Gizmodo Japan

巨大惑星と褐色矮星。ガイア計画で「未知の惑星」が見つかる

1ヶ月 3週 ago
Image:ESA未知の惑星、素敵な響き。2025年1月15日、「銀河の地図を作る」というミッションを背負った欧州宇宙機関のガイア宇宙望遠鏡がその任務を終了しました。ガイアは約10億個の恒星を複数回測定することで、恒星の位置と速度をマッピングし、天の川銀河の3次元地図を作成しました。ガイアの観測は天体の位置と運動を研究する「天体位置測定学」をもとにしています。そのガイアのデータを検証したところ、今
R.Mitsubori

もはやアウトドアギア。本を守るブックウエアで楽しい読書体験

1ヶ月 3週 ago
Image:Page-Climbers読書≒クライミング。書籍のためのアウターウェア&ギアを制作するブランド「Page-Climbers(ページクライマーズ)」から、2種類のブックカバーと、特徴的なデザインのブックマーカーが登場しました。「読書≒クライミング」で読書体験サポートImage:Page-Climbersこちらのモデルは「Andestools」。左から文庫サイズ(税込7,700円)、四六
シラクマ

iPhoneで他人に見られたくないアプリを、消さずにドロンさせる方法

1ヶ月 3週 ago
Photo:小野寺しんいち人にiPhoneを手渡す時、なんだかドキッとしませんか?そりゃ、人には一つや二つ、他人に知られたくないことだってある。私たちのありとあらゆるプライベートな情報が入った端末だからこそ、情報の管理はちゃんとしたいところ。事前に設定しておくことで、「見せたくないものは見せない」ようにできるんです。見せたくないアプリを非表示にiPhoneでは、ホーム画面にあるアプリを非表示にする
小野寺しんいち

ネコがいたらユリは飾らないで。洒落にならないことになるから

1ヶ月 3週 ago
Image:Okrasiuk/Shutterstockネコと相性の悪い植物って多いですよね。でも、中でもユリは要注意。ネコにとってかなり強い毒性を持つらしく、花粉を一口舐めただけで致死的な腎不全を起こす可能性があるんですって。IFLSが伝えています。うちの庭、ユリが勝手に生えてくるんですけど…。どうしよう。ユリ中毒って? ユリに限らず、ユリ科植物に分類されるもの全般がネコにとって危険です。ヒヤシン
中川真知子

思い出が見られなくなる前に。超カンタンにビデオテープをデジタル化

1ヶ月 3週 ago
Image:ラトックシステム使い方も超カンタン!テレビが地デジ化する辺りまではビデオテープ(VHS)を愛用していた人は多いと思います。まだ大量の録画テープがあるという人は、カビたり劣化する前にデジタル化して思い出を残したいですよね。ビデオを簡単にデジタル化ラトックシステムの「思い出ビデオ変換レコーダー」シリーズは、コンピューター不要でビデオデッキに繋ぐと、画面を確認しながらデジタル化ができるデバイ
岡本玄介

Google「武器目的でAIを利用しない」という誓約文をシレッと消す

1ヶ月 3週 ago
Image:JRdes/Shutterstockなんだか不穏な空気…?Googleはこれまで「武器や監視目的のAIを開発しない」という誓約を掲げていましたが、これがウェブサイトからシレッと削除されていたことが明らかになりました。2018年に書かれた「GoogleとAI:私たちの基本理念」の「私たちが追求しないAI利用」という項目には「全般的な危害を引き起こす、または引き起こす可能性のある技術」とハ
中川真知子

【まとめ】「Nintendo Switch 2」のわかってること&噂のすべて(2月7日更新)

1ヶ月 3週 ago
Image:任天堂本当に出た。先日、任天堂から次世代ハード「NintendoSwitch2」が発表されました。とは言いつつ、存在が明かされただけで新たな機能やスペックなどの詳細は不明。タイトルを含めまだまだ謎多きハードですしさまざまな情報が入り混じったカオス状態。なので、ここではよりわかりやすく「今わかっている情報」と「未確認だけど期待したい噂」とに分けて「NintendoSwitch2って何?」
小暮ひさのり

TikTokから新たなAI。写真1枚あれば本物さながらの動画を生成可能

1ヶ月 3週 ago
Image:Mercurious/Shutterstock.com生成AIにプレイヤーが続々参戦。DeepSeekの急拡大、それに負けじとOpenAI、そしてGeminiがしのぎを削る中、続いてTikTokの運営元であるByteDance(バイトゥダンス)が参戦です。ByteDanceが「OmniHuman-1」と呼ばれるAIシステムを発表しました。このシステムは、1枚の写真からリアルな動画を生成
宮城圭介

令和なら「持ち運びできるCDプレーヤー」はこうなる。ハンディサイズでバッテリーも内蔵

1ヶ月 3週 ago
Image:FIIOハンディサイズというところにも注目です。特異なスペックを持ったオーディオ機器ってバカ高くなりがちなんですけど、さすがFIIO。高性能なCDプレーヤー「DM13BT」を2万9940円で販売するというのですからお見事すぎます。なんといってもバッテリーを内蔵しているところが、良い。音系同人即売会のM3に持っていったら、買ったCDに聞き惚れながら帰宅できるもん。Image:FIIOCD
武者良太

着膨れ知らずで快適。ユニクロの“神”フリースTシャツ

1ヶ月 3週 ago
Photo:mioもちっとして着ていて気持ちいい。初売りでなんとなく購入したユニクロのフリースTシャツが本当に気持ちよくて、在宅の日も出かける日もこればかり。フリース生地で柔らかいのにカジュアルすぎないから、着回ししやすい1着なんです。よく伸びて柔らかいフリース素材ユニクロ「ソフトニットフリースクルーネックT」1,990円(税込)「ソフトニットフリースクルーネックT」(メンズはこちら)は、とにかく
mio

もっとスムーズな衛星通信で“どこでもつながるiPhone”ができる?

