2週 6日 ago
宅録や配信向けに、音が良いマイクを探している方は少なくないと思います。ヤマハのコンデンサーマイク「YCM705」が良さげです。
巽英俊
2週 6日 ago
Photo:三浦一紀こういうのでいいんだよな。これまで、数々のガジェットポーチを使ってきました。薄型のもの、大容量のもの、ハードケースのもの…。毎回「これはいいのでは?」と思い購入するけれど、いざ使ってみると「なんかちょっと違うな…」となっていました。それなりに気に入って、壊れるまで使ったガジェットポーチもありましたが、それがベストなのかと問われれば、元気よくYES!とは言えない感じも。まあ、ガジ
三浦一紀
2週 6日 ago
Image:tindleスペインのガジェット楽器メーカーSphericalSoundSocietyから、「OMNICYCLONE」なる電子楽器がリリースされています。懐かしの2オペFMの音が蘇るImage:tindleOMNICYCLONEはパーカッション系電子楽器で、音源はOPL2エミュレーターを採用。OPL2は80年代にヤマハが開発したFM音源チップで、いにしえのPCサウンドカードやアーケード
巽英俊
2週 6日 ago
Image:ASUSASUS(エイスース)がChromeOSアップデートで「ペンシルライティング」機能を導入。一部のChromebookが対応で、鉛筆やシャープペンでのタブレットタッチ操作が可能になります。教育現場の課題解決へImage:ASUSペンシルライティング機能が導入されるのは、ChromeOS137(137.0.7151.86)以降。子どもにとって一番身近な筆記用具、鉛筆やシャープペンで
そうこ
2週 6日 ago
Image:ICE-WATCHポップなスタイリングと鮮やかなカラーで人気を集めるベルギー発のファッションウォッチブランドICE-WATCH(アイスウォッチ)。ファッションのアクセントになるだけでなく、お値段もかなりお手ごろなのが人気の背景になっています。そのICE-WATCHから、iPhoneの「探す」アプリに対応した新モデル「ICEFIND(アイスファインド)」が登場しました。もう、時計、なくさ
巽英俊
2週 6日 ago
Image:Ascannio/Shutterstock.comロック画面から不具合じゃ、先に進めない…。PixelにAndroid16が配信され、新機能に期待が集まるなか、ロック画面関連の不具合が多発しているそうです。Android関連情報サイトのAndroidAuthorityによると、一部のGooglePixelユーザーから、Android16へのアップデート後にロック画面に問題が発生したとい
R.Mitsubori
2週 6日 ago
Image:KORGお手軽でありながら、発想次第で非常に作り込んだ楽曲作りが楽しめる音楽制作ソフトウェア「KORGGadget」。iOS版、Mac版、プラグイン版、NintendoSwitch版、VR版とさまざまなプラットフォームに対応してきましたが、このたびPlayStation5版がリリースされました。デザインもPS5向けに刷新Image:KORGこのPS5版、超強力ビデオゲームエンジンとして
巽英俊
2週 6日 ago
Photo:小暮ひさのりあのライフハック、もう不要です。この時期になってくると、気がつくと増えているお風呂の黒カビ。パッキンのあちこちに繁殖してもう大変なことになっちまいますよね。これらパッキンの黒カビ汚れを効率よく落とすには、洗剤の「威力(成分)」に加えて、成分をカビの奥底まで染み渡らせる「浸透力」、その攻撃を長持ちさせる「持続力(時間)」の3つの要素が必要です。ゲームで言えば、ナイフで一回切る
小暮ひさのり
2週 6日 ago
Image:GRANTSINCLAIR.COM厚さわずか6.5mm、重量はたったの100g。コンビニやスーパーのレジ脇にあるギフトカードのような見た目の超薄型ゲーム機「GamerCard」が登場しました。陳列棚のフックに掛けられるスリットまで備えています。コンパクトなデザインに心惹かれるImage:GRANTSINCLAIR.COM「GamerCard」を作ったのは、イギリスの発明家GrantSi
高橋真紀
2週 6日 ago
Image:SANWASUPPLYこれまでのUSBケーブルって、長くても2mくらいでしたよね。国内メーカーのサンワサプライが、7mのUSBケーブルを発売しました。この長さ待ってましたImage:SANWASUPPLY電源が遠かったり、離れた場所にあるカメラとPCを繋げたかったり、あともう少しUSBケーブルが長かったらいいのに…と思ったことありますよね。サンワサプライの新しいUSBType-Cケーブ
高橋真紀
2週 6日 ago
