Gizmodo Japan

Googleの「検索結果のパーソナライズ」から逃れる方法

2ヶ月 2週 ago
Image:ShutterstockLifehacker2024年12月17日掲載の記事より転載Googleは以前から、検索結果を「フィルターバブル」のなかに閉じ込めていると批判されてきました。これは、多くの場合、Googleがあなたの検索データを使用してプロフィールを作成し、それに基づいて今後の検索結果を調整するためです。その結果、時間が経つにつれて、好みに合った結果ばかりが表示されるようになり

BYDの自動運転車、ちょっとした障害物はジャンプで避けます

2ヶ月 2週 ago
Image:BYDしかも無人の自動運転で!?中国のEVメーカーとして知られるBYDは、大衆車だけでなく電動スーパーカーも製造しています。「YANGWANGU9」は最高時速309.19kmで、時速0~100kmに到達するのにたった2.36秒と爆速!しかし凄いのはその速さだけでなく…走行中にジャンプができるトンでもない能力なんです。まるで映画のカーアクションブっ飛ばしながら前方に飛び越えられる障害を確
岡本玄介

米Gizmodo注目のCESガジェット、ベスト賞を一挙まとめ

2ヶ月 2週 ago
Image:GizmodoUSゲーム機からVRから、洗濯機、インドアガーデンまで!CESには無数のガジェットが出てきますが、どの年も頭ひとつ抜けてる製品やテクノロジーがあります。今年のCESにもそんな楽しみなガジェットがいろいろ登場してたので、今すぐ手に入るものもプロトタイプも含め、以下にまとめていきます!LenovoLegionGoSImage:AdrianoContreras-GizmodoU
福田ミホ

Mac miniとお出かけできるポーチはいかがですか?

2ヶ月 2週 ago
Image:WaterFieldDesignsこのサイズ感ならこれもアリ?M4チップ搭載で、ボディも手乗りサイズにコンパクト化したMacminiちゃん。僕も買ったのですが、本当にコンパクトでこのサイズならワンチャンモバイルできるのでは?みたいに期待しちゃうんですよね。そんなMacminiとお出かけしたい衝動に駆られた人の背中を押すアイテムが発表されました。「ShieldCaseforMacmini
小暮ひさのり

納得感あるスペックで3万円切り。エンタメタブの決定打かもしれない

2ヶ月 2週 ago
Image:ZTEJapanえ…なにこの価格…?と、リアルに価格とスペックを2回見直したんですが、このZTEの新型タブレット「nubiaPadSE」、コスパちょっとヤバ目です。まず価格からいうと店頭予想価格が2万9800円。3万円でおつりが来るタブレットなんていろいろあるでしょう?…なんて思われるかもしれませんが、3万円を切りながら結構イイジャン。を想像させてくれるスペックなんですよ。ざっと並べま
小暮ひさのり

高音質オープンイヤー型イヤホン「OpenFit 2」を使ったら、苦手だった家事がエンタメ時間に大変身した

2ヶ月 2週 ago
Photo:小原啓樹気分アゲアゲ、鼻歌の調子も絶好調。“Hop,hopyoucame〜♪”なんてね。おっと失礼。最近お気に入りの曲を口ずさんでいたところです。やっぱり四つ打ちリズムパターンはテンション上がりますねぇ。つい面倒に感じて嫌々な気分でやってしまいがちな家事も、音楽に合わせて歌い踊りながらであれば、エンタメ感覚で楽しくこなせてしまうもの。というわけで今日は音楽を聴きながらお掃除中。皆さんも
ヤマダユウス型

丸めてバッグにポン。中身もわかりやすいダイソーのガジェットケース

2ヶ月 2週 ago
Photo:SUMA-KIYO外出時に欠かせないモバイルバッテリーや充電器などのガジェット。これまでは少し大きめのポーチに適当に詰め込んでいたものの、中がごちゃついて取り出しにくくなりがちでした。特に旅行や出張ではアイテム数も増えるので、必要なものをサッと取り出せるよう、きちんと整理して収納したい…。中身をひと目で確認できるガジェットケースそんな悩みを解決してくれたのが、ダイソーで見つけた「ロール
SUMA-KIYO

史上最薄とウワサのiPhone 17 Air。では過去イチ薄かったiPhoneは?

