Gizmodo Japan

Google翻訳に「AI専属トレーナー」が画期的。語学の「独学」を卒業できそう

1ヶ月 2週 ago
Image:mundissima/Shutterstock.comLifehacker2025年9月2日掲載の記事より転載Googleが今週、Google翻訳に2つの画期的なAI搭載機能を展開しはじめました。これは単なるアップデートではありません。語学学習アプリの代表格であるDuolingoの存在を揺るがし、私たちの言語習得の方法そのものを根底から変える可能性を秘めています。これまで多くの人が挫折
編集部

iPhone Air開封の儀。この「スマホじゃなさ」が好きな人、きっといる

1ヶ月 2週 ago
Photo:小暮ひさのり未知、戸惑い、驚き。編集部に届いたiPhoneAir、早速アンボックスしてみました。薄くて軽いiPhoneとは、果たして一体どんな印象なのか。Photo:小暮ひさのり「これ、だいぶスマホ感ないぞ…!?」iPhoneAirを握った僕の第一印象がこれ。薄くて軽いとか、Appleの哲学が宿ってるとか、色々な事前情報(と軽さへの期待)はあったけれども。そういうのはさておいて。Pho
ヤマダユウス型

なんとMacBookにタッチパネルの噂。2026年の新モデルで宿願叶うか?

1ヶ月 2週 ago
Image:Appleひとつ大きな予言が下されました。2026年に登場するMacBookProは有機EL(OLED)パネルになる。といった噂が、昨年あたりから聞こえ続けていますよね。2026年版のMacBookPro。OLEDディスプレイからノッチが消えるもうすぐノッチがあるMacBookとはお別れです。リサーチ会社のOmdia(オムディア)による情報だとした上で、Jukanlosreve氏(@J
小暮ひさのり

最安プランなら1GBあたり50円。増えるガジェットの通信環境、格安Wi-Fiもアリだね

1ヶ月 2週 ago
増えるガジェットの通信環境、スマホのテザリングもいいけど月額固定費ゼロ円の使う分だけ購入するWi-Fiを試したらやっぱり快適でした。最安プランなら1GBあたり50円と破格。8台まで接続できるから家族や友人とのシェアもOK。海外でも使えるのも便利。今ならおトクなセール価格で販売中です。
Haruki Matsumoto

あぁ、iPhone Airが…。公式のいじめてみた動画で耐久度をチェック

1ヶ月 2週 ago
Image:Toms'sGuide/Appleやっぱ、みんな気になっているところ。先日発表されたiPhoneAir。その薄さはわずか5.6mmと驚異的な薄さを実現しています。でも、こうも薄いと気になるのが、そう。曲がったり折れたりしないのこれ?というところ。このギモンに対する解答を見つけました。復元する!Apple(アップル)がTom'sGuideに共有した動画は、iPhoneAirへの負荷テスト
小暮ひさのり

14インチPCも一泊荷物もOKというスリングバッグ「ATTIV」を試してみた

1ヶ月 2週 ago
多機能スリングバッグ「ATTIV」はPCの入るスリングバッグの最適解。14インチPCやA4も入るのにスリムで拡張すれば一泊旅行の荷物も収まる大容量が魅力 です。15個のポケットが持ち物の整理を促し重い荷物を入れたときの肩への負担も分散。「収納力」と「身軽さ」の両立という課題に対する模範解答です。
山田洋路

iPhone Air触れてみた。めちゃくちゃ薄くて軽いけど懸念はバッテリー

1ヶ月 2週 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUSApple(アップル)史上最も薄いこのiPhoneは、テクノロジー的には強いインパクトのある一方、カメラの性能やバッテリー寿命の面で、すべての人に受け入れられるとは限らないトレードオフがあるのも事実です。iPhoneAirImage:AdrianoContreras-GizmodoUSメリット美しく、超薄型のデザイン耐久性(曲がらない
高橋真紀

iPhone 17 Pro Maxが届きました。まずは「色」を確かめてみよう

1ヶ月 2週 ago
Photo:小暮ひさのりこの色表現、面白いぞ。いよいよ発売されたiPhone17シリーズ。僕も朝からアップルストアでピックアップしてきました。iPhone17ProMaxのディープブルーです。まずは、手に持った時に感じた、「今年のPro」のヴィジュアルをチェックしていきましょう!Photo:小暮ひさのりアルミニウムになったボディは、チタンよりもマテリアル的な高級感は薄れていますし、ステンレススチー
小暮ひさのり

アウトドアで使える音の良いBluetoothスピーカーを探していたら理想の一台を見つけた

1ヶ月 2週 ago
Photo:JBLイメージ通りのBluetoothスピーカーに出会いました。僕がこれまで使っていたBluetoothスピーカーは小型のエントリーモデルで、アウトドア用に重宝してはいたものの、ちょっと音に物足りなさを感じていたんですよね。もっと迫力が欲しいなと。そこで買い替え候補のリサーチを始めまして。音が良く、持ち運びしやすいサイズで、アウトドアでも使える防水・防塵性能を備えた、1万円台前半あたり
奥旅男

振動で起こしてくれるという次世代スマート枕「Stream 2」で本当に起きられるか試してみた

1ヶ月 2週 ago
いびきを振動でケアする次世代スマート枕「Stream 2」が登場。プライバシーに配慮した振動センサーがいびきを検知し穏やかな刺激で快適な睡眠をサポートします。専用アプリで心拍数などの睡眠データを可視化できるほか振動式のスマートアラームで静かでストレスフリーな目覚めを実現。高さ調整や首元温熱機能も搭載し一人ひとりに最適な寝心地を提供します。
山田洋路

