Aggregator

「スマートグラスが来るぞ〜!」に合わせてウェアラブル端末も変化中

1週 ago
Image:TokyoUniversity/ScreenshotbyGizmodo2025年最も注目すべきガジェットといえば、スマートグラスではないでしょうか。薄いスマホも注目を集めていますが、スマートグラスの来るぞ来るぞ、ここから盛り上がるぞのワクワク勝ち。Metaは自社初となるディスプレイ搭載Ray-BanDisplayをリリース。SamsungもGalaxyXRをついにリリース。Appleも
そうこ

山崎実業のドライヤーホルダーを導入。ハンズフリーで使えるか!?

1週 ago
Photo:富沢ビル大人気の山崎実業のtowerシリーズから出ている「ウォール角度調節ドライヤーホルダー」(税込2,530円)。石膏ボードピンで壁に取りつけられ、ホルダー部分の角度調節ができるので、どんなドライヤーでもフィットする優れものです。また、towerシリーズらしいシンプルながら清潔感のある佇まいも魅力。一番の魅力は単なる“ドライヤー置き”ではなくて、可動式アームでハンズフリーで使えるとい
富沢ビル

見えないものが大事。インカ帝国の人々は建物を不安定にしてでも音響にこだわった?

1週 ago
Image:StellaNair|サン・フアン・バウティスタ教会。1階のへこんだ部分がCarpauasiで、音響効果をもたらすとされる音の違いを聴き比べてみたい。ペルーの辺境の町ワイタラにあるサン・フアン・バウティスタ教会の建物は、目に見えないものの大切さを教えてくれます。この教会は、“Carpauasi”と呼ばれる、インカ帝国時代の三面壁(壁が三面しかない)でできた構造物の上に建てられており、構
Kenji P. Miyajima

UGREENさん、1,000円台でいいの? Apple「探す」対応スマートトラッカー

1週 ago
毎日の忘れ物防止だけでなく、お出かけや出張が多い人にとって、貴重品の管理は大切です。そんなときは財布、鍵、バッグなどの持ち物につけておくだけで、スマホと連動して紛失物や忘れ物が探せる「紛失防止トラッカー」が役立ちます。今回はデバイス周辺アイテムを開発・生産しているUGREEN(ユーグリーン)の「FineTrack Smart Finder」をご紹介します。
まつふじこういち

ガジェットも財布も、この1本に。“ストラップがすべてを運ぶ”、新感覚ミニショルダー

1週 ago
Photo:吉嗣裕馬ついにバッグの形も、ここまできたか。そう思わずにはいられなかったのが、master-piece(マスターピース)の「Strapack(ストラパック)」(税込1万6500円)。ストラップに収納スペース?しかも単体でも使えて、防水性まである?最初に見たときは、「ちょっとネタっぽいけど、本当に使えるの?」なんて半信半疑でした。でも、実際に使ってみてわかりました。これはただの変化球じゃ
宇田川雄一

水道も電源もいらない“どこでも洗える”ケルヒャーでベランダも車も一撃 #AmazonスマイルSALE

1週 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE」を開催中。 期間中は、エントリーして合計10,000円(税込)以上買い物することでポイントが還元率がアップするキャンペーンも。エントリーを忘れずに! 現在、付属の自吸用ホースやペットボトルを使用することで、電源はもちろん水源も気にせずどこでも高圧洗浄できるケルヒャ
お買いものサポーター

次期Galaxy Budsは「ヘンデル」と「バッハ」? ヘルスモニター機能も搭載か?