2ヶ月 2週 ago
Image:AttilaFodemesi/Shutterstock.com今年リリースが期待されている、iPhoneのまったく新しいモデルiPhone17Air。最大の特徴・魅力はその薄さで、厚さわずか5.5mm説も出ています。実現すれば、iPhone史上最薄となります。…では、今までで最も薄いiPhoneってどれなんでしょう?11年前のモデル2024年リリースのiPhone16?それともiPho
そうこ

ChatGPTの新機能「Scheduled Tasks」。AIがエージェントへと進化する

2ヶ月 2週 ago
Image:MatthewNichols1/Shutterstock.comタスクを予約できるようになりましたChatGPTが新機能「ScheduledTasks」をベータ版として公開しました。今回の機能の目玉は、あらかじめタスクを予約しておけることです。Aのタスクを何時にリマインドして〜であったり、このプロンプト(指示)を何時に実行してなどユーザーが先に指示をセットしておけば、その時間にAIが自
宮城圭介

サンディスクのiPhoneにくっつくSSD、色も可愛らしい

2ヶ月 3週 ago
Image:SanDiskくっつくからこそ見た目も大事。最近良く見かけるようになったMagSafeでiPhoneにくっつくSSD。iPhoneがUSB-Cに対応したこともあって、昨年あたりからブワーッと選択肢が増えましたよね。おかげでiPhoneのストレージを安く済ませられたよ。みたいな声も聞こえてきます。そんなiPhoneと相性の良さそうなSSDにサンディスクが仲間入り。クリエイター向けモデルの
小暮ひさのり

CES 2025で感じたARグラスの進化・停滞・課題

2ヶ月 3週 ago
Image:RémiLou/Gizmodoガジェット・テック人にとって年明け最大のイベント、CESが終わりました。開催中は、ずっとワクワクどきどきソワソワしていますが、終わって一息つくと冷静になります。現地参加していた米Gizmodo編集部のKyleBarr記者が、CES2025を経てARグラスについてオピニオン記事を公開しています。ずいぶん前から新しいスマートグラスは登場しているものの、一向に普
そうこ

CES 2025で見つけた最新ロボットたち。ハイテクだけど愛くるしさもある

2ヶ月 3週 ago
Image:JorgeJimenez/GizmodoCES2025も終わりお家で思い出してみると、まぶたの裏に浮かんでくるのは会場であった可愛いロボットたちの姿…。ユカイ工学:みるみImage:JorgeJimenez/Gizmodo日常にかわいいロボットがいてくれたらなと思うなら、これ。みるみは、カバンなどに付けられる抱きつきロボット。特徴はチラっとじーっと見つめてくるところ。センサー内蔵で、近
そうこ

1月はクリスマスツリーを食べる人続出? ベルギー政府が食べないよう異例の警告

2ヶ月 3週 ago
Image:Shutterstock日本では、クリスマスが終わると、お正月飾りにガラリと変更されます。が、海外ではクリスマスから年明けまでずっとクリスマス装飾が続くところも多くあります。そのため、ツリーを片付けるのは年が明けてから1月の前半頃。クリスマスツリーに本物の木を使う家庭も多くありますが、装飾としての役目を終えたツリーを「食べる」人が続出しているとか…。食べちゃダメ!政府が異例の警告!クリ
そうこ

