Gizmodo Japan

キミはもう気づいたか? Xのアイコンの後ろにナニカ居る

3ヶ月 1週 ago
Image:小暮ひさのりもう気づいた人も多いかも?それに僕が気づいたのは12月24日のお昼ごろ…でしょうか。いつもの用に、X(旧Twitter)をダラダラと巡回していたところ、なんだか妙な違和感が…。あれ?左上のロゴに…ナニカ居る?拡大してみました。Image:小暮ひさのり…だ、だるまさん?いや、まだわかりませんね。だってXがだるまをアイコンの裏に載せる理由がわかりませんから。そんな突拍子もない事
小暮ひさのり

『Pokémon GO』の先へ! XR × 街で変わる未来:MUTEK.JP Pro Conference 2024レポート

3ヶ月 1週 ago
Photo:ShigeoGomiXRは街の課題を解決できるのか?電子音楽とデジタルアートの祭典「MUTEK.JP」が2024年11月22日(金)〜24日(日)の3日間、東京・渋谷で開催されました。その関連イベントとして、空間コンピューティングにおける独自の3Dストリーミング技術やDePIN(分散型物理インフラネットワーク)を提供するMAWARIが「MUTEK.JPProConference2024
Jun Fukunaga

その音楽を未来に紡ぐプロジェクトも始動。今なぜNujabesが世界から再評価されているのか?

3ヶ月 1週 ago
Image:flowsFUZE2024年12月25日掲載の記事より転載2010年2月に世を去った稀代のプロデューサー、Nujabes。36歳の若さだった。あれから10年以上の月日が流れた今でも彼の残した音楽はその評価を高め続けている。無論、それにはいくつかの理由がある。ひとつは2010年代半ばから始まった「ローファイ・ヒップホップ(Lo-FiHipHop)」の世界的流行だ。「ローファイ・ヒップホッ
高久大輝

昔ながらの「湯たんぽ」。電気代ほぼ0円なのにあったかすぎる

3ヶ月 1週 ago
Photo:きむ(ら)2023年12月13日の記事を編集して再掲載しています。最近はあったかグッズが色々とありますよね。先日、冬キャンプの寒さ対策として昔ながらの湯たんぽを使ってみたら、想像以上に便利で快適だったんです。湯たんぽの使い方は?それがマルカの「湯たんぽAエース(2個セット)」です。マルカ湯たんぽAエース袋付き2個セット(2.5L)5,040Amazonで購入する!function(t,
きむ(ら)

大切な人の喪失がテーマ。寒い日に、家でじっくりと味わいたい新作ゲーム

3ヶ月 1週 ago
Image:Nintendo2024年も締めくくりのこのタイミングで、感動作に出会ってしまった。『Pine:喪失の物語』は、大切な人の喪失をテーマに描く、まるで絵本のようなゲーム作品です。手に汗握るアクションや、おとぎの世界の大冒険譚はありません。あるのは、妻を失い心を閉ざした男が、悲しみを乗り越え少しずつ前へと進んでいく、静かで美しい、小さな物語です。木こりの生活に寄り添う、シンプルだけど心揺さ
小野寺しんいち

Microsoft Copilotで「表をいい感じに作成・編集」する方法

3ヶ月 1週 ago
Screenshot:ライフハッカー編集部viaWordLifehacker2024年11月1日掲載の記事より転載Wordで表を作成する方法は簡単で、「挿入」タブから「表」を選択し、列と行を指定するだけです。行の挿入、セルの結合、行間の調整も難しくありません。表のデザインもテンプレートから選ぶだけでカスタマイズできます。また、MicrosoftのAIアシスタントツール「MicrosoftCopil
ライフハッカー[日本版]編集部