Image:NarwalJapan株式会社「ロボット掃除機の違いって、どこにあるの?」そう疑問に思ったことがある人、少なくないと思うんですよ。えぇ、気持ちはわかります。ロボット掃除機ってどれも似たようなデザインだし、違いを見出すのは難しいと思うんですよね。となると、独自の機能を秘めたロボット掃除機の個性がひときわ輝くというもの。ロボット掃除機を手広く手掛けているNarwal(ナーワル)のロボット掃
ヤマダユウス型
2週 6日 ago
Image:Amazonこの値段で売っていいイヤホンじゃない。素直な感想がそれ。幅広いラインナップのAnkerのイヤホンの中でも、特に名作と言われているのが2022年に登場した「SoundcoreLiberty4」。当時僕らの中でAirPodsProキラーと評価するほど、優秀なイヤホンだったのですが、それを更に上回るモデルが2024年に発表された上位モデルとなる「SoundcoreLiberty4
小暮ひさのり
2週 6日 ago
各種デザインアワードを受賞したフラッグシップ「nwm ONE」を始め、耳をふさがないオープンイヤー型イヤホン「nwm」シリーズがAmazonプライムデーに登場。お得に入手して、音楽と環境音を同時に楽しめる革新的なオーディオ体験を。
田中宏和
2週 6日 ago
Image:Appleロードマップ、わかっちゃった?Apple(アップル)製品で楽しみなのは、なにもiPhoneだけではありません。Macだって毎年更新されるモデルもあれば、数年に1回サイクルで更新されるモデルもあり、買い時・リニューアルタイミングを探っている人も多いはず。そんなMac、「これから先どんなモデルが出るの?」を予想できそうなおもしろい情報があります。AppleInsiderは独自のデ
小暮ひさのり
2週 6日 ago
ニュースを見ると、空き巣や車上狙いなどの窃盗被害が多く発生していることに気づきます。
「物騒な世の中だな…」「いつか自分の身にも起きるのでは…」
あなたの自宅やオフィス、はたまた高齢の両親が住むご実家は安全ですか?
いつ何が起こるか分からないからこそ、セキュリティ対策は万全にしておきたいですね。
少しでも不安を感じたら、トラブル回避の第一歩として防犯カメラの設置が吉。
多機能な防犯カメラ
まつふじこういち
2週 6日 ago
Image:Thanes.Op/Shutterstock.com昨年から噂が錯綜しているiPhone17シリーズでのDynamicIslandの取り扱い。小さくなる説、変わらない説、小さくなるけど今年じゃない説を経て、「やっぱり今年小さくなる説」が有力のようです。OSアプデでテコ入れiPhone17シリーズでのDynamicIslandについて語っているのは、過去にもApple(アップル)プロダク
そうこ
2週 6日 ago
完全ワイヤレスイヤホンはケーブルがないことで自由度が高く、移動中やスポーツ中でも快適に音楽を楽しめるアイテム。しかし、さまざまなタイプの完全ワイヤレスイヤホンが発売されているので、どれを購入したらいいか迷ってしまうのも事実。そこで今回は、低⾳の質感にこだわったサウンドチューニングやプロダクトデザインなどを凛として時雨のピエール中野氏が完全監修した、プレシードジャパンの完全ワイヤレスイヤホン「AVI
カタオカキヨシ
2週 6日 ago
さらばケーブルスパゲッティ。スマートフォン、タブレット、スマートウォッチにノートパソコン。現代の僕らは便利なガジェットに囲まれているはずなのに、なぜだか悩みがつきません。その最たるものこそ、充電。仮に、スマホとスマートウォッチとワイヤレスイヤホンの3つのデバイスを同時に充電するとなると、3本の充電用ケーブルが必要です。荷物も増えるし充電も面倒だし、こんなガジェットライフは快適とはいえない…。でも、
ヤマダユウス型
2週 6日 ago
Photo:山田ちとら2024年7月15日の記事を編集して再掲載しています。ジムのストレッチエリアで見かける円柱形のやつ。これ、日本コアコンディショニング協会に所属するトレーナーの声と、スポーツ科学の知見とを取り入れて開発されたLPN社のStretchPole(ストレッチポール)というものです。LPNストレッチポール(R)EXネイビー00019,900円Amazonで見るPRストレッチポールの正し
山田ちとら
2週 6日 ago
出荷台数100万台を達成したPLAUD.AIが、5種類の最先端AI搭載により総合AIエージェントに進化。カード型「PLAUD NOTE」とウェアラブル型「PLAUD NotePin」の2種を展開し、録音から文字起こし、要約、会話分析まで一貫サポート。自動化ワークフローや専門的なAIアドバイス機能も搭載した次世代ボイスレコーダーです。
田中宏和
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読