Gizmodo Japan

ハーレーが125ccクラスのeバイクに挑戦。S4 Honchoはオフロードも制覇する

3週 5日 ago
Image:LiveWire道なき道を爆走しよう。Vツインエンジンでドコドコ走るアメリカンバイクの代名詞ハーレーダビッドソン。しかし、電動バイク「LiveWire」が誕生し、さらに独立ブランド化したことで新たなハーレーのイメージが付いたと思います。125ccの電動ミニバイクそのLiveWireから、今度は125cc相当の電動バイク「S4Honcho」がお目見えします。無骨なデザインでオフロードもガ
岡本玄介

名刺交換のストレスをなくす「ポップアップレザー名刺入れ」

3週 5日 ago
名刺交換をスマートにするポップアップレザー名刺入れが登場。フタを引くだけで名刺が飛び出すワンアクション構造で取り出しはもう迷わない。縫い目のない完全無縫製だから名刺ぎりぎりサイズのコンパクトさを実現。ジャケットの内ポケットもすっきり。素材は経年変化が魅力のイタリアンレザー「MARGOT」を採用。大阪の工場で生産されたこだわりの日本製です。大事な第一印象を良くする新しい名刺入れをぜひ。
山田洋路

薄くなりすぎて消滅説もあったGalaxy Edge…でもサムスンは諦めていない

3週 5日 ago
Image:RobertWay/Shutterstock.com今年5月に発表されたSamsung(サムスン)の薄型スマホ、ボディ5.8mmのGalaxyS25Edge。GalaxySEdgeではなく、GalaxyS25シリーズの1モデルであることが注目で、来年以降、通常フラッグシップ端末と共にナンバリングを重ねていくと思われていました。そのGalaxyS25Edgeにディスコンの噂が流れたのが1
そうこ

ズレずにフィットするサングラス。アウトドアにも街にも馴染むから手放せない

3週 5日 ago
Photo:まついただゆき軽くてズレず、街にも馴染む万能サングラス。春に出会って以来すっかり愛用し、この秋には“おかわり”までしたモデルがある。偏光レンズ搭載のソライズ「SLD-003OUTDOOR」(税込14,300円)だ。使ってわかったのは、このサングラスはただのアクセサリーではなく、“日常とアウトドアをつなぐ道具”だということ。鯖江発、ソライズが生む“見え方”の進化Photo:まついただゆき
まつい ただゆき

水に濡らして拭くだけ。油ハネが簡単に落ちる約300円のクロス

3週 5日 ago
Photo:富沢ビルなぜ、キッチンの油汚れはいつもまでも残っているのか。一度本気を出してきれいにしても、そのあと少しでも料理をしたら元通り…。そのくせに掃除するとなると、洗剤を引っぱり出してきて汚れを落とし、乾拭きで水気を取る…、面倒なこと極まりない!そんな悩みを解決してくれる、水に濡らして拭くだけで油が落ちるという、耳を疑いたくなる文句を謳っているクロスがあると聞いて、さっそく使ってみました。コ
富沢ビル

ロジクール歴25年の編集者、最終形態へ。“脳内マクロ”をマウスに移植してみた

3週 5日 ago
Photo:小原啓樹2025年、マウス操作に革新が起こりました。「マウスなんてどれも同じでしょ?」そう思ってる人、けっこう多いと思うんです。だって、手でマウスを動かせばPCを操作できるって、もう何十年も前からのお作法ですもんね。でも、その常識に「ちょっと待った!」をかけるのが、ギズモード編集長代理金本太郎。Photo:小原啓樹いや、マウスって、もう『手の延長』じゃなくて『思考の延長』ではないですか
小暮ひさのり

ガジェットポーチの無骨さなし&賢く小分け収納。エレコムのコレはフルタイム活躍 #AmazonスマイルSALE

3週 5日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE 」を開催中。 現在、ガジェットなどを豊富な小分けポケットに整頓して収納できる、ELECOM(エレコム)の「カジュアルガジェットポーチ」がお得に登場しています。
お買いものサポーター

11年ぶりの進化。アシックスが“走れる革靴”をアップデート

3週 5日 ago
Photo:吉嗣裕馬11年ぶりのリニューアル。1994年“走れるビジネスシューズ”をコンセプトに誕生したランウォーク。僕も過去に試したことがありますが“走れる”は決して比喩ではありません。それもそのはず、日本が誇るスポーツシューズブランド「アシックス」がランニングシューズの技術を駆使しているのですから。今夏で7シリーズ目なのですが、2014年リリースの6シリーズが長かった。実用性と機能性があまりに
橘修

薄さ約6cm、重さ約570g、それでいて16インチPCも収まるレザーリュック「FLEXIM」

3週 5日 ago
「レザーリュックは重い」その常識を覆す。わずか570gの国産レザーリュック「FLEXIM」を紹介します。薄さ6cmのスリムな見た目です。しかし16インチのノートPCやガジェットをしっかり収納。満員電車やカフェでも邪魔になりません。高い機動性が特長です。素材は上質な「東京レザー」を使用。ビジネスにも休日にも合うミニマルなデザインを実現しました。
山田洋路

