Gizmodo Japan

Googleの次の収益源になるか? AI検索に広告を混ぜ込む実験を開始

3週 1日 ago
Image:AlgiFebriSugita/Shutterstock.comGoogle(グーグル)で検索すると、トップに表示される「AIOverviews(AIによる概要)」ですが、大体それっぽいことが書かれている一方、AIなので間違いも多々。このAIによる概要によって、人々の検索結果への関心は低下し、サイトの閲覧数が減少しているという調査結果もあります。ウェブメディア、SearchEngine
高橋真紀

茶漉しまで純チタンのこだわり仕様。風味そのまま、キャンプでも楽しめる贅沢サーモマグ

3週 1日 ago
Silver Antのサーモマグは茶漉しまで純チタンのこだわり仕様。微細メッシュでお茶もコーヒーも高品質抽出でき、金属臭なしで風味そのまま楽しめます。ダブルウォールで保温・保冷も優秀、結晶化技術が生む美しい輝きも魅力。軽量コンパクトでキャンプにも最適。
junior

まるで手鏡。「Apple3種の神器」を同時チャージできる3COINSの充電器

3週 1日 ago
Image:3COINS畳んだらガジェット感ナシ。iPhoneユーザーなら手首にAppleWatch、耳にAirPodsで3種の神器を愛用している人は少なくないと思います。そんな場合は、3つ同時に充電ができるチャージャーが欲しいですよね。このテの充電器は種類があまりに豊富ですが、メカメカしたものより目立たない小洒落たデザインを好む人もいらっしゃるのでは?控えめなデザインだけど…?3COINSの「3
岡本玄介

革新的な発明であれ。キャンドルウォーマーランプがスマートに

3週 1日 ago
Image:SwitchBotテック好きが一生忘れない瞬間っていくつかあります。たとえば、スティーブ・ジョブズが初代iPhoneを発表して、革新的な「マルチタッチ」スクリーンをライブデモしたとき。ありえないほど薄いことを見せるために、最初のMacBookAirを封筒からスッと取り出したとき。まあ、なんというか、結局のところ私たちが主に覚えているのはジョブズの言葉と所作ばっかりなんだけど、それでも、
Ena Miura

懐中電灯の決定版。車のハイビームを超える照射範囲と、スマホの10倍以上の明るさ

3週 1日 ago
暗闇を一変させる3000ルーメンの実力とは?スマホの60倍以上の明るさと、車のハイビームを超える照射範囲を持つ「EA25」タクティカルライト体験レポート。10日間連続点灯可能なエコモードも搭載し、防水・防塵仕様で災害時の備えにも最適。そんな多機能ライトの使用感と実用性を街灯のない公園で徹底検証した結果をお届けします。
にしやまあやか

何を見たいかより、何を見たくないか。Bluesky、低評価機能をテスト導入へ

3週 1日 ago
Image:KRIACHKOOLEKSII/Shutterstock青い鳥、4000万羽(4000万ユーザー)を超えましたね。Bluesky(ブルースカイ)は、イーロン・マスク氏に買収される前のTwitter(現「X」)に最もよく似たSNSですが、実際にはまったく別物で、独自の問題を抱えています。そのひとつが、「Discover」フィードです。ただ、評判がよろしくないこのフィードは、間もなく新たに
Kenji P. Miyajima

畳一枚分のスペースで使えて有酸素と筋力強化を同時にかなえる次世代ステッパー「無限階段」

3週 1日 ago
在宅ワークの運動不足に悩んでいませんか。ジムの時間はなく運動器具は場所を取るし音も気になります。そんな悩みを解決する自宅用ステッパー「無限階段」を紹介します。省スペース設計でとても静かです。1日10分で本格的な有酸素運動と筋トレが叶います。過去に運動器具で挫折した人こそ続けやすい工夫が満載。ライフスタイルに新しい運動習慣を取り入れてみませんか。
山田洋路

Lenovoが新型スマートグラス「V1」発表! スクリーン搭載なのに軽い

3週 2日 ago
Image:Lenovo先日、LenovoJapanが、スマートグラス「LegionGlasses(Gen2)」を日本市場で展開スタートしたばかりですが、グローバルでは新たなモデルが登場。最新スマートグラス「AIGlassesV1」が中国市場で発売されます。LenovoAIGlassesV1V1最大の売りはその軽さ。マイクロLEDスクリーンを搭載しつつも38gという軽量化に成功。ライバルとなるMe
そうこ

薄く、軽く、パワフルなモバイルバッテリー「Mag Plate Pro」

3週 2日 ago
「Mag Plate Pro」はiPhone・AirPods・Apple Watchのワイヤレス充電に加えLightning・Type-Cケーブルも内蔵した多機能モバイルバッテリー。最大6台同時充電が可能で家族や友人とのシェアにも便利です。わずか200g、厚さ18.5mmの軽量スリム設計ながら10000mAhの大容量。パススルー充電や最大22.5Wの急速充電にも対応し忙しい毎日をサポートしてくれま
山田洋路

お風呂に浸かってるみたい。コンパクトなレーシングゲーム用シミュレーター

3週 2日 ago
Image:KELAKOEngineeringLtd.日本の住宅事情にちょうど良さげ。日常生活では味わえない、サーキットやストリートの爆走体験ができるレーシング・ゲーム。より本格的に運転気分を味わうには、ゲームパッドではなくハンドル・コントローラーやフットペダルがあると良いですね。その究極系が、ゲームセンターにでもありそうなシミュレーター。コックピットを模してF1レースを追体験できますが…どれもデ
岡本玄介

