Aggregator
アスクル、ランサムウェア感染でサービス停止--「注文済み商品もキャンセル」
追記 (2025.10.20)
あなたの「相棒ガジェット」なんですか? 修理が愛着になるまで
Photo:EnaMiura壊れたら?直すだけです。ギズモード編集部の金本が長年愛用しているのは、充電式のワイヤレスキーボードと有線のトラックボールマウス。あまりに使い込まれて擦り切れていて、摩擦のツヤがすごい。壊れたらすぐ買い替えるのが当たり前のこの時代。とくにガジェットなんて数年で型落ち→交換される時代です。でも実際、手元にずっと残って使い続けられているガジェットって何なんだろう?そこが気にな
神モデル? GPT-4oのような個性あふれるChatGPT、復活へ
Image:PhotoAgency/Shutterstockもしかすると生成AIって『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造みたいなものかもしれない…。今年初め、OpenAI(オープンエーアイ)は、10代の少年がChatGPTと会話をしたあとに自らの命を絶った事件を受けて、ChatGPTの「個性」を大幅に抑える措置を取りました。でも、どうやら喉元過ぎれば熱さを忘れるようで、逆振りを見せました。OpenAIの
鋼鉄のように強く、しかもめちゃ軽い木材「スーパーウッド」が建築を変える?
Image:InventWood待って。その木は何で切ったらいいの?ちょっと削りたいときはどうすれば?気になる…。木材のように見えて、鋼鉄のように強い。そんな夢のような素材が、ついに市場に登場しましたよ。メリーランド大学(UMD)の研究チームが天然木材の12倍の強度と10倍の靭性(壊れにくさ)を備えた木材の製造法を発見してから6年。ついにUMDのスピンオフ企業であるInventWoodが「スーパー
一家に一台の必需品に認定。ガラス割りからSOS信号まで対応する高照射LEDライト
災害による大停電などの非常事態では、夜の暗闇は一転、恐怖の対象となってしまいます。そんな非常時でも安心感があるLEDライト「EA25」は、最大3000ルーメンの大光量と、IPX-8のタフなボディを持った頼れる相棒です。
いよいよ「ノートPCだけでチャットAIが動く」時代がやってきた
Photo:小野寺しんいちOpenAIが、ローカルで動くAI、gpt-ossを8月に発表しました。これは、業界がローカルAI(オンデバイスAI)へ舵を切った決定的なニュースだったと思います日本HPの岡戸伸樹社長は、オンデバイスAI時代の幕開けをこう宣言します。Photo:小野寺しんいち岡戸伸樹氏いまや仕事でも日常でも、ChatGPTやGeminiのようなAIを使うのが当たり前になってきたという人も
Apple Watchユーザー必見。ケース一体型充電の新常識で出先のバッテリー切れよ、さらば
「yi-G Watch」はApple Watchをワイヤレスで充電可能にする便利アイテム。専用充電器不要で、装着するだけでいつでもバッテリー補充ができるのが魅力。コンパクトなデザインと1200mAhの大容量バッテリーで、旅行や外出先でも安心です。
この秋スタメン入り。仕事に遊びにマルチに使えるユニクロアイテム
Photo:mio暑さを乗り越えて、ようやく秋服が楽しめる季節がやってきました。通勤にも休日にも、ひとつで幅広く活躍してくれるアイテムがあれば、この秋冬はもっと快適。今回は、そんなスタメン確定なユニクロのアイテムをピックアップしました。どんなアイテムにも合わせやすいジーンズPhoto:mio身体のラインを拾いやすく、腰回りのハリが気になることもあるジーンズですが、こうした経緯から普段はデニムではな
iPhoneに直接挿せるSSDがあれば「本体容量少なめ」でも心配なし
Photo:小暮ひさのり2023年11月24日の記事を編集して再掲載しています。これ、ひとつ持っておいた方が良いですよ。いや、ほんと現代において絶対必須なアイテムだと思うんですよ。そのくらい推したいのがこのアイ・オー・データ機器のスティック形状の超小型SSD。こんなUSBメモリサイズですけど500GB〜2TBもの容量ラインナップがあります。このサイズで2TB入るってエグくない?アイ・オー・データI
ゴルフで重要な型と理論。グリップ矯正グローブで再びの100切りを目指す