これ本革ってホント? わずか270gでタブレットも入る3WAYバッグがかなり良い

3週 5日 ago
モバイルバッテリーとゲーム機が一つになった「モバイルBOY」は究極の暇つぶしガジェット。5000mAhの容量でMagSafe対応ワイヤレス充電と最大20WのUSB-C急速充電が可能。iPhoneもフル充電できる本格スペックです。300種類以上の懐かしいレトロゲームを内蔵しネット不要で遊べます。子供から大人まで楽しめ会話のきっかけにもなるのでユニークなギフトとしても最適です。
山田洋路

使ったペンをシュッと1秒で片付けられるペンケース、秘密は磁石にあり

3週 5日 ago
Photo:きだてたくLifehacker2025年2月18日掲載の記事より転載一時期大流行して、そして未だに人気の高い「自立型ペンケース」(ペン立てに変形可能なペンケース)。最大のメリットは筆記具の出し入れがしやすいことにあります。使いたいペンをサッと手に取れて戻せるのが、作業の効率化につながります。ただ、その構造上、どうしてもケース本体のサイズが大きく(収納本数15本〜)なりがち。学生ならいざ
きだてたく

Ankerのワイヤレス充電するコレ、超ミニ3-in-1だしバッグに入れとこ #AmazonスマイルSALE

3週 6日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「 AmazonスマイルSALE 」を開催中。 現在、Qi2対応で3台同時にワイヤレス充電ができ、コンパクトに折りたためるAnker(アンカー)「MagGo Wireless Charging Station」がお得に登場しています。
お買いものサポーター

Gemini for Homeの早期アクセスがアメリカで開始。スマートホーム氷河期を乗り越えられるか?

3週 6日 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUSこれまで散々Google(グーグル)のスマートホームは終わった、劣化が止まらないとか、訴訟されるレベルとか文句を言ってきましたが、ついに修正されそう。スマートホームデバイス向けの「GeminiforHome」がやってまいりました。現在、早期アクセス版の展開が始まりましたが、アメリカのユーザーのみが利用可能な状態です。「Geminifo
mayumine

手ぶら派必見!スマホポーチと財布が融合した「本革縦型スマホポーチ」

3週 6日 ago
スマホショルダーと財布が一体化した「本革縦型スマホポーチ」を紹介します。キャッシュレス時代に最適な手ぶらを叶えるアイテムです。スマートフォン現金カード鍵電子タバコなどをコンパクトに収納可能。兵庫県たつの市産の高品質なヌメシュリンク革を使用し経年変化も楽しめます。ミニマリストや休日の外出で身軽さを求める30代の男性ビジネスパーソンに最適。ポケットを膨らませずスマートなスタイルを維持したい方のための新
山田洋路

USB充電いらず。光で生きるワイヤレスソーラーキーボード、再び

3週 6日 ago
Photo:武者良太オフィスの蛍光灯でも充電してくれます、コイツ。13年ぶりの復活劇です。ロジクールのソーラー充電キーボードの最新作「K980SignatureSlimSolar+」(以下K980)が日本にやってきました&試用機を提供していただきました。ワイヤレスの外付けキーボードが当たり前となった世の中ですが、ケーブルのわずらわしさがなくなって「ハッピー」だけではなく、「いつ電源が切れるかも」と
武者良太

スマホだけじゃないぞ。シャオミのヘルシー調理家電に注目

3週 6日 ago
Image:Xiaomiスマホのイメージが強いXiaomi(シャオミ)ですが、最近はEVにまで進出して技術力をアピールしています。さらに掃除機や空気清浄機、炊飯器など、家電分野でも多くの製品をリリースしており、総合家電ブランドとして存在感を高めてますね。そのシャオミが、ヘルシーな揚げ料理や焼き料理ができる「エアフライヤー6.5L」を発売しました。チキン1羽まるっと焼けます二重フィンのスパイラルファ
巽英俊

どこにいても即つながる。ノートPCの自由度、ここまで来たか

3週 6日 ago
Photo:小原啓樹「テザリング、もうやめたい人」に刺さる1台。外出先や移動中に作業したりと、どこでも働けるのが当たり前になった今、PC選びの基準も変わってきていると感じています。軽くて速い。うん、まぁここは当然として「どこでもネットにつながる」が新しいマスト条件ではなかろうか?と思うんです。こうもネット主流な世の中なのに、この条件を満たすノートPCって意外と少なかったんですよね。そんな中で有力な
小暮ひさのり

防水・自動巻で気兼ねなく使えるスケルトンオートマチック機械式腕時計ZEROOトゥールビヨン「T10」がもうすぐ終了

3週 6日 ago
「ZEROO T10」は自動巻トゥールビヨン搭載の機械式腕時計です。スケルトン構造で機構美を両面から楽しめます。新開発Cal.ZT08は自動巻で約60時間駆動を実現しました。T4を受け継ぐトノー型ケースは堅牢性も追求。東京のアトリエで組立てるMade in Japan品質です。選べるベゼル仕上げと高機能フッ素ラバーストラップも特長です。
山田洋路
Checked
1時間 7 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読