非常時からアウトドアまで。A4サイズの「持ち運べる電子レンジ」

1ヶ月 2週 ago
Image:三ツ谷電機モバイルバッテリーにつなぐだけでご飯やレトルト食品を温められる――そんなユニークなアイテム「ポータブルレンジポーチ」(通常価格16,000円/三ツ谷電機)が登場した。災害時だけでなくキャンプや車中泊でも役立つ、持ち運べる“電子レンジ”だ。モバイルバッテリーで3分加熱Image:三ツ谷電機開発したのは新潟県燕市の三ツ谷電機。見た目はA4サイズのポーチだが、USBType-C経由
まつい ただゆき

Galaxy Z Fold7が西ヨーロッパで爆売れ中。Z Fold史上最高の滑り出し

1ヶ月 2週 ago
Image:tinhkhuong/Shutterstockグローバル調査会社Conterpointが公開した折りたたみスマートフォンの最新市場レポートによれば、7月にSamsung(サムスン)が発表した折りたたみスマホの最新モデル「GalaxyZFold7」が、ある地域で大ヒット商品になっています。西ヨーロッパで人気Conterpointのレポートは、西ヨーロッパでの売上に着目。発売から4週間での
そうこ

一見ただのオシャレなイヤホン。AI搭載集音器「KIKOE EAR」を試してみた

1ヶ月 2週 ago
AI搭載の集音器「KIKOE EAR」は補聴器に抵抗がある方でも使いやすいスタイリッシュなイヤホン型デザインが特長です。AIが人の声と雑音を自動で識別し会話以外のノイズを的確に除去。スマホ不要の「耳に着けるだけ」で音を聞きやすくする仕組みが、家族や友人との円滑なコミュニケーションを助けます。プレゼントにも最適です。
山田洋路

iPhone 17フィーバー中ですが、「iPhone 18 Pro」の話が届きました

1ヶ月 2週 ago
Image:Apple来年の話をしましょう。さまざまな噂が飛び交っていたiPhone17シリーズもようやく発売、のタイミングですが、はやくも「次」の話。iPhone18シリーズの噂です。iPhone18Proのデザインは変わらない?DigitalChatStationと名乗るリーカーは、iPhone18Pro/ProMaxのデザイン、サイズはiPhone17Pro/ProMaxと変わらないと主張。
小暮ひさのり

トイレットペーパーが軽い力で「スパッ」と小気味よく切れるストレスフリーのペーパーホルダー「触れんずロール」

1ヶ月 2週 ago
トイレットペーパーホルダー「触れんずロール」は片手で切れるのが特長。切れ味や簡単な3分設置、生活感を隠すおしゃれなデザインなど魅力たっぷりです。スマホユーザーや衛生面を気にする方、高齢者や子育て世帯にもおすすめ。毎日のトイレの地味なストレスを解消しQOLを上げるアイテムとなっています。
山田洋路

iPhone 17を絶対傷つけたくない人のためのケース。集めました

1ヶ月 2週 ago
Image:Amazon備えよ、衝撃に。傷が付いてないまっさらなスマホと過ごせる時間は、購入直後の数日しかないかもしれません。そのわずかな時間を伸ばすために欠かせないものといえば?そう、頑丈なスマホケースです。登場したばかりのiPhone17シリーズも、すでにたくさんのケースが揃っています。こちらの記事ではベースモデルとなるiPhone17対応のケースを7製品まとめました。品切れになる前に購入して
ヤマダユウス型

iOS 26の「Liquid Glass」にしたら、ホーム画面が傾いてません?

1ヶ月 2週 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUS好き嫌いがハッッッッッッッッキリと分かれているApple(アップル)iOS26の新UI「LiquidGlass」。涼しげなスケルトンがどハマりしている人もいれば、前の方がよかったと各種設定で調整する人もいます。デザインの好み以前に、画面のアプリ並びが傾いているという声も…。米Gizmodo編集部のRaymondWong記者もホーム画面が斜めに傾
そうこ

iPhone 17シリーズ、今年はスルーかな...私たちが見送った理由

1ヶ月 2週 ago
Image:Apple見送る派の意見はコチラ。いよいよ明日発売日となったiPhone17シリーズ、購入の決断はつきましたか?毎年のようにiPhoneを買い替えるなんてのは昔の話で、じっくり検討して決めるのが今のギズモード編集部/ライターの動き方です。今回は「iPhone17シリーズを見送る」という判断をしたメンバーに、決断のポイントを聞いてみました。iPhone17シリーズの購入について迷っている
編集部

iPhone 17シリーズ、今年は買います! 私たちが乗り換える理由

1ヶ月 2週 ago
Image:Apple乗り換える派の意見はコチラ。いよいよ明日発売日となったiPhone17シリーズ、購入の決断はつきましたか?毎年のようにiPhoneを買い替えるなんてのは昔の話で、じっくり検討して決めるのが今のギズモード編集部/ライターの動き方。今回は「iPhone17シリーズに乗り換える」という判断をしたメンバーに、決断のポイントを聞いてみました。iPhone17シリーズの購入について迷って
編集部

デザインそのままスペックアップの第2世代Ray-Ban Meta

1ヶ月 2週 ago
Imwga:Meta日常をキャプチャするMetaAI搭載メガネ。これは1つの本命でしょうか。2021年のRay-BanStories、2023年のRay-BanMetaに続く、実質的に3代目となる第2世代Ray-BanMetaが発表されました。見た目からはRay-Banのグラス、ということしかわからないのですが、電池が2倍持つようになり、カメラ解像度が3Kにアップしたアップデート版になります。Im
武者良太
Checked
55 分 27 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読