Gizmodo Japan

CIOから小さすぎる充電器が登場。これで65Wって信じられます?

2週 2日 ago
Photo:SUMA-KIYOこれが「65W」の充電器だなんて信じられます?どう見ても30W以下の小型充電器にしか見えなかったので、誤記だと思ってメーカーの公式サイトをチェックしてみたら、本当に65Wとのこと。ちょうどAmazonプライムセールが開催中で、タイミングよく値下げされていたため、勢いでカートに入れてしまいました。圧倒的にコンパクトそれが、この「NovaPortSOLOII65W1C」。
SUMA-KIYO

最大15W出力でiPhoneを急速充電! 1つで3台の機器を同時充電できる小型ワイヤレス充電器 #Amazonプライムデー

2週 2日 ago
毎日の生活の中で欠かせない存在となっている、スマートフォン・スマートウォッチ・ワイヤレスイヤホン。 現代における三種の神器と言ってもいいくらい、日常に溶け込こみ、便利で快適な生活を支えてくれています。 悩みの種となるのが充電器の管理。 一日頑張ってくれたスマホたちを充電するため机の上で準備するとデスク上がケーブルでごちゃごちゃしたり、それぞれの充電器やケーブルを持ち歩こうものならカバンの中が
まつふじこういち

まだ音質向上できるんかい!オーテクのフラッグシップイヤホンが「ATH-TWX9MK2」でさらに進化

2週 2日 ago
Photo:小原啓樹名機のマークツーへの期待感に、しっかり応えてきたッ!ワイヤレスイヤホンにおいて、フラッグシップほどワクワクするモデルはないと思いませんか? なにしろ、そのメーカーが全身全霊を注いで作った最高品質モデルなのですから。2022年にオーディオテクニカが発売した完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップ機「ATH-TWX9」は、僕のお気に入りイヤホンのひとつ。音質やデザイン、それに価格まで
ヤマダユウス型

牛乳石鹸、ついに自社の信念をガジェットに昇華。史上初の家電は“洗髪セット”

2週 2日 ago
Image:牛乳石鹸私、牛乳石鹸のヘビーユーザーです。使い心地も仕上がりも、香りも価格も好き。アイコニックな赤箱/青箱だけでなく、期間限定で売り出されるクリームも買っています。あ、パッケージに描かれたホルスタインまで好きです。そんな牛乳石鹸が、ポータブル洗髪デバイスキットを発売。よくわからないけれど、牛乳石鹸が作ったものだからいいものに違いないと思います。洗い流す。どんなときも牛乳石鹸といえば、1
中川真知子

新規導入も買い替えも今がベストタイミング!エコバックスのロボット掃除機が最大50%オフ! #Amazonプライムデー

2週 2日 ago
進化し続けるロボット掃除機の導入・買い替えを検討中なら今がチャンス。多機能で先進的なロボット掃除機のトップメーカー「エコバックス」が、Amazonプライムデーで大幅割引セール中。お得なタイミングを見逃さず、この機会に購入を検討しましょう。
田中宏和

音楽、ゲーム、仕事。「JBL TOUR PRO 3」なら、これ全部がはかどります

2週 2日 ago
Photo:ヤマダユウス型音質も機能性も最上位級!フラッグシップとは、最上位モデルのこと。最上位を名乗るガジェットには、「ということはあらゆる機能が使えるんでしょう?」と思うのが人情じゃありませんか?JBLのフラッグシップワイヤレスイヤホン「JBLTOURPRO3」は、まさにそれ。イヤホンとして最上級の音質をお届けするに留まらず、ガジェットとしてもユニークな機能を網羅してるんですよ。借りてみたので
ヤマダユウス型

