Gizmodo Japan

【Nintendo Switch 2で使える】パックンフラワーUSBカメラとか卑怯じゃんこんなの…

2週 6日 ago
Image:©NintendoCo.,Ltd./HORIMediaMarktこれは、ずるいわ…。NintendoSwitch2では、ビデオチャット機能をサポート。純正のUSBカメラとして「NintendoSwitch2カメラ」も発表されましたが、パソコン用のUSBカメラもサポートしていることが発表されています。僕もパソコンのUSBカメラ抜いて刺せばいいかな〜。なんて思っていたのですが、考え直させる
小暮ひさのり

Google Pixelを、仕事特化スマホに改良したら、こうなった

2週 6日 ago
Photo:小野寺しんいち長年iPhoneを使ってきた私。最近仕事用デバイスとして、GooglePixel9Proを導入しました。プライベートスマホは別にあるので、Pixelの方は仕事に全振り。入れているアプリも、使っているアカウントもすべて仕事用のものにして、仕事がしやすい環境を構築しています。そんな仕事特化カスタマイズの中で、最もこだわったのがホーム画面。そのおかげで今では、仕事用端末としてす
小野寺しんいち

「黒いラベルのフード」は学校から追放せよ。メキシコで肥満対策法

2週 6日 ago
Photo:ArkadijSchell/Shutterstock.comそもそも学校でスナック菓子が売られていることにカルチャーショック。「黒いロゴのお菓子」はアウトメキシコでは、パッケージ前面に塩分、糖分、カロリー、脂肪分が多いことを示す、八角形の黒い警告ロゴの表示義務制度があります。Photo:ArkadijSchell/Shutterstock.comメキシコ政府は、肥満対策の一環として、2
高橋真紀

ダイソーのカップウォーマーを使って分かった、たった1つの真実

2週 6日 ago
Photo:はらいさん寒暖差がまだまだ激しいこの季節、ホットドリンクを手にする方も少なくないと思います。筆者も1日何杯もホットコーヒーや温かい紅茶を飲みますが、100円ショップのDAISO(ダイソー)で販売されていた「温かい飲み物を冷めにくくするカップウォーマー」がずっと気になっていたため試してみました。超がつくほどシンプルなカップウォーマー。その保温性は?Photo:はらいさんダイソーで販売され
はらいさん

人間の価値が底値になったら、どう乗り越える? ポン・ジュノ監督が考える“クローン人間”の物語

2週 6日 ago
Image:©2025WarnerBros.Ent.AllRightsReserved.『ザ・バットマン』でおなじみロバート・パティンソンが主演を務める、SFブラックコメディ映画『ミッキー17』。今回はその監督であり、『パラサイト半地下の家族』で作品賞、監督賞、脚本賞を受賞したことでも知られるポン・ジュノ監督にインタビューしてまいりました!今回は、クローン化され使い捨て労働者となる主人公の物語に込
傭兵ペンギン

iPad mini、ようやくOLEDディスプレイがくるー?

2週 6日 ago
Image:Framesira/Shutterstock.com買い替えのきっかけにもなりうるね。ギズモード・ジャパンの編集部でも「買って損しないガジェット」として呼び声が高い、iPadmini。昨年末頃からOLED(有機EL)モデルの登場が噂されていましたが、この噂を裏付けるリークが出てきました。1年ちょいほどお預け次世代のiPadminiは、2026年後半に登場する予定です。折りたたみiPho
ヤマダユウス型

世界中のクリエイターが「Sora」で作った映像作品が東京に集合。OpenAIメンバーもやってきた

2週 6日 ago
Image:Sora誰もが映像作品を作れる時代が、すでに到来。その道具はもちろん、生成AIです。映像生成系AIを代表するモデルといえば、ChatGPTのOpenAIが展開する「Sora」。先日、国内外のクリエイターがSoraを使って作った多彩な短編映像作品を上映するイベント「SoraSelect」が東京で開催されました。最近はONEOKROCK、XGらが生成AIと実写を組み合わせたMVを発表してい
照沼健太

Ankerの“カード型AirTag”を使ってみた。財布がスリムで最高じゃん!

2週 6日 ago
Photo:小暮ひさのり2023年4月4日の記事を編集して再掲載しています。2023年に発売されたAnker版AirTagこと「EufySecuritySmartTrackCard」。全人類が切望していた、カード型トラッカー(忘れ物防止タグ)です。AnkerEufy(ユーフィ)SecuritySmartTrackCard(紛失防止トラッカー)【なくしものが、無くなる/紛失防止タグ/探し物/Appl
小暮ひさのり

1年半使って使って実感した理想の「水切りカゴ」はこれだった

2週 6日 ago
Photo:シラクマROOMIE2025年3月12日掲載の記事より転載広くないキッチンをなるべく快適に使いたくて、理想の「水切りカゴ」を探していました。そうして、1年半前に出会ったのがideaco(イデアコ)の「Sculpture」シリーズ。コンパクトで使い勝手も抜群。今でも買ってよかった!と大満足しています。ただ、長く使っているうちに一点だけ「使いづらいな」と感じるポイントが……。そこで気になっ
シラクマ

iWorkにApple Intelligenceがやってきた。文章書いてもらおうぜ!

