Aggregator

BYD、「軽EV」を初お披露目へ Japan Mobility Show 2025で 日本の規格準拠

2週 ago
BYD Japan Groupは、「Japan Mobility Show 2025」で日本の軽自動車規格に対応した軽EVプロトタイプを世界初公開する。軽EVはBYDとして初の海外専用設計モデルで、同社の最新バッテリー技術「ブレードバッテリー」を採用。地球温暖化対策を掲げる同社の理念「地球の温度を1℃下げる」を体現する挑戦的なモデルとして参考出品するという。
CNET Japan Staff

Geminiと仲良し。初のAndroid XRヘッドセット「Galaxy XR」

2週 1日 ago
Image:サムスン公式サイトには「Buynow」のボタンがありますが、日本での販売は未定です。未発表です。ついに出ました。Android印がつくXRヘッドセット「GalaxyXR」がSamsung(サムスン)から発表されました。本体部がAppleVisionProに似ているあたりはニコヤカな視線で見るとして、映像は綺麗(重要)、とても多機能(重要)、前側のディスプレイはない(多分重要)、それでい
武者良太

コンパクトなのに本格派。パナソニックのEMSブラシ、頭筋にも表情筋にも

2週 1日 ago
微弱な電気を流すEMSで皮膚や筋肉を刺激し、頭皮や顔のケアができると人気の電気ブラシだが、頭皮やフェイスラインから全身をケアできるものまで、数多くのモデルがあり、さまざまなメーカーから販売されているので、どれを購入すれば良いか迷っている人も多い。そこで今回は、1台で頭筋・表情筋に効率的にアプローチする、パナソニックの「「リフトケア美顔器 バイタリフト ブラシ EH-SP60」を紹介する。
カタオカキヨシ

珍しい二重の「奇妙な電波サークル」の発見に、市民科学者たちが貢献

2週 1日 ago
Image:Rad@homeAstronomyCollaboratoryアマチュア天文学者たちの協力によって、二重リングのかたちをした珍しい天体が発見されました。ベン図のようなこの天体は、宇宙でも最も希少で謎に満ちた天体の一つだといいます。奇妙な電波のリング2025年10月2日、英国王立天文学会誌『MonthlyNoticesoftheRoyalAstronomicalSociety』に発表された
高橋真紀

3週間使ってわかった。iPhone 17 Proの「スマホなのを忘れる」ほどのカメラ性能

2週 1日 ago
Photo:小野寺しんいち正直、新しいiPhoneが出るたびに、「カメラはもうこれ以上ない」って思っちゃう。でも、今回はその衝撃がでかい。iPhone17Proのカメラは、僕のスナップ欲をジワジワと掻き立ててくる。3週間使ってわかったその理由。率直に書いてみたいと思います。カメラスペックPhoto:小野寺しんいちまずは、iPhone17Proのカメラスペックを確認しておきましょう。iPhone17
小野寺しんいち

とりあえず、必要なものはほぼ入ると思っていい。手ぶら感覚で使える防水レザーのミニバッグ

2週 1日 ago
防水本革ミニバッグは、一見よくありそうなコンパクトなレザーバッグ。ですが、機能性と見た目の上質感のバランスに注目!容量は1Lとミニマルながら、スマホ専用ポケットやカード・小銭用の仕分けポケット、SIMカード用の隠しポケットなど収納力は抜群。止水ファスナーとセミオートタイプの引手で、防水性とセキュリティも確保されています。革はスコッチガード加工で水や汚れに強く、休日の散歩や買い物、旅行中のサブバッグ
aica

歴史は繰り返されるのか。2027年に登場予定のiPhoneは、19をスキップしてiPhone 20になる説

2週 1日 ago
Image:AppleiPhoneで"9"が付くモデルは、この先も登場しない?Apple(アップル)は今年iPhone17シリーズを発表したため、来年はiPhone18シリーズ、再来年はiPhone19シリーズを出すんでしょ?と予想している方も少なくないと思いますが、iPhone19が登場することはなく、スキップしてiPhone20が再来年発表される予想が出てきました。2027年に発表されるかもし
はらいさん