1週 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUS2024年にリリースされた非常に評価の高いSamsung(サムスン)のイヤホンGalaxyBuds3Pro。その後継機となるGalaxyBuds4Proの噂がポロポロ漏れており、近々発表になるのでは?と期待が高まっています。噂では、まず充電ケースに搭載されるバッテリーが30mAh増えて、530mAhになるとか。GalaxyBuds4/
そうこ

ハーレーが125ccクラスのeバイクに挑戦。S4 Honchoはオフロードも制覇する

1週 ago
Image:LiveWire道なき道を爆走しよう。Vツインエンジンでドコドコ走るアメリカンバイクの代名詞ハーレーダビッドソン。しかし、電動バイク「LiveWire」が誕生し、さらに独立ブランド化したことで新たなハーレーのイメージが付いたと思います。125ccの電動ミニバイクそのLiveWireから、今度は125cc相当の電動バイク「S4Honcho」がお目見えします。無骨なデザインでオフロードもガ
岡本玄介

名刺交換のストレスをなくす「ポップアップレザー名刺入れ」

1週 ago
名刺交換をスマートにするポップアップレザー名刺入れが登場。フタを引くだけで名刺が飛び出すワンアクション構造で取り出しはもう迷わない。縫い目のない完全無縫製だから名刺ぎりぎりサイズのコンパクトさを実現。ジャケットの内ポケットもすっきり。素材は経年変化が魅力のイタリアンレザー「MARGOT」を採用。大阪の工場で生産されたこだわりの日本製です。大事な第一印象を良くする新しい名刺入れをぜひ。
山田洋路

薄くなりすぎて消滅説もあったGalaxy Edge…でもサムスンは諦めていない

1週 ago
Image:RobertWay/Shutterstock.com今年5月に発表されたSamsung(サムスン)の薄型スマホ、ボディ5.8mmのGalaxyS25Edge。GalaxySEdgeではなく、GalaxyS25シリーズの1モデルであることが注目で、来年以降、通常フラッグシップ端末と共にナンバリングを重ねていくと思われていました。そのGalaxyS25Edgeにディスコンの噂が流れたのが1
そうこ

ズレずにフィットするサングラス。アウトドアにも街にも馴染むから手放せない

1週 ago
Photo:まついただゆき軽くてズレず、街にも馴染む万能サングラス。春に出会って以来すっかり愛用し、この秋には“おかわり”までしたモデルがある。偏光レンズ搭載のソライズ「SLD-003OUTDOOR」(税込14,300円)だ。使ってわかったのは、このサングラスはただのアクセサリーではなく、“日常とアウトドアをつなぐ道具”だということ。鯖江発、ソライズが生む“見え方”の進化Photo:まついただゆき
まつい ただゆき

水に濡らして拭くだけ。油ハネが簡単に落ちる約300円のクロス

1週 ago
Photo:富沢ビルなぜ、キッチンの油汚れはいつもまでも残っているのか。一度本気を出してきれいにしても、そのあと少しでも料理をしたら元通り…。そのくせに掃除するとなると、洗剤を引っぱり出してきて汚れを落とし、乾拭きで水気を取る…、面倒なこと極まりない!そんな悩みを解決してくれる、水に濡らして拭くだけで油が落ちるという、耳を疑いたくなる文句を謳っているクロスがあると聞いて、さっそく使ってみました。コ
富沢ビル

ロジクール歴25年の編集者、最終形態へ。“脳内マクロ”をマウスに移植してみた

1週 ago
Photo:小原啓樹2025年、マウス操作に革新が起こりました。「マウスなんてどれも同じでしょ?」そう思ってる人、けっこう多いと思うんです。だって、手でマウスを動かせばPCを操作できるって、もう何十年も前からのお作法ですもんね。でも、その常識に「ちょっと待った!」をかけるのが、ギズモード編集長代理金本太郎。Photo:小原啓樹いや、マウスって、もう『手の延長』じゃなくて『思考の延長』ではないですか
小暮ひさのり

ガジェットポーチの無骨さなし&賢く小分け収納。エレコムのコレはフルタイム活躍 #AmazonスマイルSALE

1週 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE 」を開催中。 現在、ガジェットなどを豊富な小分けポケットに整頓して収納できる、ELECOM(エレコム)の「カジュアルガジェットポーチ」がお得に登場しています。
お買いものサポーター