Gizmodo Japan

「新型iPad Air」と「新型iPad」はお値段キープでまっすぐ進化しました

1ヶ月 2週 ago
Image:Appleどちらもお買い得感がある。Apple(アップル)が新型モデルのiPadAirとiPadを発表しました。3月12日発売、予約はすでに始まっています。いやー突然にもほどがある。一体何が変わったのか見てみましょう。お値段そのまま。搭載チップがM3に変わった「iPadAir」が登場Image:Appleまずは約10ヶ月ぶりに登場した新型モデルのiPadAirから。こちら最大の特徴はな
はらいさん

「EV充電器ってほんとに必要?」トランプのわりと的を得た指示で8000機が撤去

1ヶ月 2週 ago
Image:TadaImages/Shutterstock.comトランプ大統領誕生後、アメリカが今まで推し進めてきたEV義務化から180度方針転換、これを廃止する方針となりました。そこに関連して、米連邦職員向けに役所などに設置されていた電気自動車の充電器(EVチャージャー)、約8000機が撤去されることに。撤去理由は「必要不可欠じゃないでしょ?」です。アメリカ合衆国の連邦財産を管理・維持する独立
そうこ

自作PCよりカンタン? 10分で組み立てられるFrameworkの新モジュールPC

1ヶ月 2週 ago
Image:Framework各パーツをブロックのように自分で組み立てることができるモジュール端末でお馴染みのFrameworkが、新モデルとなるFramework12・FrameworkDesktopを発表しました。FrameworkDesktopImage:Framework現在予約受付中のデスクトップは、高性能をミニサイズ(45L)に落とし込んだモジュールデスクトップ。搭載されるチップは、A
そうこ

未対応とて落胆するなかれ。iPhone 16eを、MagSafeっぽくする方法

1ヶ月 2週 ago
Photo:小野寺しんいち何で対応してないんだよ、MagSafe。だいぶ浸透しつつあるMagSafe。iPhoneの背面にマグネットで充電器なんかをピタッとくっつけられて便利ですよね。しかし、新しいiPhone16eはMagSafe未対応になっちゃいました。超広角カメラやダイナミックアイランドなどいろんなものが削ぎ落とされましたが、MagSafeもバッサリいかれちゃったわけですね。デバイスを安価に
小野寺しんいち

ふつうのキャンドルと違う。高級飲食店でも使われる「和ろうそく」の魅力

1ヶ月 2週 ago
Photo:宮前一喜日頃からデジタルなものに囲まれているからこそ、アナログなプロダクトに宿る贅沢感やぬくもりを貴重なものだと感じられます。最近、入浴時や夜のリラックスタイムに使っているのが、明治25年創業、石川県の稀少伝統工芸品のひとつである、七尾和ろうそくの老舗・高澤ろうそく店の「菜の花ろうそく」。大きく、静かな炎の揺らぎに癒されています。菜の花ろうそく16本入605円Amazonで見るPR地球
重竹伸之

折りたたみスマホにキーボードがすごくいい。iPhone以外にも拡大中

1ヶ月 2週 ago
Image:Clicks時代は戻る…?スマホのタッチスクリーンで文章を打つことに、なんら抵抗がない時代になりました。でも、やっぱりキーボードの物理キーを叩いて文字を打ちたいという需要は、意外とあります。そのほうが速かったり、ほかにもメリットがあったり。いまその選択肢が、多彩なスマートフォンへ広がっていますよ。大好評だったiPhoneから拡大中iPhone16Pro/ProMaxに対応する「Clic
湯木進悟

長期保存できて保存料なしのお豆腐を発見。これならローリングストックできそう

1ヶ月 2週 ago
Image:森永乳業非常食って、買ったらそれきりになりがち。いざという時に賞味期限が切れていたら話になりません。普段の生活の中で、ローリングストックできるのが理想です。長期保存できるお豆腐そこで役立ちそうなのが、森永国産大豆絹とうふ。賞味期限は、なんと約7ヶ月。牛乳で培った無菌包装技術を応用して、常温で長期保存できるようにしています。これなら非常時の食料としても役立ちそうです。森永絹とうふ常温25
かくれい

性的な会話もOK? Grokが新しいボイスモードでユーザーとの自由すぎる対話を実現

1ヶ月 2週 ago
Photo:Shutterstock.com“検閲なきAI”という理想に向かってxAI(エックスエーアイ)は、Grok3の新しいボイスモードをリリースしました(現時点で、プレミアム加入者向けにのみ提供)。OpenAI(オープンエーアイ)のChatGPTにおけるボイスモードに似た機能のように見えますが、他のAIとは一線を画しています。その最も大きな違いがユーザーが選べる「検閲なし」の個性的なキャラク
宮城圭介

「外側のディスプレイも大きく」の流れ?Galaxy Z Flip 7のレンダリング画像がリーク

1ヶ月 2週 ago
現行モデル「GalaxyZFlip6」(左)Image:Framesira/Shutterstock.comRazrが大きな外側ディスプレイのよさを教えてくれたしねぇ。Samsungの折りたたみスマートフォン、コンパクト型のGalaxyZFlip7のレンダリング画像を元ネタのAndroidHeadlinesが公開しています。最新の噂を反映させた、実物に(たぶん)かなり近いだろう画像です。ディスプレ
そうこ

