Gizmodo Japan

お風呂で使ったら気持ちよすぎた。防水×磁石設置のスピーカー、オススメです

1週 4日 ago
防水スピーカー「MaGdget Dual Speaker」は真ん中で割れて、磁石で壁に貼れる。お風呂の天井に設置したら音が降ってくるサラウンド空間が良きでした。最大20W出力でIPX6防水のステレオ再生。6000円台でこの音質とギミックはコスパグッドで生活が楽しくなるアイテムですよ。
junior

無印良品のせいろを使い続けて1年。愛用してわかった長く使うコツとおすすめレシピ

1週 4日 ago
Photo:山﨑舞ROOMIE2025年10月16日掲載の記事より転載昨年登場して話題になった、無印良品の蒸篭(せいろ)。私は発売直後のタイミングで購入できたので、使い続けて約1年が経ちました。今回は、週に2〜3回のペースで使い続けてわかったコツや、お気に入りのレシピを紹介します!1年使い込んでフタだけ新調しました無印良品「竹材蒸篭(せいろ)/本体深型小・蓋小」こちらが1年前に購入した、無印良品の
山﨑 舞

デザインも収納力も妥協なし。空間効率を極限まで追求した本革バックパック

1週 4日 ago
理想のバッグが見つからない人へ。muonの「THE Backpack」は、ミニマルなデザインと実用性を両立した革新的な本革バックパック。背負った姿まで計算されたひと回り小さなサイズ感と、8cmのマチで美しいシルエットを実現。無駄のない収納設計と約900gの軽量ボディながら、アップサイクル牛革の高級感も兼ね備えた最良の選択肢です。
にしやまあやか

背負う? それとも掛ける? ストラップのジッパーを開け閉めするだけで変身するバッグ

1週 4日 ago
「Urbano mini」は、ボディバッグとバックパックに素早く切り替えられる画期的な2WAYバッグです。スーツにも合うミニマルなデザインは高密度撥水ナイロンと耐水イタリアンレザーの組み合わせによるもの。2層構造の収納と7つの専用ポケット(起毛素材のメガネ用・防水ポケットなど)でガジェットや小物の整理が驚くほど簡単に。iPad 11インチも収納可能でビジネスから休日、旅行まであらゆるシーンに対応し
山田洋路

ピアニカ・メロディオン・ピアニーに続く、第4の“鍵盤ハーモニカ勢”は電子式になるか

1週 4日 ago
Photo:武者良太デジタルって素晴らしいよ。37鍵だけど±2オクターブシフトできるから、実際の音域は76鍵クラスだし。子供のころ、幼稚園や小学校時代にプペーと鳴らしたことがある方も多いでしょう。鍵を押さえ、息を吹き込んでフレーズを奏でる鍵盤ハーモニカを。この冬、アヤツも電子楽器化します。「WINDKEYWK37」という名前でデビューします。初めて見たときは、ベロシティ対応鍵盤つきシンセでよくない
武者良太

いまはアウター、真冬はインナー。二刀流で使えるわずか465gのフリースカーディガン

1週 4日 ago
Image:MAMMUT朝夕の冷え込みがだいぶ厳しくなりはじめた昨今ですが、今回は「寒い!」にすぐに対応できる、軽量暖かフリースカーディガンをピックアップ。高い保温性でとにかく暖かくて軽いImage:MAMMUT寒がりな筆者がこのシーズンの冷え込みに、ピッタリとおもいピックしたのは、スイス発のアウトドアブランドMAMMUT(マムート)の「MoonstoneHybridMLCardiganAF(ムー
カネコヒデシ(BonVoyage)

サンワダイレクトからも出たぞ、1本で「デスク充電が完結する」ケーブルが

1週 4日 ago
「充電ミニマリスト」を目指してコンパクトなデバイス・充電機器・電源タップを選んでも、2台のデバイスを同時に充電する場合はまた別の問題。 ケーブルや充電器がそれぞれに必要だったり、ケーブルが絡まってしまったり…とミニマリズムから遠ざかります。 しかし、サンワダイレクトから10月27日に発売した、ケーブル界の「2ヘッドドラゴン」こと二股仕様の「USB Type-C ケーブル 500-USB098BK
お買いものサポーター

【かっこいい】さすが、日本企業。「発熱抑制優先」のモバイルバッテリー作ってくれた

1週 4日 ago
「モバイルバッテリーから火が出た」というニュースを目にして震えているあなたへ。日本のモバイルアクセサリのブランド・CIOから、“発熱抑制優先モデル”がリリースされました!MagSafe対応のiPhoneにジャストフィットする小ささ・薄さ・軽さながら、十分な充電スピードを担保、出力と発熱を制御し本体温度の安定性を追求した超優秀なアイテムなんですよ。
山田 いせ

おろし金の概念、変えてきやがった。コレは薬味づくりがはかどるわ…

1週 4日 ago
おろし金ってどれも同じ?実は私もそう思っていました。でもOXOの「ジンジャー&ガーリック グレーター」は別格。軽い力で繊維を断ち切り、裏についた薬味はカバーで綺麗にすくえる賢い設計なんです。面倒だった薬味作りが今や楽しいまである。もっと早く出合いたかった。
にしやまあやか