スコアが伸び悩む原因のひとつはグリップの握り方かも。オレンジ色のガイドラインで視覚的に正しい握り方をサポートする矯正グローブ「True Grip Glove」を試したらスイングの再現性が向上。我流で身につけた癖を矯正し、再び100切りを目指せる手応えを感じました。レッスンに通うほどではないけどスコアアップしたい人はぜひお試しあれ。
2000円ちょっとの逸品で「サクッとアウトドア飯」が実現。ひとつ持っているだけで楽しい
Photo:かくれいROOMIE2024年12月26日掲載の記事より転載ソロキャンプの時はできるだけ荷物を減らしたいし、メンテナンスも楽にしたいもの。これのおかげで、寒くても一人でささっとアウトドア飯を楽しめるようになりました!たためる焼き網コニファーコーン ローストマスターそれがコニファーコーンのローストマスター。手のひらサイズのコンパクトなギアです。こんなに小さいのに焼き網になります。収納フォ
脱ぎ履きと歩きやすさを確約したブーツ。クラシックな見た目ながら実力派です
Image:ARKnetsぼちぼちブーツの準備もしておきたいところ。秋のレジャーにピッタリで、ファッションにも合わせやすいアウトドアブーツをご紹介。着脱が容易なセンターとサイドのジップImage:ARKnets今回、筆者が注目したのは、アメリカのブーツブランドの雄、Danner(ダナー)に、日本のセレクトショップARKnets(アークネッツ)が別注をかけた「WASHOUGALDXARK(ワシューガ
スマホの「定位置」があらゆる場所に生まれる「Dual Magic Ring」が便利すぎる!
スマホリングの決定版「Dual Magic Ring Rev版」はマグネットでPCや車に固定できる多機能スタンドです。PC横でセカンドスクリーンにしたり車載ホルダーとして使えたりと用途は様々。強力なN52磁石と耐久性の高いヒンジでタブレットも安定して支えます。話題の便利ガジェットが日常のあらゆる不便を解消します。
1984年の名作を令和に再構築。セイコーのリメイクは完成度高い
Image:SEIKOWATCHセイコーが腕時計の新しい可能性を提案する「セイコーパワーデザインプロジェクト」を立ち上げ、新たなモデルとして1984年の「セイコーティセ」を現代風に再解釈して発売します。1984年のブレスレットウォッチをリモデルパワーデザインプロジェクトはセイコーの社内デザイナーによるもので、腕時計の楽しさや面白さにさまざまな観点から光を当て、時計の本質と共に探究し、斬新なアイデア
「Google Pixel Watch 4」製品レビュー:ドーム型に宿る“遊び心”と完成度
美しいドーム型ディスプレイと、より賢く進化したAIアシスタントが、このPixel Watchをシリーズ最高のモデルに押し上げた。ただし、ストラップだけは交換をおすすめしたい。
ヤマハのシンセ「MODX M」。制作でもライブでも活躍するハイスペックマシン
Image:YAMAHAYAMAHA(ヤマハ)がフラッグシップモデル「MONTAGEMシリーズ」のDNAを継承した新たなシンセサイザー「MODXMシリーズ」のリリースを発表しました。バーチャルアナログ音源も追加音源部はMotionControlSynthesisEngineを搭載しており、MONTAGEMシリーズ同様に、ハイブリッド音源と複雑な音の連続変化を実現する「MotionControl(モ
この本革バッグが買ってすぐ一軍になる予感しかない。何でも放り込めて型崩れも気にしない
何でも放り込めて、型崩れを気にせず、抜け感のもう少し先を行ってるような余裕のあるスタイル。「本革マルチバッグ」は、デッドストック革を有効活用して作られた、気軽に使えるバッグです。内ポケットこそ付けられていますが、まるで本革製のレジ袋というルックスが特長的なアイテムです。
羽織っても、インナーでも活躍。わずか237gのシャツジャケット
Image:KARRIMOR気がつくと、アッという間に涼しげな、むしろ肌寒いくらいの気温になりはじめた東京の今日このごろ。年内はこの一枚でイケちゃいそうなシャツジャケットをピックしました。防風、はっ水、保温を高次元で両立Image:KARRIMOR英国発祥のアウトドアブランドKARRIMOR(カリマー)の「octamt.shirtsjkt(オクタ マウンテンシャツジャケット)」(税込21,450円