出かける前にワンプッシュ。“服の上”にかける無印良品の「ひんやりミスト」

2週 2日 ago
Photo:三浦一紀お手軽でいいじゃない。いやー、暑い。ただ歩いているだけでも、体力がどんどん吸いとられていきますよ。いろいろな暑さ対策はありますが、できれば手軽に涼しくなりたいと思いませんか?ササッと涼しくなれる方法、教えます。それは、無印良品の「服の上から使うひんやりミスト」を使うことです。無印良品服の上から使うひんやりミスト150ml991円Amazonで見るPR服の上からスプレーするだけP
三浦一紀

最後の大値引きか? Fire HD 10が1.2万で買える日はたぶんもう来ない

2週 2日 ago
Image:Amazonプライムデーといえば?そうですね。FireHD10を買う日です。今年は皆さんもう買いましたか?えっ、まだ?…だとしたらちょっと考えてみてください。AmazonFireHD1011,980円Amazonで見るPR最新のFireHD10が気合の40%OFFで1万1980円!普段から8,000円も安いという、超絶投げ売り状態で積まれています。いくらAmazon純正とはいえ、10イ
小暮ひさのり

iPhone 15 Pro Maxもセールに参戦! 2万8000円OFFは衝撃的だ…

2週 2日 ago
Image:Amazon「隠し玉」が出てきたぞ!先行セールを経てついに始まったAmazonプライムデーの本セール。何が違うのか?というと、先行セールに出ていなかったとっておきなアイテムが本セールには登場するのです。そのとっておきがこちらです。iPhone15ProMax512GBブルーチタニウムSIMフリー5G対応176,800円Amazonで見るPRiPhone15ProMax、ストレージ512
小暮ひさのり

【11日0:15更新】プライムデー、なに買う?〜2025年上半期ぼくらが買ったもの&セール品まとめ〜

2週 2日 ago
年に一度の買い物まつり、Amazonプライムデーがスタート。何か買いたいな〜とおもっているあなたに、ギズモード編集部メンバーの「2025年上半期のお買い物」を一部お届け。お買い物リサーチの参考になれば幸いです。後半には、Amazonがおすすめするプライムデーセール対象品もまとめておきます。Amazonセール会場PR▼目次●編集部員が2025年上半期に買ったもの(第1弾・7月5日19:00更新)●編
編集部

Apple Watch Series 10(最新モデル)、今買えば1万円もお得。これがプライムデーだ!

2週 2日 ago
Image:Amazon見てください、これが本気ってやつです。いよいよ始まったAmazoのプライムデーの本セール!お得意様(プライム会員)に向けたセールなだけあって、Amazon側も先行セールの段階から多様なアイテムで本気の値下げをぶっこんでいます。その本気の値下げ、とくとご覧あれ。AppleWatchSeries10(GPSモデル)-46mmジェットブラックアルミニウムケースとインクスポーツルー
小暮ひさのり

ポラロイド、カメラもフィルムも今がお安い(特にフィルム)

2週 2日 ago
Image:Polaroid旅行やイベントの思い出を、パシャっとね。インスタントカメラの代名詞ともいえる、ポラロイドカメラ。レビューのためにしばらく使ってたんですけど、すごく楽しかったんですよね。特別さがデジカメの写真とは全然違う。そんなポラロイドのカメラ、一部機種がAmazonプライムデーでお安くなっています。フィルム撮影、始めてみない?Polaroid(ポラロイド)インスタントカメラPolar
ヤマダユウス型

スチームパンク好き必見。“西洋小説”のリメイクアニメ『リヴァイアサン』

2週 2日 ago
Image:Netflixマンガ原作のアニメ化やリメイク作品がかなり多くなってきているアニメ作品ですが、最近そのトレンドに新たなジャンルが登場し始めています。それが「西洋小説」のリメイクです。Netflixで2025年7月10日(木)から独占配信がスタートするアニメ『リヴァイアサン』も、スコット・ウエスターフェルド(ScottWesterfeld)の同名小説のリメイクとして注目を集めています。この
竹田賢治

