Gizmodo Japan

「iPhone版Photoshop」がついに登場。レイヤーもAI生成もスマホ1つで

1ヶ月 ago
Image:Adobe満を持しての本命登場。Adobeから、iPhone版のPhotoshopが発表されました。本日からダウンロード可能、無料で利用できます(Android版は年内登場予定)。スマホ1つで手軽に利用できる点から、メインターゲットはPhotoshop初心者やスマホを主に使う若手クリエイター。UIもスマホ用に最適化されていて、もっとも身近なPhotoshopの入口となりそうですね。モバ
ヤマダユウス型

妄想しがちな人、「昨日見た夢」を覚えていることが多いらしい

1ヶ月 ago
Image:Shutterstock昨日見た夢を覚えていますか?夢って起きたから一瞬でも他のことを考えると、ブールドネージュのようにホロホロと崩れて、もう思い出せなくなってしまいます。枕元にノートとペンを準備しておいて、朝目が覚めた瞬間にメモをとって夢を記録するなんて聞いたことがあります。が、夢を覚えている人、シチュエーションにはいくつかの共通点があるようです。夢を覚えている人の特徴研究を率いたの
そうこ

太平洋の深海で見つかった“異常”。1,000万年前、何があった?

1ヶ月 ago
Image:Shutterstockひとつの発見が壮大なスケールの異なる可能性を提示する。だから科学はやめらんない。科学者たちがまた興味深い発見をしたようです。太平洋の海底から採取されたサンプルを調べたところ、異常なレベルのベリリウム10(宇宙線が大気と反応して生成される放射性同位体)を検出。これはただの偶然じゃなく、地球の歴史に刻まれた大きな出来事を示している可能性があるそうですよ!深海で発見さ
Kenji P. Miyajima

解説や考察コンテンツが急増中。パラコンテンツの功罪とは

1ヶ月 ago
Image:shutterstock聖書を読まずに、ミドラシュばかり読んでいる人もいたんでしょうか。ミドラシュとは、ユダヤ教における聖書解釈の方法、あるいはそこから派生した文学ジャンルのこと。旧約聖書の理解を深めるためのコンテンツとして、物語や説法などさまざまな叙述形式で書かれました。コンテンツためのコンテンツYouTubeの2024年トレンドリポートによると、アンケートに参加した350人の14〜
高橋真紀

iPhone、Macの画面上で使えます。データ移行もエアドロ不要

1ヶ月 ago
Image:Appleザックリ言うと、MacでiPhoneを使える機能。iOS18から使えるようになったiPhoneミラーリング。これ使いこなすと、生産性超上がるのでおすすめです。作業効率化からソシャゲ周回までMacの「iPhoneミラーリング」というアプリを使うと、Macの画面上に自分のiPhoneの画面を表示できて、操作することができるんです。たとえば、iPhone上の写真や動画、ファイル、い
小野寺しんいち

Nvidiaの転売対策:公式アカウント持ってる人だけに売ります

1ヶ月 ago
Image:shutterstockNvidiaの最新GPU、RTX50シリーズ。RTX5090とRTX5080は、発売直後から悪質転売が問題視されています。転売価格が定価の2倍3倍とかなり高額になるなか、Nvidia公式がついに対応に乗り出します。本当にこのGPUを必要としている人に届けるのだ!買える人を既にNvidiaアカウントを持ってる人に限定公式の計画はいたってシンプル。以前からあった「N
そうこ

iPhone 17 Pro Maxに保護ケースをつけるとこんな感じっぽい

1ヶ月 ago
Image:SonnyDickson/Xケース付けたら意外とカメラバー目立たない説?iPhone16eを先週発表したApple、この秋にはiPhone17シリーズの登場を控えていると予想されています。なかでもiPhone17Proはデザインが大幅に変わるなんてウワサが出ていますが、今度はiPhone17ProMaxに保護ケースを装着したとされる画像が公開されました。保護ケースに複数の穴アリ?Her
はらいさん

iPhoneにコントローラーを繋げたら、ゲームがさらにはかどりました

1ヶ月 ago
Photo:小野寺しんいちiPhoneでゲーム、やり込もう。『バイオハザード』シリーズや、『DEATHSTRANDING』など、近年AAAタイトルが、iPhoneやiPadで遊べるようになってますよね。場所を選ばず、いつものスマホで遊べて最高なんですが、やってみるといかんせん小さなタッチスクリーンでは操作が難しい。そこでおすすめしたいのが、コントローラーの使用です。もしご自宅に、SwitchのJo
小野寺しんいち

あなたが知らない(かもしれない)PlayStation 5 Proの便利機能

1ヶ月 ago
Photo:AdrianoContrerasviaGizmodoUSまだまだ、楽しもう!2020年にリリースされたPS5。すでに何カ月も何年もPlayStation5またはPlayStation5Proをプレイされている方なら、すっかりこの大きくてかさばる高価なゲーム機を使いこなしていることと思います。そでも、PS5にはあなたの知らない、まだまだ未知の領域があるかもしれません。PS5で遊びながらD
R.Mitsubori