3週 ago
Image:Apple想像よりちゃんと使えた!4月からついに日本語環境でもAppleIntelligenceが使えるようになり、多くのiPhone・MacでAI機能との連携が行なえるようになりました。そして、Apple(アップル)のOfficeスイート「iWork」もまた、AppleIntelligenceへの対応アップデートが配信されましたよ!PagesやKeynoteの文章で「作文ツール」を使
小暮ひさのり

ひっ付くワイヤレスが便利。ひと癖あるモバイルバッテリー3選

3週 ago
Photo:SUMA-KIYO現代人の必須アイテム、モバイルバッテリー。便利だけれども充電ケーブルが煩わしいのが玉にキズ。今回は、そんな悩みを解消してくれる「特徴的なワイヤレスモバイルバッテリー」をご紹介いたします。極薄コンパクトで持ち運びも便利Photo:SUMA-KIYOCIOから新たに発売された超薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBYSLIM5K」。本製品1番の特徴は、なんといってもその
カタヤママコト

トランプ関税でアメリカでのNintendo Switch 2価格がえぐいことに

3週 ago
Image:agustin.photo/Shutterstock.com任天堂のSwitch2発表直後に世界を襲ったトランプ関税パニック。中国34%、台湾32%、インド26%、日本24%、EU20%…って、Switch2のアメリカ発売価格はいったいいくらになるんじゃ!?と叫んでたら、TheVergeに試算が出てました。日本のほぼ倍に?任天堂は米市場向け製品をもともと中国で製造していたのですが、1期
satomi

チョイ乗りにピッタリ。16歳以上なら免許不要の電動バイク

3週 ago
Image:wobikesストリート系のお手軽EVバイク。季節が暖かくなってくると、風を感じる乗り物が気持ち良いですよね。スロットルやレバー操作だけで進むと楽チンです。バイクでも自転車でもないWO(ダブルオー)の「wonkey(ウォンキー)」は、安定感のあるファットタイヤでストリートタイプの特定小型原動機付自転車。16歳以上なら免許不要で運転ができる、バイクでも自転車でもない新しい2輪車です。この
岡本玄介

トランプ氏、相互関税の計算に「ChatGPTを使った説」浮上。あまりに素人っぽすぎた

3週 ago
Image:Bloomberg/Shutterstock「AIレベルの単純な発想を人間が採用した」とイーロン・マスク氏のAIチャットボット「Grok」はトランプの相互関税を評価しました。2025年4月2日、トランプ大統領が宣伝してきた『解放の日』に、同氏は世界中の国々(ペンギンやアザラシしかいない無人島にまで!)に対する相互関税を発表しました。相互関税の算出に初級レベルの生成AIを使用?で、そのニ
Kenji P. Miyajima

天体&天才へのオマージュを具現化したパネライの複雑時計

3週 ago
Image:PANERAIミリタリー感の強いビッグサイズの高級時計で人気のパネライから、超絶な複雑機構を盛り込んだ天文時計が発売されます。天体の動きを正確に再現パネライはイタリア海軍向けに開発された軍事用ダイバーズ「ラジオミール」など、どちらかというとタフな海のイメージが強いブランドですが、今回発表された「ジュピテリウム」は、マリンウォッチではなく大型の天文時計です。中心には地球の模型がセッティン
巽英俊

“365日穿ける”パンツ。不精者が重宝するファンクション満載です

3週 ago
Photo:宮前一喜バッグは持ちたくない。可能なら毎日同じものを着て過ごしたい。でも洋服は好き。ものぐさと凝り性がハイブリッドしてしまい、逆に何を着るか、選ぶのに苦戦する毎日です。さまざま探しているなかで見つけたのが、NORMALEXPERT(ノーマルエキスパート)の『365PANTS』。名前からもうデザイナーの意図が伝わりました。毎日穿いてくれってことですよね?めんどくさがりのためのパンツNOR
重竹伸之

エスプレッソ風ドリンクも作れるエアロプレスの拡張パーツ

3週 ago
Photo:シラクマコーヒーの幅が広がるな〜。自宅で美味しいコーヒーを飲みたいときに、真っ先に思い浮かぶのはハンドドリップ。ですがコンパクトに済ませるなら、空気の圧力で抽出する「AeroPress」(エアロプレス)もおすすめです。そんなエアロプレスをさらに使いやすく、魅力的にしてくれるアイテムが登場しました。小川珈琲からご提供いただいたので、しっかりレビューでお届けします。エアロプレスの拡張パーツ
シラクマ

コンパクトなのにパワフル。そして静音。眠りが爆上がりする布団乾燥機

3週 ago
Photo:宮前一喜睡眠ブームの今、アプリ、香り、音楽、ツボ押し、ウエアなど、さまざまな安眠グッズが発売されています。整眠整体といった睡眠に特化した整体が出てきたと思ったら、スリープマネジメントなんていって会社が社員の睡眠指導を行うところも…。それもそのはず、日本って世界で一番睡眠時間が短いらしいですよ。布団乾燥機らしからぬデザインご多分に漏れず、僕も慢性的な睡眠不足。ライターという仕事柄、昼に取
橘修

本気出したいときの救世主。「集中」アプリがちょうどいい

3週 ago
Image:ギズモード・ジャパン編集部GeneratedbyMidjourneyタスクってなんで溜まっちゃうんですかね。溜まってるタスクを処理しようと思っても、「どのタスクから手をつけたらいいだろう」って考え始めたり、「これ今からやらないといけないのか…」って憂鬱になってしまったり。そんなこんなで時間が経っている、なんてことありませんか?それに、なかなかモチベーションが湧いてこないときもありますよ
竹田賢治

Pixelに変えたら、まず覚えたい写真の保存方法

3週 ago
Image:Googleあれ?写真どこ行った?写真の保存方法がちょっと複雑なPixel。特に自分のようにiPhoneから乗り換えたユーザーだと、始めの頃はプチパニック。Pixelを使い始めた方に、あるいはこれから乗り換えを検討されている方に、Pixelでの写真や動画の取り扱い方法、整理します。デフォルト写真アプリは、どこですかPhoto:小野寺しんいちGooglePixel9ProPixelのカメ
小野寺しんいち
Checked
1時間 28 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読