3週 6日 ago
Photo:JJ未来の音は、AIじゃなくて“ケーブル”がつなぐ。日本最大のモジュラーシンセフェス「FestivalofModular2025(FoM2025)」が、今年も東京と大阪で開催されます。FestivalofModularFestivalofModularはFoMなどのモジュラーシンセサイザーをとりまく、エレクトロニックミュージックの展示会、見本市&コンサートのイベント主催、開催。モジュラ
尾田和実
3週 6日 ago
Image:KICKSTARTERたったの5分でプレイ可能に。レゴがほぼ原寸大で再現したものの、唯一ゲームが遊べないのが残念な「LEGOGameBoy」。2025年10月1日に発売してからまだひと月も経っていないというのに、誰もが本物のゲームで遊べる改造キットが誕生しました。レゴなのにゲームが起動「BrickBoy」は一度完成させた「LEGOGameBoy」に、ディスプレイと基板×スピーカー×バッ
岡本玄介
3週 6日 ago
1000個の金属パーツで自分で組み上げる迫力のジェットエンジン模型。完成後はモーターで実際に動かせ、内部の動きまでくっきり鑑賞可能。エンジンの仕組みも理解できます。machi-yaでの先行セールは終了間近。
SophiaMay
3週 6日 ago
Image:レノボ『サイバーパンク2077』『DeathStranding:Director'sCut』『Fallout4』に『NieR:Automata』など、20以上の2Dゲームを3D表示できるサービスも展開するみたい。レノボのゲーミングブランド「LEGION」の名をもったディスプレイグラス「LegionGlassesGen2」。ついに日本でも発表されました。日本の公式サイトでは「Webでの販
武者良太
3週 6日 ago
Image:Mechanik/Shutterstock.com衛星データ通信って、地球の外にデータを飛ばすわけで、非常に複雑かつ常人には手出しできないイメージがあります。…が、それってただのイメージみたい。最新研究で、衛星通信のセキュリティの懸念点が挙げられています。誰も空なんて見ない?衛星通信のセキュリティについて調査したのは、アメリカのカリフォルニア大学サンディエゴ校とマリーランド大学の研究チ
そうこ
3週 6日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE」を開催中。
期間中は、エントリーして合計10,000円(税込)以上買い物することでポイントが還元率がアップするキャンペーンも。エントリーを忘れずに!
現在、10月16日に発売した、M5チップを搭載した「2025 MacBook Pro」やM4チップを搭載した現行モデル
お買いものサポーター
3週 6日 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUSヘッドフォンの装着感がどれだけ快適になっても、着けていないのに勝てるはずはありません。着けてないのに音が聞こえる…。それがRazerのスピーカーヘッドレスト「RazerClio」です。ゲーミングチェアに装着するだけで、周辺がゲームの音の世界になる。着けてないけど聞こえる!米Gizmodoが実際に体験してきました。日本では3万3480円で販売中。
そうこ
3週 6日 ago
Image:ThinborneなんだかSamsung(サムスン)が迷走している気がする今日このごろですが、GalaxyS26Ultraのケースがもう出ています。公式ケースではなく、ケースメーカーのケースですけど。リアカメラとワイヤレス規格に注目SamsungのフラッグシップスマホGalaxySシリーズは、年の始めに発表されるのがお決まり。ゆえにiPhone新モデル登場後から年末が、噂が一番盛り上が
そうこ
3週 6日 ago
Photo:SUMA-KIYO登山やキャンプなどで定番のソフトボトル。使わないときは小さくたためて便利な一方、洗ったあとに、しっかり乾くまで時間がかかるのが難点です。日光のあたる場所に置いたり、風通しのいい場所に吊るしたりと、いろいろ試してみたのですが、完全に乾くまで早くて1〜2日、長いと5日ほどかかってしまうことも…。ソフトボトルをスピーディーに乾燥Photo:SUMA-KIYOそんな悩みを解決
SUMA-KIYO
3週 6日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、 全自動で本格的なカプチーノが作れる「マグニフィカスタート ECAM22062」や、アロマを逃さずに豆を挽く「マグニフィカS ECAM22112」など、De'Longhi(デロンギ)の全自動コーヒーマシンがお得に登場しています。
お買いものサポーター
