WIRED.jp

「京都水盆」から考える、現代的コモンとこれからの都市像:松田法子 連載・『人と地球の共構築に向けて』

23時間 52 分 ago
わたしたちが都市に住むために欠かせない、自然資本としての「水」。京都という都市において、都市の下部構造としての水インフラはどのように形成されてきたのか。京都府立大学准教授の松田法子による連載『人と地球の共構築に向けて:汀のトラヴェローグ』第4回では、京都水盆の発見・認識の普及や京都の水利用の歴史と現在から、これからの都市像を思考する。

住宅にもイノベーションを。「ソフトウェアで進化する家」で人々の暮らしをアップデートする:連載 The Next Innovators(6)HOMMA 本間毅

1日 ago
この世の中を変えていくために、常識を疑い、道なき道を切り拓き、誰も想像しなかった未来をつくるべく挑戦し続ける人々がいる。そのエネルギーの源泉に迫る連載「The Next Innovators」の第6回は、スマートホーム技術を手がけるHOMMAの創業者で最高経営責任者(CEO)の本間毅。日常のあらゆる“雑事”が自動化された世界を目指すHOMMAのビジョンを訊いた。

シスコのファイアウォール機器がハッカーの標的に。複数の政府ネットワークが狙われたゼロデイ攻撃の脅威

1日 ago
シスコのネットワーク機器の脆弱性が国家の支援を受けたハッカー集団に悪用され、複数の政府ネットワークが侵入の被害に遭っていたことが明らかになった。専門家からは、今後もネットワーク境界に置かれるエッジデバイスを標的にした攻撃が増える可能性が指摘されている。

音楽から人間を排除する!? AIでブラックメタルを自動生成、音楽ユニットDADABOTSが生み出す異質な世界

2日 15時間 ago
生成AIの進歩の波が音楽の世界にも波及するなか、AIで自動生成されるブラックメタルやデスメタルなどの楽曲を配信する音楽ユニットDADABOTSが注目されている。「音楽から人間を排除する」という物議を醸しかねないスローガンを掲げたその活動とは、いかなるものなのか。

音声アプリ「Airchat」がシリコンバレーを席巻中 

2日 16時間 ago
文字の代わりに音声を投稿し、ほかのユーザーと非リアルタイムで交流するアプリ「Airchat」。4月中旬に登場して以降、多くのユーザーが殺到した。しかし、音声SNS「Clubhouse」を悩ませた問題がこのアプリでもすでに現れている。

メタが複合現実デバイスのOSを他社にも“開放”、空間コンピューティングの新たな対抗軸は実現するか

2日 17時間 ago
メタ・プラットフォームズが、複合現実(MR)ヘッドセット「Meta Quest」用のOSを他社にも開放する。デバイスとOSとの統合にこだわってきたアップルとは逆に“オープン化”の路線を目指すことで対応デバイスやアプリを増やし、次世代のコンピューティングにおける新たな対抗軸の形成を目指すことになる。

北朝鮮の労働者が米国や日本のアニメ制作に関与? サーバーから見つかった“極秘ファイル”の中身

3日 14時間 ago
北朝鮮のIPアドレス上にあるサーバーから、米国や日本の作品を含む何千ものアニメーション関連のファイルが見つかった。中国のフロント企業を通じて北朝鮮の労働者がアニメの制作に関与していたとみられ、国際的な制裁を逃れて資金を集める方法のひとつが浮き彫りになったかたちだ。

AIモデルは著作権を侵害せずに構築できる──法的、倫理的に“正しい”大規模言語モデルを初めて認証

3日 15時間 ago
OpenAIは、著作権で保護されたコンテンツを使うことなしに優れたAIモデルをつくるのは「不可能」だと主張する。だが著作権侵害のない大規模言語モデル(LLM)の登場や、パブリックドメインのデータセットの活用が進む現状は、逆の事実を示している。

脳インプラント、次なる挑戦は「人工視覚」

4日 ago
目の不自由な人が大まかな視覚情報を得ることを可能にするデバイスを、複数の研究グループが開発している。まだ実験段階であり、時間もかかると見られているが、ある被験者は「次世代のために」参加していると語る。
Checked
21 分 11 秒 ago
『WIRED』はテクノロジーによって、生活や社会、カルチャーまでを包括したわたしたち自身の「未来がどうなるのか」についてのメディアです。最新のテクノロジーニュースから、気になる人物インタヴューや先端科学の最前線など「未来のトレンド」を毎日発信。イヴェント情報も随時アップデートしてお届けしています。
WIRED.jp フィード を購読