南極で採取した地球最古の氷から「600万年前の空気」を発見

3週 2日 ago
Image:JuliaMarksPeterson/COLDEXCollaboration記録に残されたものとして地球最古となる氷のサンプルが、南極で採掘されました。研究者たちが発見したのは、なんと氷に閉じ込められていた600万年前の空気。この発見は、気候変動に取り組むための重要な知見にもなるものでした。この研究論文は、2025年10月28日より、PNAS(米国科学アカデミー紀要)に掲載されています
高橋真紀

クルマを止める、向かう。その時間を消し去る「駐車の達人」 #JapanMobilityShow

3週 2日 ago
Photo:小暮ひさのり人間がやるべきことが、また一つ無くなりそう。11月9日まで、東京ビックサイトで開催されているジャパンモビリティショー2025では、さまざまな乗り物やテクノロジーの未来に触れることができます。そしてこれもまた「モビリティ」の未来のカタチ。三菱重工機械システムが展示していたのは、「人を運ぶ」ではなく、「車両を運ぶ」ための「車両搬送ロボット」Photo:小暮ひさのり車両の下にプレ
小暮ひさのり

「値下がったら教えて」を自動化! 節約便利機能「PLUG Wishlist」無料だよ

3週 2日 ago
「PLUG Wishlist」とは、商品紹介記事で欲しいアイテムを見つけたとき、記事内のボタンを押してアイテムを登録しておけば、そのときの価格より値下がったタイミングで、メールを送ってくれるというサービスです。 しかも、「Amazon」「楽天」「Yahoo!ショッピング」の大手ECサイトを横断してチェックしてくれるところも、見逃せないポイント。主にこの3サイトで買い物をしている人なら、使わないと損
田中宏和

公道を走って商品配送。スズキの「お仕事ロボット」 #JapanMobilityShow

3週 2日 ago
Photo:mioもちろん信号も守れます。11月9日まで東京ビッグサイトにて開催中の『JapanMobilityShow2025』のスズキブースには、すぐそこの未来のお仕事ロボットが盛りだくさん。中でも気になったのが、セブン-イレブン色のこのモビリティ。ラストワンマイルの配送を支える労働力になってくれるというのです。実証実験中の自動走行ロボットPhoto:mioこの「LOMBYLM-A」は、セブン
mio

水しか出さない。ヒョンデ「The all-new NEXO(ネッソ)」は水素で走るクリーンSUV #JapanMobilityShow

3週 2日 ago
Photo:小暮ひさのりエネルギー革命、起こってます。ジャパンモビリティショー2025でヒョンデから新型SUV「Theall-newNEXO(ネッソ)」がお披露目。これは、未来のドライブ像を見せてくれる1台!…とかいうとちょっと大げさかもしれませんが、そのくらいの「新しさ」が詰まっていますよ。なんとこちら、水素で走るSUVなのです。未体感を受け取れる力強いデザインPhoto:小暮ひさのり2018年
小暮ひさのり

収納力も機能性もデザインも。こういうのが欲しかったんだよねって思えたスリングバッグ

3週 2日 ago
持ちやすくて見た目もスマート、だけど収納力は妥協したくない。そんな欲張りを叶えてくれるのが「カンガルースリング」です。ユニセックスなデザインで、カーゴパンツやナイロンアウターとも自然に馴染み、日常使いにも旅の相棒にもぴったり。伸縮ロープ式の拡張スペースや、フロントポケットのスキミング防止機能、キャリーに装着できる背面ベルトなど、使いながら発見できる工夫が満載。今回はオプションのベビーポーチも試して
にしやまあやか

あなたは何か買う? Apple、年末商戦で“売上20兆円”狙い

3週 2日 ago
Image:19STUDIO/Shutterstock企業と消費者との間にギャップを感じるなぁという話が聞こえてきました。Apple(アップル)事情通のマーク・ガーマン氏いわく、今年の年末商戦でAppleはかなり高い目標値を掲げているというのです。めざせ、売上10%から12%増!ガーマン氏いわく、Appleが今年の年末商戦(今四半期)に向けて目標として掲げる、つまり想定している売上額は1400億ド
そうこ

ローランドのガジェット楽器「AIRA Compact」、いまや5兄弟になりました

3週 2日 ago
Photo:武者良太一度使い出すと、全部そろえたくなっちゃうよねこういうの。電子楽器の分野でここ15年くらいの流行の1つがガジェット楽器。デジタルのチカラを駆使して、コンパクトな筐体ながら太い音が鳴らせるし、単体でもシーケンスできるモノが多く、手慰みのおもちゃ楽器として使うだけではなく、本気のマシンライブなどでも活躍中です。ローランドがAIRACompactというシリーズを打ち出してきたのは202
武者良太

管楽器はじめの一歩はプラスチック管楽器「Nuvo」から

3週 2日 ago
Photo:武者良太軽くて扱いやすいから、ちいさなおててでも鳴らせるよ。漫画「BLUEGIANT」には数々の泣けるシーンがありますが、2巻で兄貴がテナーサックスを買うシーンもその1つ。そしてBLUEGIANTを読んでいると、良質なアコースティック楽器は高いし、定期的なメンテナンスが必要だという現実もわかります。長年付き合っていくという覚悟がなければ買えません。Photo:武者良太そこで注目したいの
武者良太

トラックでおなじみの「いすゞ」。いつの間にか“トラックだけの会社”じゃなくなってた!

3週 2日 ago
Photo:KosumoHashimoto「運ぶ」「移動」の課題を解決。11月9日(日)まで開催されている、JapanMobilityShow2025。もう行ったよーという方も、これから行くよーっていう方もいらっしゃると思います。僕らは一足お先におじゃましたのですが、トラックで有名ないすゞグループのブースが興味深かったので、レポートをお届けします。いすゞは、「働くクルマ」を作っているメーカーだと思
三浦一紀
Checked
1時間 2 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読