瓦をアップデート。鬼瓦の職人「鬼師」がつくるGAWARA

2週 1日 ago
Image:HirokiTagawa工房に入ると、鬼瓦が睨みを効かせている。普段は屋根の上にあるから、こんな間近で見ることはなかなかない。こうしてみるとその表情は迫力もあるが、どこか愛嬌もある。全国でも少ない鬼瓦職人=「鬼師」の森山茂笑(もりやましげしょう)さんの石川県小松市にある工房を訪れた。Image:HirokiTagawa森山さんの師匠・大橋弘笑が作った時代ごとのサンプル。瓦文化を守るため
大草朋宏

布自体が温まると、嬉しいことがたくさんある

2週 1日 ago
Photo:小暮ひさのり未来では、「布」すらカイロになるのかも。近年は暑さ寒さもテックでなんとか解決できないだろうか?みたいなアイテムの開発も進んでいますよね。それらプロダクトの下地となっているのは、やはり新たなテクノロジー。そんな新しさを感じられたのが、CEATEC2025のコーデンシブースに展示されていた、次世代のアイマスク。名前を「アイマスク☆MYSAON」と言います。一見不思議なところあり
小暮ひさのり

カジュアルすぎないスリングバッグ。本革みたいな素材感も機能性も言うことなし

2週 1日 ago
「TOUGH SLING MULTI BAG ADO」は、ビジネスにもカジュアルにも合う見た目と実用性を兼ね備えたスリングバッグです。高品質素材「デューロン」は耐久性に優れ、金属パーツで高級感も演出。FIDLOCKバックルや拡張マチ、豊富な収納ポケットで使い勝手も抜群。メイン収納には止水ファスナーを採用しているので、タブレットやカメラも安心して持ち運べるのと同時に整理整頓も簡単。毎日の頼もしい相棒
山田洋路

そんなに飛ばして大丈夫? Starlinkの衛星が1万機を突破

2週 1日 ago
Image:X/SpaceX見上げる夜空に、満天の衛星たち。イーロン・マスクがCEOを務めるSpaceXは、同社の衛星インターネットサービス「Starlink」の衛星が、打ち上げ総数1万基に到達したことを発表しました。SpaceXは2018年、アメリカの連邦通信委員会(FCC)から第1世代となる4,400基の打ち上げ計画を承認され、2021年に商用サービスを開始。2024年9月にはStarlink
R.Mitsubori

「ChatGPTブラウザ」、プライバシー機能の活用は必須。“実用”できたもんじゃない

2週 1日 ago
Photo:かみやまたくみ「人に見せられないもの」を見たいときもAIが見てる。2025年10月22日にリリースされたAIブラウザ「ChatGPTアトラス」(以下、アトラス)をさっそく使っています。賢いし、UIなども使いやすいのですが、寝る前に問題が発生しました。※少々下品なので苦手な方は1に飛んでください。以下のアトラスの応答を見てください。献身的ながんばり屋AIです。ChatGPTアトラスの思考
かみやまたくみ

“無重力フィット”で長時間快適。IMAX級サウンドに浸るUGREEN最新イヤホンが20%OFF #Amazonセール

2週 1日 ago
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年10月23日は、IMAX級サラウンドとHi-Fi音質で臨場感あふれるサウンドを再現した、UGREEN(ユーグリーン)のオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「HiTune S7」がお得に登場しています。
お買いものサポーター

片手撮影も集合写真もおまかせ。3COINSの隠れた名品「ワンハンドシャッター」

2週 1日 ago
Photo:SUMA-KIYOPhone16シリーズから搭載された「カメラコントロール」。コンデジのように、小気味良く撮影できると期待していたのですが、実際に使ってみると、片手ではシャッターを押す際に手ブレが起こりやすく、結局あまり使わなくなってしまいました。片手でも安定した撮影を実現Photo:SUMA-KIYOそこで試してみたのが、3COINSで見つけた「マグネットワンハンドシャッター(税込1
SUMA-KIYO

ChatGPTの履歴が捜査資料に。AIチャットが法廷デビューする日

2週 1日 ago
Image:RobertP.Alvarez/Shutterstock.comついにAI利用履歴が捜査に使われるように。米国国土安全保障省(DHS)が、ChatGPTの利用者情報の開示をOpenAIに求めたと報じられました。これは、児童虐待事件の捜査の一環として行なわれているもので、AIチャットの内容が捜査対象となる初めてのケースだろうとのことです。ついにAI企業も情報開示連邦政府は、捜査協力のため
岩田リョウコ