Gizmodo Japan

Switch 2をゲットする前に考慮すべき、ゲームと本体の容量問題

2ヶ月 2週 ago
Image:©NintendoSwirch2のストレージが初代から8倍になったけど、容量ほんとに大丈夫?Switch2の容量256GBもあれば、しばらく大丈夫そうとは思いつつ、最近のサイズがバカでかい大作ゲームをいくつかダウンロードしたら、あっという間に圧迫しそうです。そこでSwitch2の容量問題、どう備えておけばよいか考えていきましょう。Switch2は高額ゲーム機としてコストを考えておこう2
mayumine

各社がしのぎを削るスーパーシューズ。あのブランドが「最速」に挑んだ

2ヶ月 2週 ago
Image:PUMA2017年、初代Vaporfly(ヴェイパーフライ)を発表して以来、NIKE(ナイキ)はランニングシューズのトップに君臨していました。ヴェイパーフライは、当時の他のシューズに比べて、ランニング効率を最大4%も向上させたという研究もあるんだとか。実際このシューズの登場はあまりにも衝撃的なもので、世界陸連が規定を変更して、フォーム材やプレート技術などに制限を設けることになったほどで
カタヤママコト

敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露

2ヶ月 2週 ago
Image:Unitree2024年5月25日の記事を編集して再掲載しています。敵に回しちゃダメなロボだ。パルクールや忍者アクロバットが得意だった、BostonDynamics(ボストン・ダイナミクス)社の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」。引退直後に電動になった2代目が発表されましたよね。あまりのモデルチェンジっぷりでまったくの別ロボになっていましたが…中国のUnitreeが、既視感のあ
岡本玄介

Google Playの大掃除をしたら、160万個のゴミアプリが消えた

2ヶ月 2週 ago
Photo:Shutterstock.comお掃除、お疲れ様です。昨年夏、ギズモードでは「Googleがゴミアプリを弾くポリシーをついに発表」とお知らせしましたが、今回はその続報です。2024年8月31日、Google(グーグル)は以下のようなアプリをGooglePlayストアから排除するポリシーを制定しました:・用途や機能のないアプリ・壁紙を1枚しか提供しないアプリなど、コンテンツが少なく、よい
R.Mitsubori

ファミリープランよりこちらかも。YouTubeが「2人用のPremiumプラン」をテスト中

2ヶ月 2週 ago
Image:PixieMe/Shutterstock.comコスパが魅力。昨今はリビングのテレビでYouTubeを見るユーザーも増えてきてるそうですが、実は我が家もそう。YouTubeはモバイルだけでなく、おうちの中心にもなりつつあります。このごろYouTubeは、一部地域にてYouTubePremiumの新プランを試験中とのこと。それは「2人用のPremiumプラン」だそうな。個人以上ファミリー
ヤマダユウス型

Gemini Live、遂にここまできた。「カメラで写して尋ねるだけ」の直感操作でもっと便利に

2ヶ月 2週 ago
Screenshot:GoogleLifehacker2025年4月16日掲載の記事より転載GeminiLiveは、GoogleのGeminiアプリ内で自然な会話ができるモードですが、そのGeminiLiveに今回大幅なアップグレードが行われました。今回のアップグレードにより、スマートフォンのカメラで見ているものや画面に表示されている内容について、リアルタイムで質問に答えられるようになりました。こ
編集部

私たちは本当に「薄いスマホ」が欲しいのか?

2ヶ月 2週 ago
Screenshot:GizmodoUSviaAppleTrack/YouTubeスマートフォンは年々退屈になってきています。スペックと価格が上がる一方、生活必需品なので、わくわくよりも実用性を重視して買う。または必要だから惰性で選ぶものになっている今日このごろ。18年前に初代iPhoneが発表されたときの高揚感はもうありません。折りたたみスマホの登場でちょっとワクワクしたものの、高額プロダクトの
そうこ

ログインにまだパスワード? マイクロソフトはパスキーを標準化の動き

2ヶ月 2週 ago
Image:XviaTheFIDOAllianceようこそ、パスワードのない世界へ。ついにMicrosoft(マイクロソフト)が「パスワードのない未来」に向けて、大きな一歩を踏み出しました。Microsoftは5月1日(米国時間)、”WorldPasswordDay”を”WorldPasskeyDay”と名称変更。従来のパスワードではなく、パスキーやセキュリティキー、プッシュ通知といった「パスワー
R.Mitsubori

Android OS搭載のゲーム機「AYANEO Pocket ACE」はサイズと軽さが売り

2ヶ月 2週 ago
Image:AYANEO画面サイズはPSPに近いかな。携帯ゲーム機は持ち運べて自宅以外でも遊べるのが強み。でも例えばNintendoSwitchは、約398g(Joy-Con含む)は手で持つとやや重い。6月5日発売のSwitch2は、約534gでもっと重くなります。画面の見やすさと重量のバランスもしSteamやXboxLiveなどPCゲームをプレイする人で重量を気にする方なら、AYANEOの携帯ゲ
岡本玄介

容量・出力・利便性。全方位スペックでぶん殴ってきた(個数限定20%OFFクーポン)

2ヶ月 2週 ago
Image:Amazon欲しい機能、全部入ってるじゃん!みなさんモバイルバッテリーに何を求めます?定番どころでは、「容量」「出力」「利便性」あたりでしょうか。大容量モデルならスマホを何回もフル充電できますし、高出力ならPCへも充電できて安心。最近のトレンドであるケーブル内蔵モデルだと、別途ケーブルを持ち歩かなくて済むから楽ちんですよねー。はい、それAnkerが全部、1つのモバイルバッテリーに詰め込
小暮ひさのり

90%の人は、iPhone 17 Airを買わないほうがいいらしい…?

