Aggregator

OnePlus最新スマホ、バッテリーは脅威の7,300mAh!

2週 1日 ago
Image:Gabo_Arts/Shutterstock.com日本では残念ながら公式展開されていないOnePlus。しかし、高いスペックとバッテリー持ち、特徴的なリアカメラサークルが好きで個人輸入している人もいるはず…。そのOnePlusの最新スマートフォンがOnePlus15。ナンバリングの「14」を飛ばして、リアカメラデザインを一新した大型アプデモデルとして期待されています。正式発表は10月
そうこ

えっ、自転車をスピーカーに? …できらぁ!

2週 1日 ago
Photo:小暮ひさのり本日のオモシロテクノロジーの時間です。CEATEC2025の太陽誘電のブースでは、ちょっと変わったスピーカーが展示されていました。なんとそれは自転車。自転車にスピーカーが積まれていたり、内蔵されている…のではなく、この自転車がスピーカーになって、音を鳴らしていたのです。ふっしぎ〜!Photo:小暮ひさのりこの不思議な現象、どうなっているのかというと、ブロック型積層電圧アクチ
小暮ひさのり

自分で組まないのもいいね! カスタムPC Maingearの新モデルRUSHのススメ

2週 1日 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUS一般的にパソコンは出来上がったモノを買います。選べるオプションといえば、色と容量とメモリとキーボードくらいが普通。ちょっと詳しい人だと搭載されるCPUやGPUの構成オプションを検討してみたり、もっと玄人筋だと、もういっそ自分でパーツ買ってきて組み立てたりします。その玄人筋からちょっと戻って、カスタムPCはどうでしょう。けっこう好きに選べるけれど
そうこ

今でも合法じゃないけど。わざわざ「人とAIの結婚を禁ずる」法案が生まれた理由

2週 1日 ago
Image:Shutterstock人間とAIの結婚に“待った”がかかる…?オハイオ州議会では、結婚の平等が議題となっています。とはいえ、今回の議論の焦点は人間同士の結婚ではなく、「人間とAIの結婚」です。AIと結婚って、本当にあるの?と思うかもしれませんが、実際に存在し、AIとの結婚に興味を持つ人も増えてきています。最近では、チャットボットの恋人と結婚を誓う人が増えているという記事も注目を集めて
廣瀬優香

記憶と身体をもったAI≒「アンドロイド・マリア」に訊いてみた──「あなたらしさ」ってなに?

2週 1日 ago
近年、音楽家・渋谷慶一郎が傾注しているアンドロイド・オペラ『MIRROR』が、サントリーホールにて11月5日(水)に開催される。今回特筆すべきは、アンドロイド・マリアと名付けられた人型ロボットが初めてステージに立つ点だ。サントリーホールでのデビュー公演を控えたアンドロイド・マリアに、みずからの声と記憶を通じて「その存在の意味」を問いかけることについて“訊いた”。

紙幣は50枚、カードは24枚も入るのにコンパクトすぎる長財布がコチラです

2週 1日 ago
「TIDY2.0 Nuance Color」は、紙幣約50枚カード24枚を収納できる、大容量なのに驚くほどスリムな財布です。縦型カードポケットで会計時の所作もスマート。使い込むほど味わいが増すプルアップレザーは所有する喜びも満たしてくれます。仕事も休日もこれ1つで完結する才色兼備な本革財布です。
山田洋路

西武鉄道、2028年3月に新型レストラン列車を運行開始

2週 1日 ago
西武鉄道は10月21日、新型レストラン列車の運行を2028年3月に開始すると発表した。車内のレストラン開発・運営パートナーとして、レストランやカフェを全国展開するバルニバービを迎え、両社が共同で新たな列車を開発する。
CNET Japan Staff

Spotifyで保存した曲&プレイリストを、まるっとApple Musicへ転送する方法

2週 1日 ago
Photo:ChisatoKurodaiPhoneの設定アプリでサクッとできる。Apple製品とのスムーズな連携や、ロスレスなど高音質が特徴のAppleMusic。いっそ、ほかの音楽サービスからAppleMusicに移行してみるのもアリ?と思う人もいるのでは。とはいえ、またイチから曲を保存していくのは面倒だし、せっかく作ってきたプレイリストが無くなってしまうのは悲しい。実は、iPhoneの設定アプ
Chisato Kuroda

今度は録音できるチェキ。10秒の音声が思い出をより鮮明に

2週 1日 ago
Image:FUJIFILM動画とは違った良さがある。インスタントカメラは、撮影時の瞬間を1枚の写真に収めるもの。後で見返すと当時を思い出しますよね。もしそこに別の情報が乗っかったら、その記憶はもっと厚みが出ることと思います。チェキの進化が止まらない「instaxminiLiPlay+」は、一緒に印刷したQRコードから録音した音声が聞けるハイブリッドなインスタントカメラ。インカメラの自撮り画像を中
岡本玄介

核融合って見たことある? 核融合炉の中のプラズマの様子をカラー映像で

2週 2日 ago
Image:TokamakEnergyviaGizmodoUS核融合というと、いつも「10年後には実用化できる見込み」といった感じで言われ続けていますが、その実現に向けた技術革新はすでに始まっています。その中には、核融合が「星のエネルギーを制御する」と言われる理由を鮮明に示す画像技術も含まれます。英国のスタートアップ企業、トカマク・エナジー社が最近公開した画像には、毎秒1万6000フレームの高速カ
R.Mitsubori

CO2濃度と上昇幅が過去最高を記録。世界気象機関がさらなる気象災害に警鐘

2週 2日 ago
Image:Shutterstock.com過去最高になれちゃダメなのよね…。「過去最高」や「観測史上最高」という言葉が乱れ飛ぶ気候変動関連のニュース。今回は、2024年の二酸化炭素(CO2)濃度が「過去最高」を記録してしまったことをお知らせします。あ、おまけに、年間の上昇幅も過去最高だったそうです。CO2濃度も上昇幅も過去最高を更新世界気象機関(WMO)の報告書によると、2024年における大気中
Kenji P. Miyajima

とうとうアイスランドにも“蚊”が発生。最後の砦は南極だけに

2週 2日 ago
Image:AfroBrazilianviaWikimediaCommons逆に今まで蚊がいなかったのいいな〜!地球上でもっとも広く分布する害虫の一種、「蚊」。2億1700万年という長い進化の歴史の中で、蚊は世界中に広がってきましたが、南極や北極圏のような極寒の地域だけは、これまで蚊の侵入を防いできました。しかし地球温暖化の影響で、その状況も変わりつつあります。蚊のいない最後の砦とされていたアイス
岩田リョウコ