Gizmodo Japan

コードレスで操作性抜群! 硬い素材もスッと切れる超音波カッターが期間限定でセール中

1ヶ月 1週 ago
毎秒4万回振動でアクリルも革もスッと切れる超音波カッター「Hanboost C1」が好評につき第二弾先行セールを実施中。205gペン型&コードレスで作業の快適性がアップ。3Dプリントやプラ工作をはじめとしたクラフト作業が捗りますよ。おトクなセール価格をお見逃しなく。
kotoha ozawa

古代エジプト最大級の神殿が修復作業中。これまで見たことのない象形文字が

1ヶ月 1週 ago
Image:MartinStadler/UniversitätWürzburg2024年9月21日の記事を編集して再掲載しています。エジプト最大級の神殿の修復作業が進められており、そこで色鮮やかな彫刻や金箔の装飾、司祭が遺した文章などが発見されています。古代の神殿がかつてどんな様子だったかを知る貴重な研究結果となっているのです。古代エジプトのエドフ神殿修復作業が行なわれているのは、古代エジプトのエ
ヨコヤマコム

ChatGPTの「散らかったチャット欄」が劇的にスッキリする新機能。無料で開放された

1ヶ月 1週 ago
Image:LifehackerUSLifehacker2025年9月10日掲載の記事より転載OpenAIがChatGPTの有料プランに追加する新機能は、いずれ無料版にも降りてくるもの。そして、今年特に役立つ新機能の一つ「プロジェクト」機能が、ついに無料ユーザーにも開放されました。この機能、例えるなら複数のチャットをひとまとめにできる「仕切られた空間」。研究プロジェクト、旅行計画、クリエイティブな
編集部

歯間の汚れをサッと退治。小型パワフルな水流フロッサーでランチ後のお口も快適になりました

1ヶ月 1週 ago
手のひらサイズなのに自宅用に負けない洗浄力。「ZERA SONIC X」は軽量コンパクトで簡単に持ち歩けるウォーターフロッサー。3つのモードで食事後の不快な歯間や歯茎をサッと本格ケア。大事な商談やデートの前にもオススメ。習慣化して歯の健康を維持してみませんか? おトクなセール価格もお見逃しなく。
junior

早くもiPhone Air、分解。リアルな中身が明らかに

1ヶ月 1週 ago
Image:Apple「これ」は虚構か現実か。Apple(アップル)の新型スマートフォン「iPhoneAir」。Airシリーズの名を持つ者として、極限までスリム化されたボディが特徴的。でも、その中身はほとんどの主要パーツが首から上に押し込まれているというバケモノでした。iPhoneAirの恐ろしさは「首から上が本体」なところ。それ以外ほぼバッテリーSFで見たことあるやつ。Apple(アップル)の超
小暮ひさのり

動かないのが残念。任天堂が本気を出したLEGOゲームボーイ触ってきた

1ヶ月 1週 ago
Image:RaymondWong/GizmodoちゃんとA・Bボタンも押せるリアルさ。任天堂からNintendoSwitch2用ゲーム『メトロイドプライム4ビヨンド』や『スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2』、『HadesII』、『PokémonLEGENDSZ-A』、『カービィのエアライダー』などが試遊できる、展示会に招待されました。だけどどうしても頭から離れない存在が、入
岡本玄介

落合陽一の「null²」。ぶっ飛んでるけど、万博一本気で「いのち」を問う

1ヶ月 1週 ago
Photo:小野寺しんいちこれ、万博一、飛んでます。そこにあるはずなのに、常に形を変える外観。中に入ると、無限に続く鏡の世界。中央に置かれたモノリスには、自らの分身となるデジタルヒューマンが現れ自律的に語り出す。万博のシグネチャーパビリオン、「null²」はそんな場所です。もうなんのこっちゃ言ってるのかさっぱりでしょう。大丈夫、行けば何とかなる。逆に、予習の意味はなし。行かないとわからない。行った
小野寺しんいち

水の力でベッドが快適温度に。エアコンも控えめにできるから乾燥や冷えすぎ対策にもいいね

1ヶ月 1週 ago
暑がり筆者が数日間テストした「温冷水マット」。水の循環で体に優しく、ペルチェ素子3個で精密制御。エアコン控えめでも快適だから家族の温度争いもなくせるかも。マットは20〜45度を0.5度単位で調整できるから夏も冬も対応。次世代ベッドガジェットの実力をチェックしてみてください。
Haruki Matsumoto

タブレットケース迷子さんにはコレ。小物入れと一体化で荷物整理もできちゃうぞ

1ヶ月 1週 ago
ノートパソコンよりコンパクトなサイズで、スマホより画面が大きいタブレットは、外出時に持ち歩いて作業するのにピッタリのアイテム。今回は普段からタブレットを持ち歩くことが多い方にオススメの「 iFace Coverletti タブレットポーチ」を紹介します。
カタオカキヨシ