疲れも不快感も、“波打つ分厚いアウトソール”で解決。街歩きのおともにも、サロモンのトレランシューズ

1ヶ月 2週 ago
Image:Salomonウォーキングと呼べるようなものではありませんが、日頃からなるべく歩くようにしていて、1日の平均歩数は12,000歩。普段着に合わせるシューズにはまず第一に快適さを求めています。次に、普段着に合わせるので程よいデザイン性。常に「何か良いのないかな?」と目を光らせているのですが、いま気になっているのが、ハイスペックかつ、スタイリッシュなSalomon(サロモン)のトレイルシュ
重竹伸之

人間そっくり最新アンドロイド、もはやホラー

1ヶ月 2週 ago
Image:CloneRoboticsカクカクしたロボットのほうが愛らしい、かも。アメリカとポーランドを拠点とするスタートアップ企業CloneRoboticsが2月19日、世界初の二足歩行型筋骨格アンドロイド“ProtocloneV1”を発表しました。筋骨格アンドロイドとは、人間の筋肉と骨格の構造を模倣することで、より自然で柔軟な動きの実現を目指すアンドロイドです。Protocloneは1,000
R.Mitsubori

ChatGPTの「Projects」機能でチャット管理・活用がスマートに。有料版契約する価値アリ

1ヶ月 2週 ago
Lifehacker2025年1月29日掲載の記事より転載2024年12月14日にChatGPTに追加された新機能「Projects」。サイドバーに表示されるチャットを、フォルダに分けるように管理できるようになりました。さらに、複数のチャットやファイルを関連付けて文章を生成・編集したり、回答をカスタマイズしたりすることも可能です。この記事では、Projects機能の使い方や、活用場面を紹介していき
重田信

Google、検索結果からの個人情報削除をよりスムーズに

1ヶ月 2週 ago
Image:Google|削除依頼すると、依頼の理由を聞かれます。エゴサーチして真っ青になることがあっても、対策はしやすくなった、と。自分の名前でGoogle(グーグル)検索してみて、なんでか住所が公開されてたりしたらぎょっとしちゃいますよね。Googleの「ResultsAboutYou」ツールは、そんなときに削除依頼できる窓口として2022年からあったんですが、今回さらにアップデートされました
福田ミホ

シンプルで美しい。このターンテーブル、アームがないぞ!?

1ヶ月 2週 ago
Image:WAITINGFORIDEASこれぞコペルニクス的転回!レコードプレーヤーは、回転するレコードの上にアームと針を落として再生するものですよね。その動作は儀式的でもあり、音が鳴るまでの期待が高まる瞬間でもあります。ムダなく美しいターンテーブルフランス発WAITINGFORIDEASの「TurntablePP-1」は、そのアームと針がないミニマムなデザイン。突起したパーツがなくシンプルなア
岡本玄介

Xiaomi 15 Ultra発表。もうそれは「カメラ」なのでは

1ヶ月 2週 ago
Image:XiaomiXiaomiが、最新スマートフォンXiaomi15Ultraを発表。昨年、「もはやカメラ!」と話題になったXiaomi14Ultraの後継機にあたり、もはやカメラ感は健在。Xiaomi14Ultraから引き続き1インチというスマホには超大型なセンサーが搭載されている上、外観デザインもよりクラシックなカメラによせてきました。これ、通話やネットもできるカメラです。トップクラスの
そうこ

もはや隠す気なし。Appleの新しい「Air」、今週くるってさ!

1ヶ月 2週 ago
Image:TimCook/X来ますよ、まもなく!それは3月4日の深夜。Apple(アップル)のCEOティム・クック氏が、Xへコメントと画像を投稿しました。その内容は…Thisweek.pic.twitter.com/uXqQaGNkSk—TimCook(@tim_cook)March3,2025「Thisweek.(今週)」これだけなら、一体何が?とワクワクもぶち上がるんですが、今回
小暮ひさのり

ASUSのゲーミングノート、独立GPUないのに『モンハンワイルズ』もサクサク

1ヶ月 2週 ago
Image:ROG理想の1台かもしれないぞこれ。ASUSから新しいゲーミングノートPC「ROGFlowZ132025GZ302」が発表されました。Z13シリーズは、タブレットのような軽快さと高いゲーミング性能を備えたかなり特殊なモデルです。僕は大好き。歴代モデルも高性能でしたが、今年のモデルは特にユニーク。というのも、ゲーミングノートなのにCPU内蔵のGPUなんです。RTXとか積んでません。外付け
ヤマダユウス型

オスカーの夜を彩るスピーチ。『ANORA アノーラ』5冠。独立系映画がアカデミー賞快進撃

1ヶ月 2週 ago
Image:©2024FocusFeaturesLLC.AllRightsReserved. ©UniversalPictures現地時間3月2日、第97回アカデミー賞がロサンゼルスのドルビー・シアターで開催されました。今年はショーン・ベイカー監督の『ANORAアノーラ』(公開中)が、独立系映画にして作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞、編集賞の5冠を達成しました。ベイカー監督は一晩で4つのオスカー
Nao Machida

iPhone 17 Airで失われそうなもの

1ヶ月 2週 ago
Image:Apple万能機ではない。…という覚悟は必要だと思います。そう、今年ラインナップに追加されると噂されているiPhone17Airです。これまでの噂ですと、iPhone史上最薄になる(5.5mmとか6.2mmとか語られています)といわれていますけど、薄さの代償はちゃんとありそうなんですよね。iPhone17Air、このデザインになるって本当ですか?やはりこの路線なのか?今年はiPhone
小暮ひさのり
Checked
4時間 45 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読