指輪になったチプカシ人気すぎてもう第3弾。1回400円でガチャれ

3ヶ月 1週 ago
Image:株式会社スタンド・ストーンズ50周年記念の指輪化。お手ごろ価格だけど信頼できるカシオの腕時計「スタンダードシリーズ」。特に安いものは「チープカシオ」と呼ばれ、親子3代に渡り根強い人気があったりします。すでにシリーズ第3弾去年の7月、それらチプカシが指輪になってカプセルトイで登場してから早1年チョイ。いつの間にか第2弾も出ており、今度は第3弾の「CASIOウォッチリングコレクション3rd
岡本玄介

部門別にチョイス。2024年ベストスマホはこの子たちでした

3ヶ月 1週 ago
Image:GizmodoUS2024年、年末。今年もたくさんのスマートフォンが登場しました。AI化も進みましたね。とはいえ、AI機能目当て&最優先でスマホを買い替えるのはまだ先かな。すでに来年登場するであろう機種の噂がたくさん出ていますが、今買うなら何がいいの?現在販売中のスマホから、ベストスマホを選んでみました。ベストAndroid:GooglePixel9ProImage:ArtemGolu
そうこ

「Pixel 9a」噂まとめ:Googleの新作スマホ、お手頃価格で3月に登場か

3ヶ月 1週 ago
Image:Google(画像はPixel8a)今年はPixel9シリーズ。Googleのいつもの流れは、フラッグシップスマホをリリースした翌年に、廉価モデルであるPixelaシリーズを発表すること。2025年前半も例によってPixel9aのリリースが期待されています。Pixel9発表のときから「実は本命はPixel9aだ」と狙っている人も少なくないはず。Pixel9aで着目すべきはスバリ、カメラ
そうこ

AMDの新型CPUとGPU。期待値たかめのウワサに、株価も急騰

3ヶ月 1週 ago
Image:AMDトレーダーだけじゃなく、ゲーマーも積極的にざわつきたくなります。もういくつ寝るとお正月からのCES。世界中のテック企業が「やあやあ我こそは」と自慢の最新技術とプロダクトを公開する宇宙規模のイベントですが、AMDもゲーマーが歓喜しちゃうCPUのRyzen99950X3D、Ryzen99900X3D。そしてミドルハイクラスのGPUであるRX9070XTを発表するとウワサされています。
武者良太

PCモニターの下にできちゃうスキマ。無印の“週めくり”カレンダーがぴたっとハマるワケ

3ヶ月 1週 ago
Photo:OGMAX2024年も残りわずか。来年のカレンダーはもう買いましたか?私はなかなかしっくりくるカレンダーが見つからず、毎年違うものを購入していたのですが、今年1年間使っていた無印良品の卓上カレンダーが、生活スタイルにピッタリとハマってくれたので、2025年用も同じものを購入しました。横長な週めくりカレンダーセール価格で390円購入したのは無印良品の「月曜始まり・週めくりカレンダー・横型
OGMAX

伝説のテレビ、ソニー製。それをすてるなんてとんでもない!

3ヶ月 1週 ago
Image:ShankMods/YouTubeこんなところにお宝が。テレビといえば液晶や有機EL、そして大画面が当たり前になってきた現代。高解像度、薄型、大画面を目指して各メーカーがしのぎを削っています。一方で過去の遺産となりつつあるブラウン管テレビを追い求める人々がいます。それがレトロゲームを愛する人々です。でかくて、重くて、画質も荒いのに、なんでわざわざブラウン管?なんて思う人がほとんどだと思
宮城圭介

無印iPadもリニューアル予定? 新型はコスパ凄そうだぞ

3ヶ月 1週 ago
Image:Apple多くの人にとってのベストバイになりそう。なんだか春頃にApple(アップル)から新しい製品が出そうだぞ?なオーラを感じている今日このごろ。一説によるとそれはiPhoneSE4だったり、M4チップ搭載のMacBookAirだったりと諸説ありますが、実はこいつヤバいんじゃなかろうか?とソワソワしているのが、無印iPadです。春にiPhoneSE4やiPadAirとほぼ同時期リリー
小暮ひさのり

