2ヶ月 1週 ago
光熱費の節約から災害時への備えまで、1人1つあると頼れる、原始的で未来的な暖房が、着る寝袋「モモンガ」です。第4弾となる新作はさらに動きやすくなって、お手洗いに行くときもラクになっていた!
にしやまあやか
2ヶ月 1週 ago
Image:YouTubePremium(プレミアム)でよかったポイント。気がつくと新しい機能が追加されているYouTube。でも、急に機能が増えているわけではなく、一部の機能は実装前にベータ版として、一部ユーザーにお試し公開されることもあります。そして先日、また新たな機能の期間限定、お試し機能の公開が始まりました。ジャンプ機能(ウェブ)ジャンプ機能は、Premiumの視聴者が関心のあるコンテンツ
小暮ひさのり
2ヶ月 1週 ago
Image:MajinBu/X真偽の怪しさもありますが…。まもなく登場しそうな気配が漂うiPhoneSEの新モデル「iPhoneSE4(仮称)」。最近になってダミーモデルらしき画像がリークされましたが、次はなんと動画です。リーカーのMajinBu氏が、iPhoneSE4と主張する端末の動画をXへとポストしています。ひとまず動画を見てみてください。Here'swhattheiPhoneSE4
小暮ひさのり
2ヶ月 1週 ago
Image:shutterstock「持ちやすさ」は重要なはず。2025年にはiPhone17シリーズが登場します。毎年恒例であればiPhone17、iPhone17Plus、iPhone17Pro、iPhone17ProMaxの4種類が登場するでしょう。しかし、今年は薄型に特化したiPhone17Airなる新モデルの登場が噂されています。なんならPlusモデルと入れ替わりで導入されるかも?「Ai
ヤマダユウス型
2ヶ月 1週 ago
Photo:SUMA-KIYO雪が積もった日や寒い地方への旅行に、1足は持っておきたいウィンターブーツ。しかし、一般的なウィンターブーツはゴツく、ふだんのファッションに合わせにくいのが難点。また、雪の日以外は出番が少ないのも悩みどころ…。できれば、日常使いできるデザインかつ、積雪だけでなく雨にも対応できるものが欲しい。ふだん使いできるウインターブーツそんな願いをかなえてくれたのが、Merrell(
SUMA-KIYO
2ヶ月 1週 ago
Photo:ギズモード・ジャパンCESの会場で見つけた、「komutr」という名前の製品。ワイヤレスイヤホンです。このイヤホン、なんとMagSafe対応なんです。つまり、iPhoneなどのスマホの背面に充電ケースごと貼り付けておくことが可能。ほら、こんなに薄いの。たった12mm。信じられないだろ?これワイヤレスイヤホンなんだぜ。しかもこのケース、スタンドを内蔵しているので、動画を見るときに超絶便利
三浦一紀
2ヶ月 1週 ago
Image:&MEDICALスタンディング用の椅子、ありそうでなかった…!在宅勤務の座り疲れの解決策、立ち作業。実際にやってみると、これはこれで座りとは違うところが疲れてくるんですよね。そこで見つけたのが、スタンディング作業のための椅子です。足腰にかかる負担を分散Image:&MEDICAL「STANCHAIR」3万800円(税込)それが&MEDICALの「STANCHAIR」というアイテム。椅子
mio
2ヶ月 1週 ago
Photo:シラクマこれならバッグの中をガサガサかき回すことがなくなるね。バッグが大きくなればなるほど起こりがちなのが、細々したものをバッグの中で見失うこと。小物も定位置を作れば、バッグの中がスッキリ整頓されて辿りつきやすくなるはず。そこで今回は、バッグの中で使える収納アイテムを3つ紹介します。ガジェットをくるっとまとめるダイソーの「ガジェットケース」Photo:SUMA-KIYOはじめに紹介する
mio
2ヶ月 1週 ago
Image:IRISOHYAMA2024年12月10日の記事を編集して再掲載しています。従来の1/4サイズ。最近は寝る前が寒くて、就寝前に布団乾燥機でホカホカに温める頃合いになりました。家電的には小さい部類の布団乾燥機ですが、いざ毎日使うと取り出してホースを伸ばして、使用後はその逆をやるのが面倒ですよね。たった0.8㎏の小型布団乾燥機アイリスオーヤマの「ふとん乾燥機カラリエminiTURBO」は、
岡本玄介
2ヶ月 1週 ago
ROOMIE2025年1月3日掲載の記事より転載私が冬に最もストレスを感じること。それは、洗濯物が外干しでなかなか乾かないこと。かといって、室内干しするのにちょうどいい場所がなかったり、部屋が狭くなったりするのもイヤなんです。そんなときに、超コンパクトながらも洗濯物がたくさん乾かせる物干しを山崎実業で見つけたんです。さすが山崎実業。部屋の中に大きな室内物干しが完成山崎実業 tower 折り畳み室内
カマタユキコ
2ヶ月 1週 ago
