Aggregator
【CEATEC2025】無重力空間でひたすら気持ち悪くなった…。技術者ってすごい
Photo:中川真知子VRを使ったアトラクションが好きです。なんていうか、普通に楽しい。CEATEC2025にも、そんな楽しいVR展示がありました。Photo:中川真知子株式会社FORUM8(フォーラム8)のブースにあった宇宙のシミュレーターシステム展示。VRやソフトウェアを開発/提供して土木分野を支援する同社では、プロが訓練に使ったり、仕事を円滑にしたりするためのアイテムを体験できました。その中
東京都公式の「東京ポイント」が「Vポイント」と交換可能に 1p=1円
スピーカーを椅子に生やす時代、来たかも
Image:Razerヘッドホンを脱ぐ自由をくれるガジェットだね、コイツ。ゲームにおける音響の重要性は、ゲーミングヘッドセットやPCスピーカーの市場のデカさが証明していますが、Razerからまた「時は来た!」と言いたくなりそうなアイテムが登場します。それがRazerClio。まるでゲーミングチェアの大型ヘッドレストですが、左右のウイング部分にスピーカーが入っているんですよ。没入感重視ならゲーミング
アボカドの「食べ頃」、AIが判定--90%超の精度で食品ロス削減へ
寝落ちしても大丈夫。鼓膜にやさしい小粒なイヤホン
Image:finalこんなに小さいのに、ノイキャンもアンビエントモードも搭載してるだなんて…。寝ホン=寝ながらイヤホンって、意外と難しいんです。寝返りを打つたびに耳が痛くなったり、片耳だけ外れて行方不明になったりしちゃうから。けれど、finalの新作ワイヤレスイヤホン「ZE300」はその悩みをまるっと解決してくれそう。耳の中にすっぽり消えるたったの4gImage:final同社には「COTSUB
ETERNUS SF製品における不適切なファイルアクセス権設定の脆弱性
エフサステクノロジーズ株式会社が提供するETERNUS SF製品には、不適切なファイルアクセス権設定の脆弱性が存在します。
Windowsベースでゲーム機感アップ。ASUS ROG Ally XのUIが素晴らしい
Image:AdrianoContreras-GizmodoUSASUS(エイスース)とMicrosoft(マイクロソフト)による新たなポータブルゲーム機「ASUSROGXboxAlly/AllyX」が10月16日に発売されました。以前の「ROGAlly」と比べても、文句なしの進化を遂げています。バッテリーは倍増、メモリも増量、より長く遊べる頼もしいハードウェアです。そしてROGXboxAllyで
Reebok、初のスマートリングを発表--Ouraやサムスンに対抗しヘルステック市場参入
動画撮影も音質にこだわりたい人。RODEの超小型マイクがセール中です
Image:RODEオーストラリアのオーディオメーカーRODE(ロード)のスマートフォン向けワイヤレスマイクWirelessMicroがお買い得になってますよ。公式オンラインストアの販売価格は、149ドルから99ドル(約1万5000円)と大幅セール中です。どこでも持ち運べる超小型サイズImage:RODE高性能かつ小型軽量設計が多くのクリエイターから高い支持を集めるRODEのWirelessMic
Facebook、AIがカメラロールから「おすすめの写真」を提案する新機能
モンベルの新サービス。アウトドアウェアの洗濯&はっ水はプロにおまかせ
Image:mont-bellレインウェアやダウン、寝袋などはっ水加工されたギアには、正しいお手入れが欠かせません。自宅でも簡単にできますが、めんどくさいと思う方はプロにお願いしちゃいましょう。人気のサービス、エリア拡大中mont-bell(モンベル)とコインランドリー「BalukoLaundryPlace(バルコランドリープレイス)」が共同で展開する「モンベル撥水コース」は、コインランドリーでア
ヒット間違いなしスマートグラスに二大死角…身近になったらどうする?
Image:JamesPero/GizmodoUS近いうちに現実に…。まだ日本国内では販売されていないですけど、Ray-BanMetaAIグラスが海外で話題です。ついに初のスクリーンを搭載する「Ray-BanDisplay」も登場。これがいろんな意味でゲームチェンジャーになりそうですよ。絶対にヒットする予感Meta(メタ)が先月開催した「MetaConnect2025」カンファレンス。米Gizmo
自律走行車の規制強化を求める新団体が発足。テスラ批判の活動家が主導
テスラ批判で知られる活動家が、米国における自律走行車のより厳格な規制を求める新団体「SAVE-US」を立ち上げた。急速に進む自動運転技術の開発に安全性と透明性を求めている。
ガジェットを1つに集約する方向に進化したスマホリング「Dual Magic Ring Rev版」が間もなく終了
MagSafe対応の多機能リングスタンド「Dual Magic Ring Rev版」はスマホの設置に関する悩みをスマートに解決します。強力な両面磁石を搭載しリング、スタンド、カーマウント、PC横のサブモニターとして1つで何役もこなす便利なアイテム。キッチンやジムなど金属面があればどこでも固定可能です。わずか41gの軽量アルミ合金製ボディに350°回転する高精度ヒンジを搭載し自由な角度調整を実現。A
インテル、チップ製造の王座奪還に挑む──起死回生を賭けた新工場の内部
アリゾナ州に完成したインテルの製造拠点「Fab 52」が10月に稼働を開始。業績低迷が続く同社は、新工場と製造工程の刷新に命運を賭け、反転攻勢に挑んでいる。その最先端施設の内部を垣間見た。
指先が幸せになるキーボード「REALFORCE」の新作は、近づくだけで接続する
Photo:三浦一紀もう電源ボタンは押さなくていい。CEATEC2025の東プレブースには、東プレが全世界に放つキーボードの新製品「REALFORCER4」が展示されていました。REALFORCEといえば、キースイッチに静電容量無接点方式を採用し、キートップをなでるように打鍵できる滑らかさと、高寿命を実現。元々業務用端末で使用されていたキースイッチなので、信頼性はピカイチです。そのREALFORC
「GPT-5を否定する者は完全に間違っている」とサム・アルトマンは言う
AGIはゴールではなくプロセスだというOpenAIの視線の先にあるものは何か。
トイレの便器に小型カメラ、健康管理に活用--米企業
MacにFace IDが採用されるとしても、それはまだだいぶ先の話らしい
Image:AppleTouchIDのままで良い気もするけど...。Apple(アップル)が数日前に発表した新型MacBookPro(14インチモデル)は、搭載チップがM5へと進化したのが主なアップデートでした。早くて来年末にはOLEDディスプレイを搭載し、タッチスクリーンに対応したMacBookProが発売されるかもなんてウワサも出ています。もしかしてFaceID対応のMacもそのうち登場するの