わずか4秒で100km/hに加速するEVバイク。近未来デザインも良き

3ヶ月 1週 ago
Image:REALMOTORS鳥山明氏の作品に出てきそうな感じ?超ザックリですが、エンジンとタイヤ2本に加え、いくつかのパーツがあれば完成する乗り物がオートバイです。それらの組み合わせや外装で外観が決まるため、デザインの自由度はとても高いんですよね。一周回って伝統的なデザインが最適解REALMOTORSの「Project:ARES」は、空気抵抗が少なそうなボディーが特徴のEVバイク。伝統的なカフ
岡本玄介

キーボード界にまたやばげな新人が殴り込みをかけてきた

3ヶ月 1週 ago
Image:SereneIndustriesキーボードにこだわりはない派だけど、これは惹かれる。年末にパーっとお金を使いたいのなら、約25万円もするとんでもないワイヤレスキーボードはいかが?え、さすがにやりすぎだろうって?頭からつま先まで、すべてが金属Image:SereneIndustries「TheIcebreaker」の名を冠したこちらのワイヤレスキーボードは、シャーシもキーキャップもすべて
ヤマダユウス型

お賽銭などでも「PayPay」対応へ。神も仏もキャッシュレス時代だなぁ

3ヶ月 1週 ago
Image:PayPay株式会社個人的にはこっちがいいな!皆さん毎年初詣行ってます?僕は毎年地元の神社にお参りに(半分屋台が目的ですが)出向いていて、こころばかりのお賽銭を投げ入れて拝んでいます。でもこのキャッシュレス時代ですから、お賽銭も進化しました。一部の施設ではPayPayでお賽銭できるようになるんだって。12月末までに対応する神社、お寺このPayPay支払いに対応する施設は、以下のとおり。
小暮ひさのり

極薄のGalaxy S25 Slimについてリーク続々…2億画素カメラで4月発売か

3ヶ月 1週 ago
Image:Shutterstock廉価版ではなさそう。Samsung(サムスン)は、年明けにフラッグシップモデルのスマートフォン発表を実施してきました。GalaxyS25シリーズには、新たな「GalaxyS25Slim」なるモデルの追加がうわさされていますけど、いま続々リークが出てきてますよ~。時代は薄型スマホを求めている?来年のiPhone17シリーズで、実は期待されている新モデルが「iPho
湯木進悟

最新Apple Watch。4つの最高ポイントとたった1つの弱点

3ヶ月 1週 ago
Photo:はらいさん結論。買って良かったです。AppleWatch史上もっとも薄く、もっとも画面が大きいAppleWatchSeries10は睡眠時無呼吸を知らせてくれたり、水深/水温センサーが搭載されたことでシュノーケリングでも使えるようになりました。これまでAppleWatchSeries2→4→7を愛用してきた私ですが、AppleWatchSeries10を約3ヶ月使って感じた最高ポイント
はらいさん

イギリス先史時代、「人間を殺して食べる集団がいた」という衝撃の事実

3ヶ月 1週 ago
Image:Schultingetal.2024/Antiquity根っこにあるものに既視感が…。1970年代、イギリスのサマセットにある竪穴で発見された先史時代の人骨は、ただの考古学的発見じゃなかったみたいです。最近になって、その人たちに起こったとんでもない事実が明らかになりました。明らかになる暗い食人の過去イギリスとヨーロッパの考古学者たちが、イギリスの初期青銅器時代(紀元前2500~1200
Kenji P. Miyajima

M5の新型Mac、どれが最初に登場? 予想されるのは「あのMac」

3ヶ月 1週 ago
Image:Apple何が出るかな?何から出るかな?毎年のペースで更新され、新モデルが登場するApple(アップル)のコンピュータ。今年複数のMacが「M4」チップでリニューアルされたばかりですが、早くも来年の「M5」チップ搭載Macの話題が届いています。Apple関連の情報に詳しいアナリスト、ミンチー・クオ氏の分析によると、2025年前半からM5チップの量産が開始、M5ProとM5Maxの上位チ
小暮ひさのり
Checked
31 分 18 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読