「アプリ名」を非表示にして、ホーム画面をスッキリさせる方法

1ヶ月 ago
Photo:はらいさん壁紙によっては良い感じかも。iOS18では、iPhoneのホーム画面をより自由にカスタマイズできるようになりました。ホーム画面に表示されるアプリのアイコンについても見た目をイジることができます。一般的なiPhoneのホーム画面はアプリアイコンの下にアプリ名が記載されます。これ、壁紙によってはゴチャついて少し見えにくいと感じる方もいるかもしれません。そんなときにはiOS18の新
はらいさん

インドの格安スマホを買ったら辛かった話

1ヶ月 ago
Photo:山田ちとら2024年2月21日の記事を編集して再掲載しています。起動するのに1分半かかるスマホって……。世の中いろんなスマートフォンがあるんですね。海外で暮らしてみて、スマホの多様性をイヤっていうほど実感しました。なぜって、日本から持っていったスマホが壊れてしまったんです。じゃあ現地で調達すればいいじゃな〜いと軽い気持ちで購入したインド製の廉価版スマホは、まったく新しいユーザーエクスペ
山田ちとら

競うだけがランニング? Onの新作シューズが常識を変える

1ヶ月 ago
Image:On足の動きに合わせて、ドミノ倒しのようにクッションが伸縮する走り心地が気持ちいい。そんな体験をさせてくれたOn「Cloudsurfer」から新作の「Cloudsurfer2」(メンズ/ウィメンズ)が登場しました。ふわっふわな走り心地は健在。「Cloudsurfer2」登場Image:OnこちらはウィメンズカラーのGlacier|Limelight。「Cloudsurfer2」20,9
山田卓立

Twitch、保存できるアーカイブ動画の100時間制限を発動。4月から

1ヶ月 ago
Image:Twitchおれらのインターネットは永遠に続く…わけなかった。先週、Twitchはアカウントに保存できるアーカイブ動画(ハイライトやアップロード)に新たな制限を設けるとアナウンスしました。この制限は2025年4月19日から適用され、保存できる動画の上限が100時間になります。計100時間を超えるコンテンツをアップしているアカウントは、ハイライトやアップロード(非公開のものも含む)を手動
mayumine

ついに花粉がやってきた! 少しでも快適に過ごすための裏ワザ

1ヶ月 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年2月2日掲載の記事より転載東京都によると、1月8日に一部地域でスギ花粉飛散がはじまったとのこと……。すでに花粉で目がショボショボしたり鼻がムズムズする人もいるのでは?これからの季節、常に鼻が詰まっていて、仕事のパフォーマンスが落ちてしまいがち。日本気象協会によれば、今年の花粉の飛散量は例年を上回り、地域によっては2倍以上の量が飛散す
ライフハッカー[日本版]編集部

詐欺メールにAI悪用、手口がさらに巧妙化

1ヶ月 ago
Image:Shutterstock.comAIの悪い使い方、巧妙な手口に騙されないで…。日々賢くなるAI、有益に使えば生活を豊かにしてくれる一方で、AIを悪用した詐欺が急拡大しています。低コストで巧妙化している手口にとうとうFBI(アメリカ連邦捜査局)まで警告を発しています。手口が巧妙になっているGmail詐欺にセキュリティ専門家も警鐘を鳴らしています。テック企業から電話がかかってくることはない
宮城圭介

iOS 18.4は日本人にとって特に重要なアップデートになるかも

1ヶ月 ago
Image:Aaron/X携帯する身分証がほんとに1つ減らせるかも。2024年5月、Apple(アップル)はiPhoneのAppleWalletにマイナンバーカードを追加すると発表しましたが、利用できるようになる日はそう遠くなさそうです。iOS18.4でAppleIntelligenceの日本語対応とマイナンバーカード機能が追加?Japanese"MyNumberCard"Di
はらいさん

RTX 5070 Tiは4Kもサクサクで納得のコスパ(定価で買えればね)

1ヶ月 ago
Image:KyleBarr-GizmodoUSRTX5070TiをRTX5080の価格で買わないで!と。2月20日、NVIDIAGeForceRTX50シリーズのミッドレンジモデル、RTX5070Tiと5070が発売されました。米GizmodoのKyleBarr記者が、RTX5070Tiのパフォーマンスをベンチマークやゲームプレイで確認し、RTX5080や前世代のRTX4070TiSuperや4
福田ミホ

レノボから折りたたみ&巻き取りで画面拡張できるPCが登場するか

1ヶ月 ago
Image:EvanBlass縦に伸ばせば世界が広がる。Lenovo(レノボ)は2025年のMWC(モバイル・ワールド・コングレス:モバイル端末関連機器メーカーなどが出展する世界最大級の見本市)において、一連の新デバイスを発表することが予定されていますが、その中で特に注目されているのが「ThinkBookFlipAIPC」です。その情報が著名リーカーのエヴァン・ブラス氏によってレンダリング画像とと
宮城圭介

OPPOの折りたたみスマホFind N5、Macと組み合わせるとパワー倍増

1ヶ月 ago
Image:OppoApple(アップル)製品よりAppleと親和性あるかも。OnePlus(Oppoの子会社)から、OppoFindN5が世界最薄折りたたみスマホとして先日発表されました。世界最薄の影に隠れた機能、その中でもO+ConnectforMacがなんとも良さげな機能なんです。Macとの相性はiPhone以上かもというのもiOSではないOppo独自のColorOS15を搭載していながら、
宮城圭介
Checked
2時間 52 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読