Metaの新ARスマートグラス「Celeste」、リーク画像で一気に現実味

2週 2日 ago
Photo:GizmodoUS/RaymondWongMeta、また一歩未来に近づく。流出した画像と動画によると、同社が新しいAR(拡張現実)スマートグラス「MetaCeleste(メタ・セレステ)」を開発しているようです。昨年披露された「Orion(オリオン)」は、1台作るのに1万ドルかかる超高額プロトタイプでしたが、Celesteはもう少し現実的なバージョンになりそう。MetaHypernov
中川真知子

視野角58度!? メガネ型ディスプレイVITURE。一気に4モデルも発表

2週 2日 ago
Image:VITUREXREALとのシェア争い、激化しますね。メガネっ子でも怖くないメガネ型ディスプレイを作っているVITUREが、ノリノリです。新モデルを一気に4機種も発表しました。シンプルかつ視度補正機能がついたLuma・視野角50度Image:VITUREまずはLumaシリーズから見ていきましょう。スタンダードモデルの「Luma」は399ドル(約5万9000円・9月発売予定)で、視野角50
武者良太

デスクの裏に「ゲーム機専用収納」増やしちゃいました。さすが山崎実業…

2週 2日 ago
Image:山崎実業床に置かず、浮かせる。ヘッドセットにコントローラー、ずっしりした本体……と、意外と場所をとるゲーム機。山崎実業から、一つのデスクでも仕事モードと遊びモードにサッと切り替えられる収納アイテムが登場していました。「天板の裏」が収納場所に変身Image:山崎実業山崎実業の「可動式デスク下ゲーム機ホルダースマート」は、デスクの天板裏にゲーム機を浮かせて収納できる優れもの。付属の4つのフ
mio

2,235円買い切りで月額料金なし。「今どこ?」もわかる防犯ブザー

2週 2日 ago
Image:AmazoniPhoneユーザ−ならこれ一択じゃん。子供の通学・お出かけに持たせておきたい「防犯ブザー」。今では子供の必携アイテムとなっていると思いますが、知らぬ間にものすごい進化を遂げていました。SwitchBot防犯ブザー2,235円Amazonで見るPRSwitchBotの防犯ブザー、なんとAppleの「探す」ネットワーク対応なのです!Image:Amazon防犯ブザーとしてピン
小暮ひさのり

騒がしい空港で泣けるほどの没入感。BOSEのヘッドホンのノイキャン、すげー

2週 2日 ago
Photo:ヤマダユウス型静寂を求める人には最高の相棒だろうなぁ。ギズモード・ジャパンで動画撮影を担当している代田が愛用しているヘッドホンが、こちら。BOSEのフラッグシップワイヤレスヘッドホン「QuietComfortUltraHeadphones」。2023年10月に購入してから、ずーっと使っています。1年半ほど前に発売されたモデルなんですが、「今でも余裕でオススメできる、すごく良いヘッドホン
ヤマダユウス型

「ChatGPTブラウザ」がくる。“ネット巡りもAIで”になるのかな

2週 2日 ago
Image:PhotoAgency/Shutterstock.com2025年7月9日、AI企業「OpenAI」がAI搭載のウェブブラウザを数週間以内にリリースする予定だと、ロイターが報じました。OpenAIはChatGPTを開発・運営している会社です。関係者3名から得た情報とのことで、確度はかなり高そうな感じです。AIでインターネット。リンクをぽちぽちしなくなる?関係者からの情報によると、この新
かみやまたくみ

跳ねるような推進力。HOKAのカーボンプレート入りシューズは横ブレも抑える抜群の安定感

2週 2日 ago
Photo:神津文人ランニングシーンはもちろんのこと、タウンユースでも高い人気を誇っているHOKA(ホカ)。昨年オープンした東京の明治通りと表参道の交差点にある原宿のショップは、平日でも行列が出来ているほど。そんなHOKAのトップレーシングモデル「ロケットX3」が7月に発売。メディア向けの試走会に参加して、そのスピードを体験してきました。約2年ぶり。ランナー待望のアップデートImage:HOKAH
神津文人
Checked
2時間 10 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読