CNET Japan

筆者が手放せなくなった「USB-C」ケーブル--旅行や出張が多い人に最適【ミニレビュー】

2週 2日 ago
多くのUSB-Cケーブルは、ケーブルの直線上にコネクタがついていて、標準的ではあるが、実際に使うと不便を感じることも多い。特に問題になるのは、応力の緩衝部材(ストレインリリーフ)を含めたコネクタ部分がデバイスから数cmほど突き出してしまうことだ。狭い場所で使おうとすると、この突起が意外に邪魔になる。一方で解決策はシンプルで、コネクタがL字(直角)のケーブルを使えばいい。Ugreenの「Right Angle USB-C to USB-Cケーブル」を数週間旅行で使ってみたが、これならもう手放せないと確信した。
Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

三つ折りスマホに時計で決済--マレーシアに注力のファーウェイ、日本へのスマホ再上陸は?

2週 3日 ago
華為技術(ファーウェイ)は2月、グローバル向けの新製品発表イベント「Innovative Product Launch」をマレーシアで開催。世界初の三つ折りスマートフォン「Mate XT Ultimate Design」のグローバルモデルのほか、タブレット「HUAWEI MatePad Pro 13.2-inch 2025」、スマートバンド「HUAWEI Band 10」、日本では発表済みのワイヤレスイヤホン「FreeArc」の4つの新製品を発表した。
藤代格
Checked
1時間 41 分 ago
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載
CNET Japan フィード を購読