Gizmodo Japan

便利すぎ! Gmailにサブスクメールを一括管理できる機能、登場

1ヶ月 ago
Image:Google以前から噂されていたサブスクメール一括管理機能が、ついにGoogle(グーグル)から正式に発表されました。一覧で確認、ワンクリックで解除新たに導入されたサブスクメール管理機能「ManageSubscriptions(サブスクを管理)」は、名前と機能そのまま。サブスク登録で定期的に届くメールをまとめて管理できる機能です。この機能の一番ありがたいところは、アクセスのしやすさにあ
そうこ

CEOよりも車の問題? テスラ低迷の本当の原因とは…

1ヶ月 ago
Image:SheilaFitzgerald/Shutterstock.comこのまま凋落していくのか…。ラグジュアリーなEV(電気自動車)の代名詞となっていたTesla(テスラ)ですが、最近の苦境は予想以上に深刻かもしれません。なにが顧客ばなれの本当の原因なのでしょうか?イーロン・マスクCEOは要因だが…良くも悪くも、その強力すぎるリーダーシップで事業をけん引してきたイーロン・マスクCEO。イノ
湯木進悟

お家のネットに不満ない? Wi-Fi 7対応のAmazon新型ルーター「eero Pro 7」

1ヶ月 ago
Image:WesDavis/GizmodoUSAmazonが6月末に発売した新型ルーターeero7とeeroPro7。昨年10月にリリースされたシリーズ最高位機種であるeeroMax7に続いて、Wi-Fi7に対応しました。米Gizmodoが高位モデルのeeroPro7をレビュー。いわく「Wi-Fi7(対応端末)使わなくてもあり」だそう。以下、レビュー記事翻訳です。かつて、お家のWi-Fi環境が最
そうこ

『あつまれ どうぶつの森』コラボのクロックスが出るよ!

1ヶ月 ago
Image:Nintendo可愛すぎて、履けない(笑)暑い季節に頼れるクロックスが、『あつまれどうぶつの森』と初コラボ。なんとも愛らしいアイテムが発売されます。『あつまれどうぶつの森』は言わずと知れた、任天堂の人気ソフト。個性豊かな動物たちと、のーんびりゆったりしたスローライフを楽しむことのできるゲームです。2001年に発売されて以来、今や累計販売数4500万本。コロナ禍では、ステイホームしながら
R.Mitsubori

カップラーメン卒業のお知らせ。手間がない袋麺の時代が来てしまった

1ヶ月 ago
Image:Amazon2025年2月16日の記事を編集して再掲載しています。鍋にお湯をわかして麺を茹でて具を温めて…と、おいしいけれど、作るのが面倒だったインスタントの袋麺。ついつい手間がかからないカップラーメンに手を伸ばしがちでした。袋麺調理は電子レンジにおまかせ!Image:Amazonそんな状況を変えてくれそうなのが、いまかなり売れている、NEIGHBORCLOWNの「レンジdeラーメンメ
yamazaki

新ルールがスタート。飛行機の収納棚には、モバイルバッテリーを入れないで!

1ヶ月 ago
Image:Shutterstock手持ちバッグなどに入れておきましょ。国土交通省から、モバイルバッテリーに関する以下のお達しが出ました。国内外において、機内でのモバイルバッテリーの発煙・発火等の事例が発生しているところ、これらを早期に発見し対応を図ることにより客室安全の一層の向上を図るため、7月8日から、モバイルバッテリーを機内に持ち込む際は収納棚に入れずに、常に状態が確認できる場所に置いていた
ヤマダユウス型

イヤーピース変えただけで、これまで聞こえなかった音が聞こえるようになりました

1ヶ月 ago
Photo:はらいさん2024年10月18日の記事を編集して再掲載しています。Apple純正のイヤーチップにはもう戻れないかも。アクティブノイズキャンセリングに対応し、空間オーディオも楽しめるAirPodsProのイヤホンタイプはカナル型ということで、イヤーピースを自由に付け替えられるのもメリットの1つです。これまで付属品のApple純正イヤーチップを使ってきたのですが、前々から気になっていたCo
はらいさん

iPhone充電中の「あの時計」をいい感じにカスタムできるアプリが楽しい

1ヶ月 ago
Image:PranayParabLifehacker2025年3月17日掲載の記事より転載ときどき、使ったときに喜びを実感する完璧なアプリに出会うことがあります。Tinkerは、まさにそんなアプリの1つ。このアプリでは、iPhone用に美しいアナログ時計ウィジェットを作成できますが、その細部へのこだわりがすばらしいんです。「Tinker」のすばらしさCredit:PranayParabいくつかの
編集部

コスパ良し、歩き心地も良し。履くほどに足に馴染んでいくスペイン産サンダル

1ヶ月 ago
Photo:宮前一喜靴を履くことすらためらうほどの暑さですね。とはいえ、裸足で外出するわけにもいかない。そんなときの強い味方がサンダルです。スポーツサンダルやリカバリーサンダルの類はすでに持っているため、少し大人っぽいものが欲しい。さまざま探して辿りついたのが、GENUINS(ジェニュインズ)のHAWAIIです。[Genuins][ジェニュインズ]サボサンダルメンズHAWAII12,100円Ama
重竹伸之

