Gizmodo Japan

最新iPad、高性能でコスパ最強Pad!…にはならない可能性も?

2ヶ月 1週 ago
Image:Appleリアル(真実)じゃないことを祈りたい。まもなくリニューアルされるのでは?の噂も聞こえているエントリーな「iPad」。これまでの噂だと、「iPhone15Proと同じチップで、エントリーなのに高性能Padになるかも?」な説があったので小躍りしていたのですが、僕のダンスを止めようとする勢力が現れました。MacRumorsによると、非公開のXアカウントからのリーク情報として、次のi
小暮ひさのり

【今なら30%還元中】本当に便利なの? Ankerのへんたい掃除機を使ってみた

2ヶ月 1週 ago
Photo:小暮ひさのりお掃除に、合体のロマンと便利さを。以前この記事でお伝えした、Ankerが開発しているロボット掃除機とサイクロン掃除機が合体するロマン掃除機。掃除機を使い分けている人にとって、「それができたら便利かもなぁ…」と一度は想像したことあると思いますが、Ankerがド真面目にそれを開発し、ついに市場に投入してきました。その名を「EufyRobotVacuum3-in-1E20」、本日
小暮ひさのり

いままでありがとう。MD(ミニディスク)の生産が終わります

2ヶ月 1週 ago
Photo:moviephoto/Shutterstock.com訂正[2025/01/24]記事初出時、ブルーレイも終了とタイトルに記載していましたが、ブルーレイディスクを生産しているメーカーはソニー以外にもあり誤った情報でした。謹んで訂正します。ついにこの日が…。ソニーから、2025年2月をもって「録音用ミニディスク」「記録用MDデータ」「ミニDVカセット」「ブルーレイディスクメディア」の生産
ヤマダユウス型

意外とイケるみたい。Nintendo Switch 2は、PS5ソフトの移植もラクラクとのうわさ

2ヶ月 1週 ago
Image:MiguelLagoa/Shutterstock夢がある話じゃあないか…!ついにお披露目された「NintendoSwitch2」。見た目こそ初代と似ているものの、大画面化やJoy-Conの刷新など、デザインからわかる情報だけでもワクワクしますよね。そんな期待の二代目ですが、なんとPS5ソフトの移植についても期待できる噂がありまして。高スペックのおかげで移植も容易かNintendoSwi
ヤマダユウス型

国産AI・FeloとCanvaの連携で「スライド作成」を極める

2ヶ月 1週 ago
Screenshot:重田信Lifehacker2025年1月8日掲載の記事より転載検索に特化した国産AI・Feloに、深度検索やNotionとの連携など、さまざまな機能が追加されています。スライド生成機能においては、Canvaとの連携により、より洗練されたデザインのスライドを作成できるようになりました。そこで、どこまでスムーズに作成できるのか、実際にFeloを使用してCanvaでスライドを編集す
重田信

スマホで手持ちのUSB-Aストレージ使いたい? コレぶっ刺せばOK

2ヶ月 1週 ago
Image:サンワサプライTHE力技、でも便利です。最近はスマホもタブレットもUSB-Cで外部ストレージを使える時代になりましたよね。うんうん、便利で良きかな。でも、USB-Cのストレージだけじゃなくて、手持ちのUSB-AのHDDやSSDをぶっ刺したいんだが!みたいなシーンもあるはず。この場合は、USB-Cの機器を買い直し…なんて貴族みたいなことしなくてもOK。コレを用意しておきましょう。サンワダ
小暮ひさのり

iPhone SE4とiPhone 16は性能同じ? 同型チップ搭載の噂、再び

2ヶ月 1週 ago
Image:sarah_xie7/Shutterstock.com本当ならコスパがスゴイですよ?もしかしたら年度内に出るかも?なんて噂されているiPhoneSEの新モデル(仮称:iPhoneSE4)。その仕様に関しても、すでにさまざまな角度から噂が聞こえています。嬉しい噂としては、iPhone16と同じくA18チップを搭載するというお話。もし本当なら、エントリーなのにスペック最新!というご褒美で最
小暮ひさのり

次はアスリート向け。オークリーとMetaコラボのスマートグラスが出そう

2ヶ月 1週 ago
Image:JLStock/Shutterstock.comスマートグラスで他社よりも少しリードしている感のあるMeta。サングラスメーカーのレイバンとコラボしたRay-BanMetaスマートグラスも着実にその進化を続けています。そして、いま別のアパレル企業とコラボの話が進んでいるようです。MetaxオークリーBloombergの報道によれば、Metaとオークリーがスマートグラスでタッグを組むとい
そうこ

7年半ぶり2度め。HTC VIVEチームがGoogleに移籍

2ヶ月 1週 ago
Image:HTC独自ハードウェア開発も加速させる、というわけですね。Googleが、HTCのXR部門の一部を買収。HTCVIVEエンジニアリングチームの一部が、Googleに移籍すると発表しました。事業をまるごと買収するではなく、チーム単位での買収ってなんか既視感がある。と思った方は記憶力あるなあ!思い起こせば2017年9月のこと。Googleは、当時のPixelシリーズ開発を担当していたHTC
武者良太

