Gizmodo Japan

ついに進化する気になったっぽいMagic Mouse…音声制御も可能に?

2ヶ月 4週 ago
Image:Appleやっと進化する気になったのでしょうか?太古からあまり姿の変わらないシーラカンス(生きた化石)のようなApple(アップル)のMagicMouse。つい最近もポートだけお色直ししてきたような保守オブ保守な子ですが、大きめな大進化のウワサもあります。韓国のリーカー「yeux1222」氏は、音声制御や新しいハンドジェスチャー機能を備えたMagicMouseのプロトタイプの存在を報告
小暮ひさのり

iPhone 17は全モデルで映像再生力アップ。可変リフレッシュレート対応か

2ヶ月 4週 ago
Image:AppleiPhoneの基本モデルとProモデルの差が、今年はまた1つ埋まりそうです。2025年にリリースが期待されるiPhone17シリーズでは、すべてのモデルで可変リフレッシュレート技術が搭載されるという噂が出ています。AppleのProMotionテクノロジーiPhone17のリフレッシュレートに関する情報が出てきたのは、中国SNSのWeibo。いわく、すべてのモデルでリフレッシ
そうこ

最強を約束されしGPU「RTX 5090」、めちゃくちゃ値上がりそう

2ヶ月 4週 ago
©Photo:JackieThomas/GizmodoUS今年のCESでの発表されそうなNVIDIA(エヌビディア)の次世代GPU「GeForceRTX5090」。噂が飛び交い、情報がかなり明らかになっているのですが、スペック以外に注目されるのが価格です。噂通りであれば、RTX5080やハイエンドモデルのRTX5090は、かなりの出費を覚悟しないといけないようで、RTX5090は、RTX4090の
mayumine

大人の趣味に「盆栽プラモ」はいかが? おもちゃメーカーとアパレルブランドの異色コラボ

2ヶ月 4週 ago
Image:BANDAISPIRITS渋い、かっこいい。30周年を迎えるアパレルブランド「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)」とガンプラでお馴染みの「BANDAISPIRITSホビーディビジョン」が異色のタッグを組みました。この異色コラボによるプロダクトが、大人の遊び心をくすぐる「盆栽プラモデル」です。おもちゃというか、もはやアートImage:BANDAISPIRITS小さな鉢の中に雄大な
高橋真紀

「マイクロプラ汚染」を解決するために、綿とイカは出会った

2ヶ月 4週 ago
Image:wonderisland/Shutterstockプラスチックごみは地球規模の問題として、国際的なルールづくりも始まっています。とりわけ、地球と体内のあちこちで見つかっているマイクロプラスチックは、生態系や人々の健康への影響が懸念されており、有効かつ実用的な回収方法の開発が待ち望まれています。そんなところに、いきなり想像もつかないような斜め上からマイクロプラごみ問題解決の切り札になるか
Kenji P. Miyajima

謎の天体「暗黒彗星」。新たに7個が発見され合計14個に

2ヶ月 4週 ago
Image:EuropeanSouthernObservatory/M.Kornmesserまず、名前がかっこいいよね。見た目は小惑星のようだけど、彗星のような動きを見せる「暗黒彗星」。現在、14個の暗黒彗星が確認されてますが、まだまだ謎の多い天体でもあります。謎の天体「暗黒彗星」暗黒彗星は、名前に彗星とついていますが、特徴的な“尾”が見られず、見た目は小惑星に近いという不思議な天体。ガス噴出など
高橋真紀

服もタオルもぺったんこ。旅には「エレコム圧縮バッグ」が手放せない #Amazon初売り2025

2ヶ月 4週 ago
Photo:小暮ひさのり僕の出張では必需品。旅行や出張で面倒なのが、衣類どうしまおうか?問題。1泊2日くらいでも、そのままカバンに詰めようものなら、かなりスペース使いますし、何かしらでまとめないとグチャっとなって他に何も入らなくなりがち…。いい解決法があるのでシェアさせてください。エレコムの旅行用圧縮袋「パッキングキューブ」で解決できます。エレコム旅行用圧縮袋パッキングキューブMサイズ2,230円
小暮ひさのり

無印良品の「撥水防風生地を使った手袋」を北海道に住む私が愛用する理由

2ヶ月 4週 ago
Photo:タカマツミキROOMIE2024年12月15日掲載の記事より転載私が住む北海道の冬。とにかく寒くて、外に出ると、手が冷たくかじかんでしまいます。そんな状態なので、スマホを操作するのも一苦労だったんです……が!無印良品のとあるアイテムを購入したところ、悩みが解消されました。無印良品の撥水防水手袋無印良品「撥水防風生地を使った起毛タッチパネル手袋」それは、無印良品の「撥水防風生地を使った起
タカマツ ミキ

HDMI接続&ソフト112本入り。このファミコン互換機で遊び倒そう

2ヶ月 4週 ago
Image:AmazonHDMIでくっきりキレイ!家に眠っているファミコン用カセット、本体がなくて遊べないならもったいないですよね。それならコロンバスサークルの互換機「8ビットコンパクトHD」を入手し、懐かしのゲームをまた遊ぶのも良いかと思います。ワイドHD出力でファミコンしようテレビやディスプレイにHDMI接続できるならコレ。ブラウン管時代のちょっとボヤけた画面も良かったですが、今の時代に合わせ
岡本玄介

