Gizmodo Japan

引っ張り強度200kg。大事な鍵はA&Fのキーリリースでまとめよう

1週 3日 ago
Photo:OGMAX鍵をひとまとめにしておいたり、バッグに付けておいたりしたいときに便利なキーリリース。着脱を手軽にしようとすると、マグネットタイプのものが楽ではあるのですが、ポケットやバッグの中に入れる使い方だと、マグネットの電子機器干渉が気になったり、バッグの外に付けるとどこかで引っ掛けて鍵を落としてしまうのではないかという不安も…。それならマグネット不使用のキーリリースをA&F「キーリリー
OGMAX

NVIDIAが100万円超えの超絶ハイスペGPU「RTX Pro 6000」を発表

1週 3日 ago
Image:NVIDIAプロ向けGPUは新時代へ。生成AI時代の核となるGPUは、正に日進月歩で進化を続けています。中でもその先頭を走るNVIDIA(エヌビディア)の動向は、世界の先端と言っても過言ではありません。そんなNVIDIAから、プロ向けそしてサーバー市場向けに設計された新型GPUシリーズRTXPRO6000“Blackwell”が発表されました。現時点でわかっているスペックから、価格、誰
宮城圭介

マツダ×JINSのドライビング用サングラスがスタイリッシュすぎる

1週 3日 ago
Image:MAZDAOFFICIALGOODSSHOPJINSがこんなの作るとは!日中の運転で日差しが眩しいと、サングラスをかける人は少なくないかと思います。だけど一体どんなサングラスが良いのか分からず、とりあえず手持ちで済ましがちでは?自動車メーカーのマツダと、メガネのブランドJINSが共同開発したのは、運転に適した「MAZDASPIRITRACINGドライビングサングラス」。マツダ×JINS
岡本玄介

イマドキの人型ロボは運動神経良すぎ。カンフーだってイケる

1週 3日 ago
Image:BostonDynamics/YouTubeそろそろ人間じゃ勝てないかも。近年の二足歩行型ヒューマノイドは、運動能力が凄まじい進化を遂げています。その先駆けはやっぱり、アクロバティックなパルクールが得意なBostonDynamics(ボストン・ダイナミクス)のAtlas(アトラス)かと思います。新生アトラス君がブレイクダンス1年前に電動Ver.にフルモデルチェンジを果たしたアトラス君、
岡本玄介

厚さはコイン3枚分。とにかく薄さを追求したスマートフォン

1週 3日 ago
Photo:ギズモード編集部中国のモバイルメーカーTECNO(テクノ)が「MWCBarcelona2025」で発表したのはスマートフォン「SPARKSlim(スパークスリム)」のコンセプトデザイン。このデバイスはとにかく「激薄」なのが特徴。ひたすらに「薄さ」を追求した端末に仕上がっていました。厚みはコイン3枚分横から見た姿はこんな感じ。コイン3枚分ほどの厚みしかありません。SPARKSlimの奥行
カタヤママコト

シャープよ、僕の部屋だけでも花粉から守っておくれ。なるべく安く…。

1週 4日 ago
Image:Amazonあと、なるべく置き場所に困らないやつで。あと、メンテも楽なやつがいいな。…ごめん。後出しでなんか条件増えてしまいましたが、わりと切実に個室向けの空気清浄機を求めています。どう頑張っても宅内への花粉の侵入は防ぎ切らないので、せめてプライベート空間だけでも24時間稼働させて正常な空気をキープしておきたいなぁって。探していたら、ちょうどいいものがセールになっていました。シャープ空
小暮ひさのり

これが完全体。Xiaomi 15 Ultra買ったらフォトグラフィーキットは必須でしょ!

1週 4日 ago
Photo:三浦一紀先日発表された「ほとんどカメラ」なスマートフォン「Xiaomi15Ultra」。詳しいスペックはこちらの記事を見ていただくとして、Xiaomi15Ultraに必須のオプションといえば、やはりフォトグラフィーキットです。「Xiaomi15UltraPhotographyKitLegendEdition」は、Xiaomi15Ultraに装着することで、よりカメラらしい操作体験ができ
三浦一紀

軽い、薄い、よく写る。3拍子揃ったコンパクトフラッグシップ「Xiaomi 15」

1週 4日 ago
Photo:三浦一紀とってもよかった。先日開催された、Xiaomiの新製品発表会。やはり注目は「Xiaomi15Ultra」だったのですが、もう1機種、魅力的なスマートフォンがありました。コンパクトフラッグシップモデルの「Xiaomi15」です。3つのレンズ、すべてライカです簡単にスペックをご紹介します。プロセッサ:Snapdragon®8EliteMobilePlatformメモリ・ストレージ:
三浦一紀

タイメックスの名作ウォッチに春を感じる。「色ち買い」したい

1週 4日 ago
Image:TIMEX春に目を引くファッション・アイテムとして。1854年に誕生し171年もの歴史を持ち、アメリカを代表する腕時計TIMEX(タイメックス)。1980年代からの定番モデル「OriginalCamper(オリジナル・キャンパー)」に、色鮮やかなシーズン限定カラーがお目見えしました。NewColorway-OriginalCamper|Feb21stFriday#timex#campe
岡本玄介

バランスの良い朝ごはんを探したら「冷凍おにぎり」に辿り着いた

1週 4日 ago
Lifehacker2025年3月4日掲載の記事より転載時間がないからとつい蔑ろになってしまう朝ごはん。本当は、旅館の朝食セットみたいなバランスの良いものが食べたいのに……。でも、早く起きられない。そんな葛藤をずっとしていたのですが、これいいじゃん!という逸品を見つけました。はい、栄養バランスもよく、ボリューム感もちょうどよく、価格感も納得できて、なによりレンジで温めるだけですぐにおいしく食べられ
ライフハッカー[日本版]編集部

