、まだ見ぬどこかの星に住む者が私たちを探していてもおかしくありません。お互い探しているのになかなか会えない私たち。では、まだ見ぬ誰かに発見してもらえる場合、そのきっかけになるものってあるのでしょうか?地球みたいな星があるとして…この「もしも、私たちを探してくれていたら…」の話は、地球みた
そうこ

火星探査機キュリオシティが捉えた「虹色の羽のような雲」

2ヶ月 ago
Image:NASA/JPL-Caltech/MSSS2011年に打ち上げられた、探査機キュリオシティ。10年以上、火星の探査を続けるベテランが火星の夕暮れの空に輝く羽根のような形をした虹色の雲を撮影しました。虹色に輝く火星の雲Image:NASA/JPL-Caltech/MSSSこの写真が撮影されたのは2年前なのですが、NASAは2025年2月12日に本画像の記事を公開しています。2023年1月
高橋真紀

サイドキー10個のゲーミングマウス使ったら、仕事も効率化できました

2ヶ月 ago
Image:岡本玄介慣れたら作業効率が爆上がり!PC作業にほぼ必須のマウスですが、筆者はライティングとデザインに多ボタンのゲーミングマウスを使っています。普通のマウスは左右ボタンとホイールだけですが、もういくつかボタンがあると、右手親指で他の操作もできるのでオススメです。しかし、数年で不調になったので、新しいものを探すことに…。多ボタンのススメゲーミングマウスはボタンがいっぱいあるものですが、値段
岡本玄介

2032年に地球に衝突するかもな小惑星、衝突確率が3.1%に上昇…

2ヶ月 ago
Photo:Shutterstock.com…当たらないでくれ。今年に入って急激に名前を聞くようになった小惑星「2024YR4」。それもそのはずで、去年の年末に発見されたばかりなのに、たった8年後に地球に衝突するかもしれないという危険な星なんです。衝突リスク上昇中2032年に2024YR4が地球に衝突する確率、1.2%。が、最新の研究ではその確率が3.1%に高まってしまいました。確率としては低い。
そうこ

YouTubeの真実:動画の総本数148億以上、その多くは…

2ヶ月 ago
Image:RokasTenys/Shutterstock.comYouTubeを見ていると「この動画、あんまり再生回数いってないな。私は好きだけどなぁ」って思うこと、ふとあります。また、その逆もしかり。YouTubeは、誰でも再生回数やいいねの数を見ることができますからね。一体、動画って平均何回くらい再生されるものなのでしょう。そもそも、YouTubeには何本くらいの動画が公開されているのでしょ
そうこ

ファーウェイの新型タブレット、映り込み防止力がすっげえ!

2ヶ月 ago
Photo:chisatokuroda「どこでも」なワークスタイルが加速しそう。昨日開催されたHUAWEIのグローバル発表会では、複数のプロダクトが発表されました。こちらは、グローバル向けの新型タブレット「HuaweiMatePadPro13.2”」。極薄・軽量・大画面の三冠王まず驚かされるのが、このサイズ感。13.2インチ大画面タブなのにもかかわらず、580gの軽量感。なおかつ厚みも5.5mmと
小暮ひさのり

百万手先まで読める! 地球サイズの迷路を解くAI誕生

2ヶ月 ago
Image:SergeiGukov(ThisgraphicincludesAI-generatedart)|グランドマスター、プロ旗手だって数十手先まで読むのが限界なのに…大規模すぎて頭がついてかない…。カリフォルニア工科大のSergeiGukov数学・物理学教授率いるチームがこのほど開発したのは、なんと百万手先まで読める新種の数学学習アルゴリズム!気が遠くなるまで先読みしないと解けない数学の難問
satomi
Checked
1時間 57 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読