Image:REDMAGICREDMAGICシリーズの、いちばん良いところだと思う。フルHDを超える解像度でもヌルヌルの高FPS。据え置きゲーム機に匹敵するパゥワを持つゲーミングスマホ。その中でも、人気のシリーズが最新型となりました。それが「REDMAGIC10Pro」です。クリア外装でメカニカルな雰囲気を醸している、だけじゃない。インカメラの場所がわからないフルフラットディスプレイ&アンダーディ
武者良太
2ヶ月 1週 ago
Image:シャープみんな?が望んだ1台、ついに発表。この世の中、さまざまな角度からのコラボアイテム、グッズ、ガジェットが登場していますが、またひとつ大きなコラボが世に送り出されようとしています。それはなんと加湿空気清浄機!2025-01-24vtk00ホロライブの人気Vtuber「さくらみこ」さんとシャープとのコラボ家電コラボモデル「加湿空気清浄機カスタマイズサービス<さくらみこver.>」です
小暮ひさのり
2ヶ月 1週 ago
Image:サンコー絶対に便利なやつじゃん!運動会でのカメラ撮影、写真も撮りたいしビデオも撮りたい。そんな時ってどうしてます?二人で手分け?もいいんですが、単身挑むならこの装備をぜひ。サンコーから発売された、MagSafe対応の「カメラに付けるスマホホルダー」です。Image:サンコーカメラのアクセサリーシューに装着できるスマホホルダーって、わりとメジャーな撮影アイテムなんですが、多くがバネで挟む
小暮ひさのり
2ヶ月 1週 ago
Image:©MikaelGenbergviaGizmodoUSウサギさんたちが暮らすのかしら。「今、世界に必要なこと、それは月面に家を建てること」。これ、誰の名言だと思います?イーロン・マスクかジェフ・ベゾスか…。いえ、実は、スウェーデンのアーティストの言葉です。ただ、家といっても、今回のはちょっと想像と違う感じです。月面に家を建てる計画…でもお人形サイズ。1月15日、スペースXのロケット、ファ
R.Mitsubori
2ヶ月 1週 ago
Image:KORGコンパクトなターンテーブルに、素敵なプレイビリティをひとつまみ。KORGがNAMM2025にて、コンパクト&ポータブルなレコードプレーヤー「handytraxxplay」を発表しました。なんともガジェット感強めなターンテーブル。スクラッチもエフェクトも、色々遊べるImage:KORGベースとなっているのは、オールインワンレコードプレーヤーのはしりともいえる「VestaxHand
ヤマダユウス型
2ヶ月 1週 ago
Image:Shutterstock.com100億年で1秒しか狂わない時計が誕生。「1秒」ってどのくらいの長さかわかりますか?「秒」の定義は時代とともに変化しています。20世紀半ばまでは地球の自転や公転にかかる時間から割り出していましたが、誤差が大きく、天文学で時間を測ることには限界がありました。その後、原子がマイクロ波を吸収する性質を用いた時間をはかるセシウム原子時計が採用され、現在にいたるま
R.Mitsubori
2ヶ月 1週 ago
Image:エレコム貼るだけOK。手軽に解決。生活の中で、スマホの置き場に微妙に困ることってありますよね。たとえば、〜しながらの「ながら」で使いたい時などは、眼の前にスマホを固定できれば便利なのになぁ…。なんて思うことも。スタンド?うん、それも便利だけど、もうちょっとスマートかつ省スペースに解決できる方法もあります。それがこちら、エレコムのMAGKEEPマグネットパッド「MS-MAGPDシリーズ」
小暮ひさのり
2ヶ月 1週 ago
Photo:はらいさんAppleWatchを着けて寝る重要さがわかりました。食べ過ぎや飲み過ぎ、夜更かしなど、不摂生気味になりがちだった年末年始。目に見えない自分の健康状態を理解するのは容易ではありませんが、僕はAppleWatchの「ある新機能」のおかげで生活を改善する必要があることに気づかされました。watchOS11で追加された「バイタル」アプリImage:はらいさん昨年9月から配信されてい
はらいさん
2ヶ月 1週 ago
Image:Samsungまだまだ広がるスマホの選択肢。新年になってからというもの、各社の新作スマホ情報が次々と発表されています。そこで今回は、登場が期待されている新作スマホをまとめてご紹介。薄さやタフさ、さらには三つ折りまで、今年もスマホ業界は多種多様な進化を遂げていきそうです。折りたたみ"最薄"宣言をした、OPPOの新作モデルImage:刘作虎/Weiboまずは最近盛り上がっている薄型スマホか
シラクマ
2ヶ月 1週 ago
航空会社に荷物を紛失された女性が、AirTagを使って自分の荷物を追跡して無事取り戻す。
岩田リョウコ
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読