無印良品の新作「ギュッ!で束ねられる結束バンド」が便利すぎた

1週 4日 ago
Photo:シラクマROOMIE2025年2月12日掲載の記事より転載無印良品の新作を毎回チェックしている私が、最近アツいな〜と感じているのがバンド(留める)系のアイテム。「シリコーンマルチバンド」や「ミシン目入り結束テープ」など、便利でついついリピ買いしちゃうものが多いんですよね。そんなバンド系のアイテムから新商品が登場していたので、早速購入してみました。無印良品の新作バンドは“ロック付き”オレ
シラクマ

小さすぎて軽すぎるVRゴーグル「Beyond 2」。さっそくいきなり大人気

1週 4日 ago
Image:Bigscreenエンタメ目的だけじゃなく、ビジネス用としても使いたいユーザーも多そう。ゴーグルといっても競泳用水泳ゴーグル級のサイズ感だし、保管ケースも500ml缶サイズという小型VRデバイスのBigscreen「Beyond」がいきなりアップデート!次世代モデルの「Beyond2」が発表され、予約がスタートしましたよ。視野改善&アイトラッキング装備バージョンも用意されるImage:
武者良太

持ってるスマホのスペックが上がる便利ツール3つ

1週 4日 ago
Photo:SUMA-KIYOさまざまな機能が充実している現在のスマホ。便利なツールを組み合わせれば、さらに使いやすく、より充実したスマホライフを送りことができちゃいます。今回は、持ってるスマホをもっと使いやすくしてくれる便利なツールを3つご紹介。細かい設定が可能なカメラアプリPhoto:SUMA-KIYO「BlackmagicCamera」というアプリ、使ったことありますか?本アプリは無料の動画
カタヤママコト

デスク最強の充電器・電源タップの正解。30%OFFのうちに整えよう

1週 4日 ago
Image:Amazonコレ買っときゃ間違いないです。常に僕らを悩ませる、デスクまわりの電源・配線問題。デスクで使いたい機器が多いので、電源タップひとつだけじゃてんで足りないんですよね…。また、電源タップから高層ビルのようにニョキニョキとアダプタが生える様子も不格好で、見た目的にもイマイチ…。「あるある…」を感じている方はぜひ「AnkerMagGoMagneticChargingStation(8
小暮ひさのり

電動ゴーカートにして電動モップ。これならお掃除も楽しくなる

1週 4日 ago
Image:KIDSCLEANCAR子どもも親もWin-Win。小さい子どもが物を出しっぱなしにしていると、床掃除ができません。何度言っても片付けをしないので、親のイライラが限界突破するのは日常なのでは?遊びながらお掃除自発的にお片付けをさせ、なおかつ床をピカピカにするお助けアイテムが「KIDSCLEANCAR」。子ども用の電動ゴーカートでありながら、アタッチメントを合体させるとフロアモップに大変
岡本玄介

見間違いじゃないよね!? 最新AirPods、1万円台まで落ちてるんよ!

1週 4日 ago
Image:Amazon最新モデルなのに、値引きはうれしい!ちょっとビックリしちゃったので、皆さんも一緒に確認していただきたい案件。昨年秋に発表されたApple(アップル)のワイヤレスイヤホンAirPods4。久しぶりのリニューアルで大きくデザインが変わった最新モデル。…なんですが、買い時だと思います。AppleAirPods4ワイヤレスイヤーバッド19,000円Amazonで見るPRセールで1万
小暮ひさのり

ATARIのスマートウォッチは、Wi-Fiないけど懐ゲー遊べます

1週 4日 ago
Image:ATARI最新だけどレトロさが見事に調和。今やいろんなメーカーがスマートウォッチを作っているので、どれを買おうか悩ましいですよね。生活に便利な機能を持つスマウォばかりですが、いくつものゲームが遊べるタイプは珍しいと思います。ゲーム会社のスマートウォッチ1972年からの歴史を持つテレビゲームのメーカーATARI(アタリ)もまた、「Atari2600MyPlayWatch」というスマウォを
岡本玄介

手触りが気になる。iPhone 17シリーズの背面、ガラス+アルミの新構造に?

1週 5日 ago
Image:SonnyDickson/X手触りどんな感じなんじゃろか。今年はデザインが大きく変わるだろうと予想されている、iPhone17シリーズ。iPhone17ProとProMaxの背面は、今までにない横長レンズになる可能性が大!その噂を裏付ける新たな証拠として、CADデータに基づいたいiPhone17シリーズのモックアップがリーク。こ、この後ろ姿は…?Here'sanotherloo
ヤマダユウス型

Nintendo Switch 2。「Switchのゲームを高画質で遊ぶ」ができそう

1週 5日 ago
Photo:Digitalbarn/Shutterstock.comますます買わない理由がなくなっていくじゃんね。次々と新機能が見つかっていく、NintendoSwitch2。このほど任天堂が公開した新たな特許情報によると、AIを利用したアップスケーリング(高画質化)のような機能も考えられているそうですよ。現状のNintendoSwitchは携帯モードでプレイ時、解像度は720pになりますが、Ni
ヤマダユウス型

8万枚の写真を重ねた、史上最も美しく鮮やかな月の画像

1週 5日 ago
Image:DaryaKawaMirza/Instagramご覧ください。この、美しい月の画像を。息をのむほど美しい月の写真を製作したのは、クルド人の天体写真家、ダリヤ・カワ・ミルザさん。なんと、彼は解像度が1億5970万画素という、これまでで最も鮮明でシャープな月の画像を作り上げました。Dailygalaxyによると、ミルザさんは4日間にわたって月を慎重に観察。さまざまな月の表情をとらえる最適な
R.Mitsubori
Checked
2時間 28 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読