2ヶ月 2週 ago
Image:MacRumorsもはや持ってたらレアとも言える世界に?薄型スマホ大好き民としては、iPhone17Airはとても気になる存在。バッテリーに関してはやや不安があるものの、こればっかりは薄型の弊害か。しかし、このバッテリー容量についてかなりシビアな実態が、Appleのテストにより判明してしまったようです。快適に使えるユーザーは、約6割ほどAppleの社内テストによると、iPhone17A
ヤマダユウス型

寝転んだら画面回転してイラッ。顔の向きに合わせて、Androidスマホの画面を固定する方法

2ヶ月 2週 ago
Image:GeneratedwithDall-E3横になってスマホを見ようと思ったとき、画面がクルッと横画面になってイラッとしたこと、ないですか?解決方法、あります。ただし、Androidだけ。顔の向きに合わせて、画面の向きが変わるベッドやソファの上で、体勢は横向きだけど、縦画面のままスマホを使うことってありますよね。ただ、スマホ本体の向きに応じて画面を回転させる、自動回転機能がオンのままだと、
小野寺しんいち

メルセデス、来年から「電気信号でハンドル操作する車」販売へ

2ヶ月 2週 ago
Image:Mercedes-BenzGroupAGいずれゲームもできるかもって!自動車の技術は電気で走ったりセンサー類によるアシスト運転など、日進月歩で進化し続けています。テスラの「サイバートラック」が採用して知名度を上げた「ステア・バイ・ワイヤー」も最新のハンドル操作。ステアリングホイールから続くシャフトを排除し、電気信号で左右の回転を伝えます。ベンツのハンドルも電気信号で操作メルセデス・ベン
岡本玄介

Metaの「RayBanコラボグラス」でAIのトレーニングデータ収集か

2ヶ月 2週 ago
Image:Meta白熱するAI競争において、最も大切なのはAIモデルをトレーニングするデータ。質の高いデータをどこからもってくるか、です。Metaはユーザーの「目」からデータを収集する作戦のようですが…。Ray-Banスマートグラスのカメラ米テクノロジーメディアTheVergeが、アイウェアメーカーのRay-BanとMetaがコラボしたRay-Banスマートグラスのプライバシーポリシーに変更があ
そうこ

「ナノバブル水」で調理すると、おいしい+早い+減塩できる

2ヶ月 2週 ago
Photo:中川真知子水の洗浄力がアップするとされ、洗濯や食器洗いなどで活用されている「ナノバブル」。あの水、飲めるらしいです。飲んだり調理に使ったりするなんて考えたことがなかったのですが、アルベール・インターナショナル社から「ナノバブルで味噌汁と肉じゃが作ったから食べにきてよ(超絶意訳)」とご招待いただいたので、興味津々で試食してきましたよ。ナノバブルってそもそもなんだっけ? ナノバブルとは、直
中川真知子

【抽選締切・5/12】250台限定。サイバーデッキめいた「ポメラ」が涼しげ

2ヶ月 2週 ago
Image:KINGJIM持っているだけで涼しげ。世の中にはいろんな趣味や仕事がありますが、文章を書くことは間口が広く、内容は日記や小説、議事録や台本など多岐に渡ります。キングジムのデジタルメモ「ポメラ」は、文章作成の特化した、小さいPCみたいなガジェットです。開いたら即起動し、テキストエディタが立ち上がり、前に作っていたテキストがあれば続きがすぐ書けます。ネットやメールはできないので執筆に集中で
岡本玄介

Epic Games「小規模なゲームからは税金とりません」

2ヶ月 3週 ago
Photo:VGVMEDIA/Shutterstock.com関税かけまくる誰かさんにも見習ってほしい。PC版『フォートナイト』でおなじみのデジタルゲームストア、EpicGamesStore。運営しているEpicGamesは2025年5月2日、年間収益が100万ドル(およそ1億4000万円)に達するまでアプリからは手数料を取らないとの新方針を発表しました。従来、開発者が同ストアに払う手数料は12%
ヤマダユウス型

NASA総出で天王星を“透視”。特殊条件下でさまざまな観測に成功

2ヶ月 3週 ago
Image:NASA,ESA,CSA,STScI天王星の謎がどんどん暴かれるのかも。2025年4月7日、天王星が約400光年彼方にある恒星の前を通過し、一直線に配置されるとても貴重な瞬間が訪れ、この貴重な機会を逃すまいと、NASAの科学者総出で調査を行なったそう。天王星の内部を観測約1時間にわたって起きたこの現象は「恒星掩蔽(えんぺい)」と呼ばれるもの。天王星の大気がその恒星の光を屈折させ、最終的
竹田賢治

あなたの脳、データになって売られてます。米・上院議員が警告

2ヶ月 3週 ago
Image:ElifBayraktar/ShutterstockSF映画みたいな警告。脳波を読み取ってあらゆる機能を提供すると謳う製品があふれているニューロテクノロジー分野。こうした製品が本当にその通りの機能を果たしているのかどうかは定かではありませんが、脳から読み取ったデータを駆使してマネタイズすることには成功しているようです。ニューロテクノロジーのデバイスから得たデータで大儲け?民主党の上院議
竹田賢治
Checked
2時間 14 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読