片手サイズに縮む22Lバックパック。荷物が増えがちな旅行やアウトドア用にオススメです

1ヶ月 1週 ago
「THE ULTIMA 22」は、22L収納で285gの軽さながら、片手サイズまで縮むパッカブル設計。旅行先でお土産が増えた時や、キャンプで荷物が予想以上に多くなった時のサブバッグとして大活躍。CORDURA×エアパッド技術で背負い心地も快適でした。machi-yaでのおトクなセールをお見逃しなく。
junior

さすがMOFTだな! 新型スタンドのへんたい変形を見てほしい(iPhone 17対応)

1ヶ月 1週 ago
Photo:小暮ひさのりやりすぎなくらいがMOFTらしさ。iPhoneの新型が出ると同時にリニュりたくなるのが、アクセサリー。僕も今年iPhone17ProMaxを購入したので、アクセサリ環境も新調しようと思っていたところ、スマホ、PC用スタンドでおなじみの「MOFT」さんから新作の試用サンプルをいくつか送ってもらったので、早速iPhone17ProMaxで試してみました。MOFTといえばその変形
小暮ひさのり

文具メーカーがつくった「デンタルフロス」。指が届きにくい奥歯も簡単にアクセス

1ヶ月 1週 ago
Image:カンミ堂デンタルフロスしてますか〜。初めてデンタルフロスをしたとき、いままでの歯磨きはなんだったんだ…と思うほどの歯垢が取れて、ショックを受けつつ感動すらもおぼえました。虫歯や歯周病の予防には、日頃からデンタルフロスの使用が欠かせません。ありそうでなかった「ペン型フロス」Image:カンミ堂日本の文具メーカーがつくった「フロスペン」はその名の通り、ペン型のデンタルフロス。従来のロールタ
高橋真紀

月面基地建造の難関を越えろ。資材を送らず、月で完成させる

1ヶ月 1週 ago
Image:ESA/RegoLight/LiquiferSystemsGroupviaWikimediaCommonsその手があったか…。いま月面での初の基地建造を目指し、世界各国がしのぎを削っています。必要な電力供給を、月面に設置する原子力発電所でまかなう計画まであるなか、別の重要な新技術の開発競争も繰り広げられています。月面の表土を資材に!月面に恒久的な基地を築くとなると、その構造材を地球から
湯木進悟

フロリダ州のヌーディストとサーファー、スペースXのスターシップ打ち上げ計画に猛反発

1ヶ月 1週 ago
Image:JHPHOTODAD/Shutterstock「公共のビーチ」は企業のもの?地域住民のもの?いま、フロリダのビーチを愛する人々の間で、SpaceX(スペースエックス)への風当たりが強くなっています。NASA(アメリカ航空宇宙局)ケネディ宇宙センターからのスターシップ打ち上げ許可を申請した同社の計画の影響で、サーファーやヌーディストがビーチの利用制限を受ける恐れがあるのだとか。年間60回
Kenji P. Miyajima

大バズリしたスタンレーのタンブラーは、耐久性と保冷性が桁違い

1ヶ月 1週 ago
Photo:富沢ビル昨今の激しくなる気候で誰もが悩んでいる、外出時の水分補給をどうするか問題。試行錯誤の余地はいろいろありますが、容器の保冷性能の高さは共通して大事なポイントです。アウトドアマグメーカーとしてもともと評価の高かったスタンレーが、2023年から発売しているストロー付きタンブラー「クエンチャー」(税込6,490円)シリーズが今、デイリーユースでも人気を集めているそう。保冷性、耐久性に加
富沢ビル

アップル公認パートナーの2WAYバッグ。美しさと機能性に使い勝手の良さが宿る

1ヶ月 1週 ago
Photo:カネコヒデシまだまだ暑いとはいえ、そろそろフォーマルなスタイルも着れそうなシーズンに。今回は、美しいシルエットで、整理整頓できるIncase(インケース)の2WAYバッグを実際に使用できる好機をいただき、その詳細や使用感をレビュー。考えられた機能性で極上の使い勝手Photo:カネコヒデシ紹介するのは、2WAYバッグの「TracksTwo-WayBrief(トラックスツーウェイブリーフ)
カネコヒデシ(BonVoyage)

防水性の高いiPhoneでも濡れると面倒なことに。こいつでその穴埋めました

1ヶ月 1週 ago
Photo:SUMA-KIYO最近のスマホには、とても高い防水性が備わっていますが、そんなスマホにも意外な落とし穴があったんです。先日、小雨の中で撮影をしていたのですが、僕の「iPhone16ProMax」は最大水深6メートルで30分間耐えられるIP68対応ということもあり、特に問題なく使えていました。ところがその後、充電しようとUSBケーブルを接続すると「液体を検出しました」と表示され充電ができ
SUMA-KIYO
Checked
2時間 33 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読