3週 6日 ago
Image:JAXA,UniversityofTokyo,KochiUniversity,RikkyoUniversity,NagoyaUniversity,ChibaInstituteofTechnology,MeijiUniversity,UniversityofAizuandAIST2024年11月26日の記事を編集して再掲載しています。期待しちゃったじゃん!持ち帰ってきた小惑星リュウグウの
Kenji P. Miyajima
3週 6日 ago
Image:MeltInterface小型キーボード派のみなさま、真っしぐらじゃなかろうか。2009年に登場して以来、一部のユーザーから熱狂的に指示されているマウスがApple(アップル)のMagicMouse。マルチタッチパネルの甲羅を背負っており、直感的なジェスチャー操作が可能です。現在は3世代目ですが、単三電池が内蔵バッテリーになる、充電端子がUSBType-Cになるといった部分的なアップデ
武者良太
3週 6日 ago
チタン製ミニナイフ「Scythe Blade」。わずか8gで超小型ながら、鎌型カーブ刃で強力なカット性能を発揮し、アウトドアのロープも簡単に切断。玄関に置けば通販段ボールも即開封OK。おトクな先行セールも間もなく終了。
Haruki Matsumoto
3週 6日 ago
Screenshot:GizmodoUSAIがついに個人秘書っぽくなってきた!ChatGPTがチャットボットの枠を超えてきました。OpenAIは先週、ChatGPTAtlasという新しいウェブブラウザを発表。OpenAIは、ChatGPTAtlasはウェブの次の時代に向けた、チャットを中心とした全く新しいブラウジング体験としています。ChatGPTAtlasとは?デモンストレーションの中で、Ope
岩田リョウコ
3週 6日 ago
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE」を開催中。
期間中は、エントリーして合計10,000円(税込)以上買い物することでポイントが還元率がアップするキャンペーンも。エントリーを忘れずに!
現在、「MX KEYS mini」
お買いものサポーター
3週 6日 ago
Image:ShutterstockLifehacker2025年10月12日掲載の記事より転載AIによって生成される動画が、恐ろしいほどリアルになっています。さらに恐ろしいのは、そうした動画を作るツールが誰にでも手に入ってしまうことです。たとえば、OpenAIの「Sora」のようなアプリを使えば、有名人や友人、あるいは自分自身といった実在の人物を含む、あらゆるものの超リアルなショート動画を意のま
編集部
3週 6日 ago
Image:エレコム安定性を重視したいなら1本はもっておきたいところ。対戦ゲーム中に画面がコマ落ちしたり、オンライン会議中にメンバー全員の声がブツ切れになること、ありますよね。これ、原因の1つにWi-Fi通信環境の悪化があるんです。なくてはならない、といえるほど普及したWi-Fiですが、2.4GHz帯は電波障害が多く通信チャンネルも埋まりやすいですし、5GHz帯は壁などの障害物によって通信レートが
武者良太
3週 6日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、コンパクトな8.7インチで持ち運びに便利な「Redmi Pad SE 8.7」や11インチの大画面で高精細なディスプレイの「Redmi Pad 2」など、Xiaomi(シャオミ)のタブレットがお得に登場しています。
お買いものサポーター
3週 6日 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「スマイルSALE」を開催中。
現在、シリーズ最高レベルのウルトラノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 Pro」や「Soundcore Liberty 5」など、Anker(アンカー)のイヤホンがお得に登場しています。
お買いものサポーター
3週 6日 ago
GIF:mioクリエイティブの裏側を覗き見。2025年10月24日(金)〜11月9日(日)、バルミューダの旗艦店BALMUDATheStoreAoyamaで開催されているのは、特別イベント『lifeiscreative.』。デザインが落とし込まれる前の試作品や、トースターのモード設定のテストメモなど、バルミューダの哲学そのものを垣間見ることができました。試作品を間近で見られる貴重なイベントPhot
mio
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読