Aggregator
親指側にボタンが12個も! 「Stream Deck」搭載のやりすぎマウス
Image:CORSAIRマウスがStreamDeckになるって!?マウスは左右ボタン+スクロールホイールが定番の配置ですが、親指あたりに進む/戻るの2ボタンがあると親切ですよね。しかしコピー&ペーストや保存、やり直しなど複数キー同時押しのショートカットもマウスで行なえると超便利。ゲームをせずとも、ゲーミングマウスを設定すれば作業効率がグンと加速します。使いやすさを考えた16ボタンCORSAIR(
Spotify、Apple Music、YouTube Musicには大きな違いがある
音楽配信サービスどうしでも、しくみは大きく違うImage:Shutterstock2023年2月6日の記事を編集して再掲載しています。同じ音楽配信サービスとはいっても、知っておきたいことがあります。Spotifyと、AppleMusicおよびYouTubeMusic。そんな音楽配信サービスですが、音楽の再生のしかたが根本的に違うのです。これはいずれかをすでにお使いの方でも、お気づきでないかもしれま
ダイソーが「雨で濡れたシューズを今晩中に乾かしたい」を叶えてくれた
Photo:SUMA-KIYOそろそろ梅雨入り。外出中に突然の雨に降られて、靴が濡れてしまうことも増えてきます。特に旅行や出張先では、翌日もその靴で出かけなければならないことが多いため、どうにかして一晩で乾かしたい…。靴をスピーディーに乾かせるダイソー「USB式シューズドライヤー(1,100円)」そんな悩みを解決してくれたのが、ダイソーで見つけた「USB式シューズドライヤー」。シューズの中をじんわ
ケースの中で機械が浮いている。お値段1100万円の不思議デザイン時計
Image:MB&Fこのシルエットで腕が日焼けするのでは?腕時計は小型ながらも、デザインの自由度がとても高いという特徴があります。立体的な装飾をモリモリにしても良し、強化ガラスで内部が見えてもOK。ただし凝ったものほど精巧な技術が必要なため、自由なほど高級になりがちなんですよね。極力シンプルに小さく収めた腕時計スイスの高級時計メーカーMB&F(マキシミリアン・ブッサー&フレンズ)による「SPOne
Gemini AIで写真検索がここまで進化! Googleフォトの新機能
Image:GoogleLifehacker2025年5月2日掲載の記事より転載Googleフォトは現在、英語版でGeminiAIを使った検索機能を提供しています。特定の写真を見つけるのに非常に便利な機能です。どんなメリットがあるのか、ご紹介してきます。Googleフォトの検索を最適化するGoogleフォトの「AskPhotos」は、「行った国立公園ごとにベストな写真を見せて」と自然な言葉で頼むだ
テスラ、日本で「モデル3」を最大55万円値下げ--国の補助金で新車が399万円
ハイブリッドな翼を装備。ファンで垂直に離着陸、プロペラで滑空する飛行機
Image:HorizonAircraft空の救急車としても活躍。人を乗せて飛ぶeVTOL(電動垂直離着陸機)は、プロペラが回るドローンの巨大版みたいなイメージ。ヘリコプターと違い、多くは小型・中型のプロペラが4~8枚あります。でもスイーっと前進するには翼で揚力を生み、滑空したほうが効率的。プロペラ全てがずっと回っていたら電気がもったいですよね。翼がスライドしてファンが出現カナダのHorizonA
自動運転車を見かけても、スマホで写真を撮るのはやめよう
Image:redditついつい撮りたくなっちゃいますけど…ね…。日本であまり見かけることはない自動運転車ですが、海外ではまれに見かけることもあるらしく、見かけると珍しくてついついスマホのカメラを向けちゃいたくなります。そんな衝動的な行動がスマホのカメラに損傷を与えちゃうかもしれない、なんて情報です。LiDARのレーザーがカメラを焼いてしまう最近Redditで共有された動画が注目を集めています。と
ソニー、「PlayStation Starsプログラム」終了へ--いつまで? 報酬の使い道は?
iPhone 17 Air、気になる重さはiPhone SE (第3世代)とほぼ同じ?
Image:MacRumors軽さは正義だ。この秋Apple(アップル)から発表が予想されている薄型モデルのiPhone17Airに関しては、これまで様々なウワサが飛び交っていますが、気になるのはどのくらいの重さなのかということ。先日Samsung(サムスン)が発表したGalaxyS25Edgeの重さは163gで厚さは5.8mmでしたが、iPhone17Airはさらに軽量で薄いスマホになるかもしれ
エイサー初のスマートリングが登場、「Oura Ring 4」よりずっと安くサブスクも無し
美しい折りたたみPC「MateBook Fold」…だけど中国でしか買えないの
Image:Huawei折りたたみに見えない!Huawei(ファーウェイ)は昨年、3つ折りデザインのスマートフォンを発売して世界を驚かせました。今度はPC市場に向けて、「HuaweiMateBookFoldUltimateDesign」なる新たな折りたたみPCをリリースしましたよ。美しい折りたたみPCHuaweiMateBookFoldUltimateDesignは、通常は13インチサイズのノート
ダイソンがサイクロン式ではない掃除機を初めて発表。新製品「PencilVac」は何が革新的?
ダイソンがサイクロン技術を採用しない掃除機を初めて発表した。細長い“棒”のような見た目の新製品「Dyson PencilVac」は、いったいどんなところが革新的なのか。
自宅のオーディオ環境が、JBL「Tour One M3」1つでプレミアムに
Photo:DaisukeIshizaka5月に入り、少しずつではありますが暑さを感じる季節になりましたね。いよいよ待ちに待ったフェスシーズンも近づいてきました!今年もいろんなフェスに行く計画を立て始めている方も多いかと思いますが、行きたいフェスが多すぎて、なかなか足が伸びないということもありますよね。最近では国内外問わずフェスのオンライン配信も多くなり、自宅のテレビやモニター、スクリーンなどでフ
Skullcandy「Method 360 ANC」は、BOSEの技術力を実感するワイヤレスイヤフォン:製品レビュー
SkullcandyがBOSEとコラボした新作ノイズキャンセリングイヤフォン「Method 360 ANC」。価格はリーズナブルながら、ハイエンドモデルに迫る静寂性と優れた音質を実現しており、性能と価格のバランスが秀逸だ。
複数のSchneider Electric製品における複数の脆弱性
Schneider Electricが提供する複数の製品には、複数の脆弱性が存在します。
これがGalaxy Z Fold7の実機画像? 背面は現行モデルとほぼ変わらず
Image:AnthonyviaX間違い探しレベルかも。折りたたみスマホの代表格ともいえるSamsung(サムスン)のGalaxyZシリーズ。おそらく2〜3カ月後には、その最新モデルが発表されることが予想されますが、本体の見た目に関する情報が流れてきました。全体的に少し大きくなる?Samsungがこの夏発表するとみられるGalaxyZFold7は、端末を開いた状態の厚みが3.9mmで、全体のサイズ
ABUP製IoT Cloud Platformにおける不適切な権限の割り当ての脆弱性
ABUPが提供するIoT Cloud Platformには、不適切な権限の割り当ての脆弱性が存在します。
National Instruments製Circuit Design Suiteにおける複数の脆弱性
National Instrumentsが提供するCircuit Design Suiteには、複数の脆弱性が存在します。