山を速く歩くファストハイク専用シューズ。普段使いもしたくなるルックス

1週 4日 ago
Image:MAMMUT若い世代を中心に登山やファストハイク、トレランが流行の兆し。今回はとくに注目されているファストハイク専用のシューズをご紹介します。衝撃吸収力が最大15%アップしたソールImage:MAMMUT今回、ご紹介するのは、スイス発のアウトドアブランドMAMMUT(マムート)と、ドイツの新鋭シューズブランドFLOWERSFORSOCIETY(フラワーズフォーソサエティ)とのコラボシュ
カネコヒデシ(BonVoyage)

Uberドライバー、待機時間にAIモデルのトレーニングで稼げるようになるかも

1週 4日 ago
Image:ShutterstockUberは、第3四半期の決算説明会でAI分野への参入を狙っているとの計画が明らかにしました。Uberの経営陣は、会社の収益を伸ばすためのさまざまな策を発表したんですが、5つの重要戦略のうち2つがAI関連でした。AIトレーニングで二足のわらじまず1つ目は、最近発表されたパイロットプログラム。ドライバーや配達員がAIモデルのトレーニングを手伝って、ちょっとしたお小遣
岩田リョウコ

毎日300kg余ってしまうシートベルトで、カメラストラップを作りました #JapanMobilityShow

1週 4日 ago
Photo:mio強靭さは、保証できる。東京ビッグサイトにて11月9日まで開催中の『JapanMobilityShow2025』に出展しているのが、自動車部品を製造/販売する東海理化の「ThinkScrap」。クルマなどのモビリティの製造工程でどうしても発生してしまうのが、余ったシートベルト。このブランドは、そんな余っているけど優秀な素材である、シートベルトをカバンやカメラストラップにアップサイク
mio

勝つのは中国。5兆ドル企業NVIDIAトップが見通すAI競争

1週 4日 ago
Image:jamesonwu1972/Shutterstock.com人類史上初の5兆ドル企業となったNVIDIA。その創業者でありCEOのジェンスン・フアン氏が、FinancialTimesの取材でAI競争についてコメント。世界のAI競争を制するのは中国だと語りました。規制とエネルギーフアン氏が中国有利と見る理由は2つ、AI規制とエネルギー問題です。フアン氏いわく「50もの新たな規制」と、今ま
そうこ

au Starlink DirectがApple Watchに対応。腕を掲げろ、空へ

1週 4日 ago
Image:Apple「衛星通信Watch」爆誕です。いや、正しくは最新の「AppleWatchUltra3」には、衛星通信機能(緊急SOS用)はすでに実装されていたのですが、今回は通信サービスまでリンクしました。auのStarlinkを使った衛星データ通信「auStarlinkDirect」がAppleWatchへの対応を発表したのです。これにより、iPhoneの電源が切れていようとも、たとえ4
小暮ひさのり

Windows 10終了後の初アップデートで長年の不具合解消と機能更新

1週 4日 ago
Image:湯木進悟もっと早くほしかった!Windows10がサポート終了を迎え、今後は重要なセキュリティ更新以外のアップデートは、すべてWindows11ユーザーのためだけに提供されることとなりました。このタイミングで、今月初めて配布される月例更新プログラム。どうやら大きなアップデートが含まれるようですよ。「更新してシャットダウン」の問題解消毎月第2火曜日に「パッチチューズデー」として提供されて
湯木進悟

スクリーンにフルコミット! 折りたたみiPhoneのセルフィーカメラは画面下埋め込み?

1週 4日 ago
Image:三浦一紀-GenaratedwithChatGPT5oApple(アップル)が開発中、2026年発表と噂されている折りたたみiPhone。折りたたむ部分のスクリーンのヨレ・シワは一切許さないと厳しい姿勢で臨んでいると言われていますが、スクリーンへのこだわりはそれだけではないようです。ネタ元のAndroidAuthorityが、アナリストMaxWeinbach氏のXポストを紹介しています
そうこ

Metaをライバル視? 新たなスマートグラスが登場予定

1週 4日 ago
Image:GizmodoUSスマートグラスにカメラがついていることへ抵抗を感じる人には朗報かも。スタートアップ企業、EvenRealitiesが新たなスマートグラス「G2」を発表するようです。こちらのデバイスは、MetaのRay-Banグラスとは異なり、カメラやスピーカーは搭載されないかもしれません。スマートグラス「EvenG1」を手がけたEvenRealities。同社は、来週に新モデルを発表
カタヤママコト

『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』が11月13日発売、事前購入で19%OFF

1週 4日 ago
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年11月7日は、コナミデジタルエンタテインメントから11月13日に発売予定のNintendo Switch向け新作ソフト『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』がお得に登場しています。
お買いものサポーター
Checked
5時間 7 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読