カセットガスって、ロマンと防災を兼ねる最強ギアじゃないか? #Amazon初売り2025

2ヶ月 4週 ago
Image:Amazonカセットガスしか勝たん。キャンプ用に、そして防災グッズとしても注目されているカセットガスコンロ。電気以外の方法で調理できたり、温まれるというのは大事ですよね。選ぶ基準は色々ありますが、なるべく荷物を減らしたい。移動先でも使いたい、コンパクトに収納したい。などを求めるならイワタニのジュニアコンパクトバーナーがいいと思います。イワタニカセットガスバーナージュニアコンパクトバーナ
小暮ひさのり

植樹が逆効果に? 木の種類を間違えると夜間の気温が上がるかも

2ヶ月 4週 ago
Image:Shutterstock昼間に日陰をつくればいいってもんでもないんですね。温暖化とヒートアイランド現象のダブルパンチで暑くなる一方の都市部。できる限り緑を増やして、アスファルトやコンクリートの地表面が熱くならないようにすれば、気温上昇を抑えられると考えがちですが、やたらめったら木を植えればいいというわけにはいかないみたいですよ。樹木には昼間の気温を大幅に下げる効果都市部に街路樹を植えれ
Kenji P. Miyajima

スープやスムージーの質が爆あがり。冷めない料理がうれしい実力派ブレンダー

2ヶ月 4週 ago
Photo:渡辺文芽「この機能が欲しかったんだ」と思わせる使う人目線の便利な機能が備わっているだけでなく、見た目もおしゃれで清潔感があるシロカの調理家電。ブレンダー機能だけでなくヒーターも搭載し、冷たいスムージーから温かいスープまで1台でできるヒーター付きブレンダー「おうちシェフ BLENDER」を早速使ってみました。材料を入れてスイッチを押すだけ一見よくあるジューサーミキサーのようですが、このミ
渡辺 文芽

Kindle新色も15%OFF。この冬、読書を「特別な時間」にしませんか? #Amazon初売り2025

2ヶ月 4週 ago
Image:Amazon専用デバイスだからこその優位点。目に優しい電子ペーパー、片手に収まる文庫本サイズ、最大6週間持つ超スタミナ、そして数千冊の書籍を持ち運べる。というまさに読書好きにはたまらない紙…じゃない、神デバイスとして人気のKindle。昨年末、久しぶりに新モデルが登場したのですが、なんと早くもセールです。NewKindle(2024年発売)、6インチディスプレイ電子書籍リーダー、16G
小暮ひさのり

JINSの「サウナメガネ」は熱に強く曇らない。“サ陸両用”の逸品でした

2ヶ月 4週 ago
Photo:きむ(ら)ROOMIE2024年12月13日掲載の記事より転載最近、世の中はサウナブームですが、私も遅ればせながらそのブームに乗ってサウナを楽しんでいます。サウナ→水風呂→外気浴。こんなに急激な温度変化で体に負担がかかっているのでは……なんて思いつつも、確かにやってみると気持ちいいんですよね、ただ、普段眼鏡で過ごしている人だと、サウナルームに裸眼で入っても12分計が全然見えない……。サ
きむ(ら)

タイル代わりに骨が張られた床、オランダで発見される

2ヶ月 4週 ago
Image:MunicipalityofAlkmaar足つぼマッサージできそう。数百年前のオランダには、床にはタイルを張るよりも骨を使ったほうがベストだと思った人がいたみたいですよ。タイルじゃなく骨を床に敷き詰める謎オランダにあるアルクマールという都市の歴史的な地域で作業していた市の考古学者たちが、古代の床の一部がタイル張りはなく、動物の骨で埋められているのを見つけたそうです。この珍しい発見は、市
Kenji P. Miyajima

【追記あり】今回、外付けHDDはエレコム6TB買っておけばOK。THEコスパ強者 #Amazon初売り2025

2ヶ月 4週 ago
Image:Amazon値上がりの中で得た光。最近ストレージ関連、どれも原価高騰の影響で高くなっていて、買い時はいつなのよ…。ってなっちゃいますよね。でも、物価がどんどん高くなっていますし、今後安くなることはないと思うので、多分今が一番買い時。PCへのデータ保存やテレビの録画用HDDが足りなくないなら、Amazonがセールのうちに買っちゃったほうが将来的に得すると思うんですよ。なので、今回のセール
小暮ひさのり

身近なデバイスをヘビ柄に。2025年のAppleストア限定ケースたち

2ヶ月 4週 ago
Image:Apple保護しつつ高級感も漂うケース。2025年の干支は巳年ということで、ヘビですよね。金運上昇の象徴とも言われ、ヘビ柄の財布を持っている人もいれば、中に抜け殻を入れている人がいるくらい。想いを託す人が多い生き物です。身近なデバイスをヘビ柄仕様にもしAppleのデバイスAirTag、AirPods、AirPodsMaxを持っているなら、それらを巳年のお祝いでヘビ柄にするカバーを着けて
岡本玄介
Checked
2時間 43 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読