Galaxy発表会まとめ。新スマホ、極薄スマホ予告、AI機能など

2ヶ月 1週 ago
Screenshot:Samsung/YouTube日本時間で1月23日未明に開催されたSamsungの発表会GalaxyUnpacked。期待通り最新スマートフォンのGalaxyS25シリーズが発表されました。が、他にもAI機能が多く発表されるとともに、チラ見せもけっこうありましたね。2025年1月のGalaxyUnpackedで発表されたことをまとめました。GalaxyS25・GalaxyS2
そうこ

このサイズで65W出力。ノートPCも充電できる。EcoFlowありがとう!

2ヶ月 1週 ago
Photo:ギズモード・ジャパンポータブル電源やソーラーチャージャーを提供するEcoFlowが、CES2025にて、小さくて力持ちなモバイルバッテリー「EcoFlowRAPIDMagneticPowerBank」を披露していました。10000mAhで、内蔵ケーブルから65W出力可能。10000mAhiPhone15Proなら2.2回充電できるので、スマホを使いまくる日も安心。PCの充電だってできち
中川真知子

Google Map、Appleマップはどうなる? 大統領令「メキシコ湾→アメリカ湾に名前変えて」

2ヶ月 1週 ago
Image:Shutterstock.com地図上の名前って簡単に変えられるんでしたっけ?ドナルド・トランプ大統領は1月20日、就任初日に、「アメリカの偉大さを称える名称の復活」というタイトルの大統領令に署名しました。その名称変更のひとつが、就任前から話していた「メキシコ湾」の名称を「アメリカ湾」に変更するというもの。大統領令は、関係省庁が調整して、アメリカ地質調査所(USGS)の位置情報データベ
Kenji P. Miyajima

「そういえば痒くない」を実感した。キュレルの頭皮ローション始めました

2ヶ月 1週 ago
Photo:mio冬には「頭皮」にもケアが必要かも。空気が乾燥するこの季節、頭皮にかゆみが出ることがしばしば。頭皮をピンポイントでケアできるアイテムを探していたなか見つけたのがキュレルの「頭皮保湿ローション」。数日使ってみたら「そういえばかゆくない」と違いを実感できたんです。頭皮のための「保湿ローション」そもそもキュレルは、乾燥性敏感肌のためのスキンケアブランド。肌が乾燥して外部からの刺激に対して
mio

バッテリー交換ができるノートPC。実はAIフレンドリーな設計といえる理由

2ヶ月 1週 ago
せっかくのPC、長く使いたいもの。昨年で35周年を迎えたPCブランドのdynabook(ダイナブック)から、個人向けの新作ノートPC「dynabookXP9」が発表されました。最近話題のAIPCってやつです。軽さと賢さに加えて、バッテリー交換というユニークな個性も持ち合わせています。なにげに、dynabookとしては初のCopilot+PC対応モデルなんだとか。高いスペックでAIもお任せCPUには
ヤマダユウス型

Samsungの「Galaxy S25」はフラッグシップ機が羨ましくならない基本モデル

2ヶ月 1週 ago
Image:AdrianoContreras/Gizmodo日本時間で23日未明に発表されたSamsungの最新スマートフォンGalaxyS25シリーズ。基本のGalaxyS25、大きめサイズのGalaxyS25+(日本発売なし)、最高位機種のGalaxyS25Ultraと3モデルあります。発表会現地のプレス会場にて、米Gizmodo編集部が3モデルすべてにソッコー触ってきました。ここでは、基本モ
そうこ

感想一発目は「かるっ!」最高位機種の「Galaxy S25 Ultra」ハンズオン

2ヶ月 1週 ago
AdrianoContreras/Gizmodo日本時間で23日未明に発表されたSamsungの最新スマートフォンGalaxyS25シリーズ。基本のGalaxyS25、大きめサイズのGalaxyS25+(日本発売なし)、最高位機種のGalaxyS25Ultraと3モデル。その中から、発表会現地のプレス会場で、米Gizmodo編集部がさっそくGalaxyS25Ultraを手にとってきました。手にして
そうこ

リクシルの動くおうち。キャンピングカーショーで見られます

2ヶ月 1週 ago
Image:ケイワークスワクワクが止まらない!最近はキャンプや車中泊といった、家の外の暮らしを充実させるライフスタイルも人気ですよね。そんな生活にあこがれている人に(僕に!)、心をワクワクさせてくれる「動くおうち」がこちら。キャンピングカーやキャンピングトレーラーを手掛けるケイワークスと、建材メーカーのリクシルとがコラボした牽引するキャンピングトレーラー「MIOSPACE」です。この中身がどうなっ
小暮ひさのり
Checked
8 分 4 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読