気候変動が地震を呼ぶ? 驚きの研究結果

2ヶ月 3週 ago
Image:JohnBoland/Shutterstock場所によっては、雪や氷は地球が暴れないようにフタの役割を果たしているってことね。にわかに信じがたいというか、「それ本当に関係あるん?」と直感的にリアクションしてしまいそうですが、温暖化が地震の頻度に影響を与える可能性があるという新たな研究結果が発表されちゃいましたよ。サングレ・デ・クリスト山脈の謎を追えアメリカのコロラド州立大学(CSU)の
Kenji P. Miyajima

超レア!ジンベエザメのイチャイチャ映像

2ヶ月 3週 ago
Image:FrontiersinMarineScience(2024)魚の求愛はなかなか豪快。ジンベイザメのセックスライフは謎が多いと言われています。この度、研究チームがジンベエザメの求愛行動の撮影に成功したそうです。オーストラリアで撮影成功2024年5月、研究チームは、西オーストラリアのニンガルー・リーフ沖の水深40メートルの海域で、メスのジンベエザメを発見したという観測機からの連絡を受けて、
岩田リョウコ

DJIから折りたたみ可能なドローン「DJI FLIP」が登場

2ヶ月 3週 ago
Image:DJIたたんだ姿が1輪車みたい。今やいろんなドローンが気軽に買えますが、「持ち運ぶのがジャマそう」、「操縦が難しそう」というイメージでハードルが高い気がしますよね。たたんで開いて声で指示ドローンでお馴染みDJIの新作は、たたんでコンパクトになるVlogカメラドローン「DJIFLIP」。コントローラーに加え、音声指示だけでもAIトラッキング機能で被写体を撮り続けるカンタンさ。軽くて高画質
岡本玄介

角丸。AI強化。Galaxy S25はすべてウワサ通りか

2ヶ月 3週 ago
Image:yllyso/Shutterstock.com今月23日に開催されるSamsungの発表会GalaxyUnpacked。そこで発表されるのは今年のフラッグシップスマホであるGalaxyS25シリーズ。すでに多くの噂がでていますが、最後の一撃といわんばかりに、公式プロモーション用と思われる画像がリークしています。やっぱり角丸プロモ画像を公開しているのは、著名リーカーEvanBlass氏。
そうこ

NASAの衛星、出現したらすぐ消える“幽霊島”を観測

2ヶ月 3週 ago
Image:TheDailyGalaxy–GreatDiscoveriesChannel地球はずっと動いてる。NASAの衛星が驚くべき謎を捉えました。その島はどこからともなく現れ、跡形もなく消えてしまうというにわかには信じがたいゴーストアイランドの姿でした。一時的に出現したこの陸地は、どのように現れ、そして消えるのか。嘘のような本当の話なんです。幽霊島はどうやってできて、どうして消えるのかNASA
宮城圭介

80年代風レトロウォッチを、ANAがパイロット風味にデザイン

2ヶ月 3週 ago
Image:A-style時計クラスタにとって「パイロットウォッチ」は不動の人気ジャンルですが、それを航空会社が手がけたとしたらどうでしょう。レトロフューチャーな80sモデルがベースImage:A-styleANAがシチズンの人気モデルをベースに、オリジナルデザインのパイロットウォッチを作成しました。ベースモデルは1980年代に人気を博したアナデジテンプの復刻版で、レトロフューチャーな風合いがたま
巽英俊

OPPOが折りたたみ"最薄"宣言! 2月登場の新モデルは鉛筆より薄い

2ヶ月 3週 ago
Image:刘作虎/WeiboOnePlusのピート・ラウCEOが、激戦が繰り広げられているスマホ薄さ競争で1位にでると堂々宣言。OnePlusの折りたたみスマホ「OnePlusOpen」、OPPOの折りたたみ「FindN3」、それぞれの後継機で、折りたたみスマホ最薄記録が更新されるかもしれません。最薄宣言!ピート・ラウCEOは、中国SNSのWeiboに画像を投稿。画像はスマホと鉛筆を重ねて撮られ
そうこ
Checked
10 分 16 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読