サイズがよすぎる。軽くてバッグに入るソーラーパネル、5,000円台の安心

1ヶ月 ago
Image:Amazonこのサイズがやっぱ正解だよね。災害への備えや、防災意識が高まっている昨今。防災バッグを準備したり、大事な連絡・情報収集となるスマホを長持ちさせるため、モバイルバッテリーを用意している人も多いと思います。でも、モバイルバッテリーって使い切っちゃうと文鎮。その後どうするか?まで考えておくと安心度が1段階上がると思うのです。なので、こちらを。AnkerSolixPS30Porta
小暮ひさのり

イーロン・マスク自慢のAIが偏見にまみれた不正確情報をまき散らす

1ヶ月 ago
Image:JRdes/Shutterstock.comシンギュラリティは、まだ遠いかな。イーロン・マスクが大幅なアップグレードを行なったと自画自賛した直後、彼のAIチャットボット「Grok」が大暴れ。ヘイトと憎悪にまみれた表現をまき散らし、危機的状況に追い込まれています。Grokにとって、今年の7月4日は最悪の日でした。親会社、xAIの創設者であるイーロン・マスク氏が「大規模かつ重要なアップグレ
R.Mitsubori

夜中のLED時計が眩しい! 100均の暗記フィルムで暗黒面に堕としてみた

1ヶ月 ago
Photo:岡本玄介深夜にふと目が覚めて「今何時だろう?」と思ったら、何を見ますか?部屋が真っ暗だと、LEDで光るデジタル置時計が大多数かと思います。筆者は最近自宅で模様替えをして、私ひとりの部屋ができました。以前にDIYしたイケアの定番クロックは家族に持っていかれたので、今度は別モノ「PLUGGETプルゲット」をゲットしました。Photo:岡本玄介やっぱり眩しい直径11cmの丸い形が超シンプル。
岡本玄介

ルンバの値引きが壊れてる!「上位モデルの方が安い」現象発生中、急げ!

1ヶ月 ago
Image:Amazonこ、こんなことが許されていいのか…!面倒な床掃除を代わってくれるロボット掃除機。…とか前置きはもういいや!ルンバです。ルンバ。あのロボット掃除機の代名詞ルンバ。とにかく急いでAmazonセールの現場を見てください。ルンバ105Combo34,950円Amazonで見るPR最新のルンバのベースモデル「105Combo」。水拭き対応&高性能なLiDARセンサーを搭載して賢くなっ
小暮ひさのり

Jackery初。ありそうでなかった、曲がるソーラーパネル

1ヶ月 ago
Image:JackeryJapanぐにゃっとね。Jackeryから新たに発売された「JackerySolarSaga100Light」は、Jackery初の曲がるソーラーパネル。曲げても折れないソーラーパネルって、ロマンじゃないですか?薄さヨシ、設置のしやすさもヨシImage:JackeryJapanサイズもコンパクトになっていて、従来のJackery折り畳み式パネルよりも約40%軽量化。厚みは
ヤマダユウス型

なんだ、このちょうどよさ。ガジェットポーチでお悩みなら「BIZRACK」試してみて

1ヶ月 ago
Photo:三浦一紀こういうのでいいんだよな。これまで、数々のガジェットポーチを使ってきました。薄型のもの、大容量のもの、ハードケースのもの…。毎回「これはいいのでは?」と思い購入するけれど、いざ使ってみると「なんかちょっと違うな…」となっていました。それなりに気に入って、壊れるまで使ったガジェットポーチもありましたが、それがベストなのかと問われれば、元気よくYES!とは言えない感じも。まあ、ガジ
三浦一紀

FM音源をエミュったガジェット楽器。レトロなサウンドがたまらん

1ヶ月 ago
Image:tindleスペインのガジェット楽器メーカーSphericalSoundSocietyから、「OMNICYCLONE」なる電子楽器がリリースされています。懐かしの2オペFMの音が蘇るImage:tindleOMNICYCLONEはパーカッション系電子楽器で、音源はOPL2エミュレーターを採用。OPL2は80年代にヤマハが開発したFM音源チップで、いにしえのPCサウンドカードやアーケード
巽英俊

子どもってすぐタッチペンなくすから… ASUSのタブレットが鉛筆に対応

1ヶ月 ago
Image:ASUSASUS(エイスース)がChromeOSアップデートで「ペンシルライティング」機能を導入。一部のChromebookが対応で、鉛筆やシャープペンでのタブレットタッチ操作が可能になります。教育現場の課題解決へImage:ASUSペンシルライティング機能が導入されるのは、ChromeOS137(137.0.7151.86)以降。子どもにとって一番身近な筆記用具、鉛筆やシャープペンで
そうこ

もうなくさないよ…。iPhoneの「探す」に対応したファッションウォッチ

1ヶ月 ago
Image:ICE-WATCHポップなスタイリングと鮮やかなカラーで人気を集めるベルギー発のファッションウォッチブランドICE-WATCH(アイスウォッチ)。ファッションのアクセントになるだけでなく、お値段もかなりお手ごろなのが人気の背景になっています。そのICE-WATCHから、iPhoneの「探す」アプリに対応した新モデル「ICEFIND(アイスファインド)」が登場しました。もう、時計、なくさ
巽英俊

困ります…。PixelのAndroid 16アプデでロック画面の不具合が多発

1ヶ月 ago
Image:Ascannio/Shutterstock.comロック画面から不具合じゃ、先に進めない…。PixelにAndroid16が配信され、新機能に期待が集まるなか、ロック画面関連の不具合が多発しているそうです。Android関連情報サイトのAndroidAuthorityによると、一部のGooglePixelユーザーから、Android16へのアップデート後にロック画面に問題が発生したとい
R.Mitsubori
Checked
5時間 35 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読