Aggregator

速けりゃ速い方がいいですからね。 Pixel 10の指紋認証がより高速で安全に

2ヶ月 3週 ago
Image:KarlisDambrans/Shutterstock.comPixel9で採用された、指紋認証の超音波センサ。光学型とは異なり、超音波で立体的に指紋を認証することでセキュリティレベルが高まる上に、認証スピードも速いのがメリットです。でも、人間って欲がでるから…。速くなったらなったで、もっと速くできない?って思っちゃう生き物…。そんな我々に朗報、もっと速くなるって!指紋認証センサをアプ
そうこ

着ているかのようなバッグ? バッグのようなウエア? 手ぶらスタイルが実現

2ヶ月 3週 ago
Image:Topologie背中部分にギミックあり。ミニマルなのに圧倒的な収納力が魅力のライフスタイルブランド「Topologie(トポロジー)」。ウエアにまで収納場所を広げたアイテムが登場したんです。機能性も収納力も抜群な一着Image:Topologie「BackpackVest」4万700円(税込)今月トポロジーから登場したのは、「BackpackVest(バックパックベスト)」。クライミ
mio

待望の新型Apple Watch Ultra、もうこの秋にも発表なのかも⁉︎

2ヶ月 3週 ago
Image:Appleバッテリーがさらに長持ちになったら、心揺れ動いちゃうかも。パワフルなアスリート向けスマートウォッチともいえるAppleWatchUltra。昨年はUltra2の新色としてブラックモデルが追加されたのみでしたが、今年はいよいよ最新モデルの登場に期待できるかもしれません。AppleWatchUltra3、この秋新型iPhoneと同時発表?Apple(アップル)アナリストでおなじみ
はらいさん

Threadsがネタバレ防止機能をテスト中らしい。見た目はどんな感じ?

2ヶ月 3週 ago
Image:PJMcDonnell/Shutterstockネタバレが怖くてSNSを一切見ないようにしている人に朗報かも。Meta(メタ)が提供するInstagram(インスタグラム)のテキスト特化アプリであるThreads(スレッズ)に、新しくネタバレ防止機能が導入されるかもしれません。これを使えば、公開して間もない映画や、放送されたてホヤホヤのドラマのあらすじや結末をSNSで見てしまってガック
Kenji P. Miyajima

2足のシューズを履き分ける。ランニングで大切なことがわかりました

2ヶ月 3週 ago
Image:NIKE少し前までランニングシューズは1足あれば充分だと思い込んでいました。でも実際のところは、少なくとも2足は用意して、その履き分けが重要だと気付かされたという話です。足は2本。だから複数はいらない、という思い込みImage:NIKE結論から言うと、最低でも2足あると日々のランニングに対する取り組み方、モチベーションに影響があります。取材したことがあるランニングコーチやアスリートの方
ハナサキ

雨で車のサイドミラーが見えにくい…。スプレーよりも効果抜群な撥水フィルム

2ヶ月 3週 ago
Photo:YoheiAmzaki雨の日のドライブ、サイドミラーについた水滴はかなりのストレスです。水滴のおかげでミラーが見えづらくなり、車線変更や右左折時にはかなり気を使います。とくに雨の夜は最悪。後続のクルマのライトが水滴に反射して、後方確認するだけでひと苦労です。ミラー上に貼り付けるだけでOKカーメイトの「C204ゼロワイパーフィルムタイプサイドミラー用」は、サイドミラ-専用の撥水シートです
Yohei Amazaki

Windows 11、突然の先祖返り。Vistaの声を出す

2ヶ月 3週 ago
Image:Amazonどうやったらそんなことに?と、思わずモニターにコーヒーを吹き出しそうになりました。ときにOSアップデートは副産物?として、とんでもねえバグも発生するものですが、Windows11のプレビュー版(開発者向けプレビュー版)に起きたのは、また予想外の角度からのバグ。6月13日に開発者向けにリリースされたWindows11InsiderPreview(Build26200.5651
小暮ひさのり

B級アクション映画の夏、到来。ジョン・ウィック最新作『バレリーナ』

2ヶ月 3週 ago
Image:Liongate|雪のアルプスに舞い降りた火炎放射の殺し屋イヴ(アナ・デ・アルマス)脳のスイッチを切ってしまえ。そんな悪魔のささやきに屈してしまった…。映画批評をやってる手前、それは絶対やらないことにしてるんですが、こんな豪華キャストは久々なんで、つい…。結論から言ってその見方で正解でした。辛口レビューを書くとよく「脳のスイッチ切って楽しんじゃえよ」って言う人いますよね。いつもの自分な
satomi

レポート:AIが生み出す悲劇。虚構と現実の区別がつかなくなった人たち

2ヶ月 3週 ago
Image:ShutterstockChatGPTがおべんちゃらを使ったり、ハルシネーション(幻覚:AIが事実に基づかない情報をあたかも真実であるかのように生成する現象)を起こしたり、信頼できる専門家のように回答したりすることが、いずれ人命に関わる結果を招くかもしれない...と思わせるような内容の調査報道を、NewYorkTimes紙が行なっています。この記事は、AIチャットボットとの会話を通じて
Kenji P. Miyajima

ブライアン・イーノの新作アルバム『LUMINAL』『LATERAL』に世界の感情は溶け合った:WIRED WHITE LIST #021

2ヶ月 3週 ago
イノベーションとアイデアのタネはどこにある? 『WIRED』日本版がキャッチした、ファイブ(またはシックス)センスを刺激するグッドニュース。アンビエント・ミュージックの創始者ブライアン・イーノが、ビーティー・ウルフとのコラボレーションで生み出したのは、感情を追体験する旅のような音楽だった。

ゲーミングPCこそ将来性で選べ!いま未来派が選ぶAMD Ryzen™搭載PCはこの3台

2ヶ月 3週 ago
Photo:松浦文生ゲーミングノートPCを「ただの遊び道具でしょ?」とあなどるなかれ。ノートPCのなかでも、特に本格派のゲーマーたちに愛用されているのが、ハイスペックなゲーミングノートPC。最新ゲームがバッチリ動作する強力な性能や、コントローラーやキーボードなどの周辺機器の選択肢が家庭用ゲーム機より幅広いこと、そしてどこへでも持って行けてゲームをプレイできる可搬性が、ゲーミングノートPCが選ばれる
ワタナベダイスケ

暑い日こそ機能的なシャワーヘッドで快適に!サロニア「ファインバブルクリア」#楽天セール

2ヶ月 3週 ago
楽天市場では、最大50%の高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、サロニアから、機能的なシャワーヘッド「ファインバブルクリア」や、ドライヤー&ヘアアイロンセットなど、人気のアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター

「鳥さん用スマート餌台」が開く、野鳥観察の新しいカタチ

2ヶ月 3週 ago
我が家では、庭を訪れる鳥のためにバードフィーダー(野鳥用の餌台)を設置している。集まる何羽もの鳥や、おこぼれにありつこうとするリスを見るのは楽しい。そんな我が家の野鳥観察は、「Bird Buddy」の導入によってさらなる進化を遂げた。
Maria Diaz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部