1ヶ月 3週 ago
Image:Apple緊急時に威力を発揮するのみならず…。SpaceX社の高速インターネット衛星「Starlink」のおかげで、ずいぶんと衛星通信が身近な存在となりました。すでにauが、携帯電話電波の圏外でStarlinkにつながるサービスを推していますけど、実はApple(アップル)も、さらなるスムーズな衛星通信環境を整えることに意欲を示しているそうです。途切れない衛星通信環境iPhoneには、
湯木進悟

靴下の上から履くだけで、冷えない&ムレない。ワークマンは正義だ

1ヶ月 3週 ago
Photo:大平千沙2024年1月5日の記事を編集して再掲載しています。冬になると毎年かかえる悩みが「足の冷え」。特にアウトドアシーンでは、外で長時間作業しているときはもちろん、テント内でも足の感覚がなくなるほどキンキンに…。分厚い靴下でも解決しない人に、一度は試して欲しいインナーソックスを紹介します。コスパ最強の高機能インナーソックス靴下の上から履くことで防寒できるアイテム、ワークマンの「スキル
大平千沙

DeepSeek、素直すぎて研究機関による安全テストに全部不合格

1ヶ月 3週 ago
Image:PixieMe/Shutterstock.comAI市場を牽引してきたアメリカのAI企業株を一気にぶち下げた、中国のバケモノAI「DeepSeek」。世界が今最も注目する存在と言っても過言ではありません。が、セキュリティを不安視する声もあがっています。テスト全落ちCiscoの研究チームが、DeepSeekのAIモデルDeepSeekR1を調査。AI使用において危険・有害だと思われる攻撃
そうこ

NASA、宇宙で「鳥のさえずり」のような音をキャッチする

1ヶ月 3週 ago
Image:Shutterstock.com電磁現象を音に変換する…ってのが、すでに宇宙。NASAの磁気圏マルチスケール衛星が、約10万km離れた宇宙で「コーラス波」と呼ばれる電磁現象を検知しました。コーラス波は、地球の磁力線に沿って伝わる電磁波のことで、音に変換すると小鳥のさえずりのような音色になります。このコーラス波、名前は可愛らしいですが、実は結構な曲者。太陽嵐から地球を守る放射線帯に影響を
R.Mitsubori

もはや優秀なアシスタント。自分だけのカスタムAIボット「Gem」を作る手順

1ヶ月 3週 ago
Image:LifehackerUSLifehacker2025年1月24日掲載の記事より転載Googleは、Pixel9からビデオ通話にいたるあらゆるアプリやデバイスに、躊躇することなくGeminiAIボットを組み込んでいます。ですが、もっと自分の要求に見合ったAIボットがほしいときは、Geminiをカスタマイズして、自分だけの「Gem」を作成することも可能です。Gemを利用できるのは、少なくと
ライフハッカー・ジャパン編集部

オットマン付きチェアが1万9800円。僕の両脚が買えとねだる

1ヶ月 3週 ago
Image:SANWASUPPLYいいんですか?脚、楽になっちゃいますよ?椅子はPCパーツ。僕の持論ですが、長時間のPCワークを主とする人にとって、身体への負担を減らすために設計された椅子は、PCのスペックと同じくらい大事な要素だと思っています。そんな仕事用のPCチェア、欲しい機能を本気で選ぶと10万円からです!みたいな話になってくるんですけど、めちゃくちゃコスパ良さそうなヤツを見つけてしまいまし
小暮ひさのり

自由自在。充電の状況もわかりやすいKUUVANのスマホスタンド

1ヶ月 3週 ago
Image:岡本玄介空中を立体的に動ける充電スタンド。一般的なスマートフォン用スタンドは、デスクに平置きするので目線を落として確認します。MagSafeに対応し、磁力でくっつくなら脱着が超カンタン。充電機能もあればもっと便利です。それならば、目線の高さで充電するスタンドはないものか?目の前にスマホを浮かせられる筆者が探し出したのは、KUUVANのスマホ用アームです。Image:岡本玄介クランプでデ
岡本玄介

特許申請から見えてきた。次のAirPodsにはギザギザが付く?

1ヶ月 3週 ago
新たに承認されたAppleの特許文書よりImage:USPTO/Apple操作しやすくなる…のかな?新たなAirPodsProのリリース…はもう少し先かもしれませんが、米国特許商標庁が承認したApple(アップル)の特許文書の中で、Appleの次なるイヤホン像がチラ見えしています。直近のAirPodsProのアップデートは、LightningポートがUSB-Cに変わったことがプチ話題でしたが、次は
福田ミホ

Google Gemini、スーパーボウルのCMで幻覚を流してしまう

1ヶ月 3週 ago
Image:RokasTenys/Shutterstockスーパーボウルは、ゲームを見ないでCMだけまとめて見る派です。Google(グーグル)が自社のAIモデルGeminiの機能をスーパーボウルのCMで宣伝しようとした際に、思いがけずAIツールの最大の欠点、すなわち「でっち上げる傾向」を逆に広告しちゃったみたいですよ。スーパーボウルのCMでGeminiがハルシネーション?The Vergeの報道
Kenji P. Miyajima

ブロックチェーン×AIでバレンタイン「あげすぎ!」。渋谷「PontaパスStation」が帰ってきた

1ヶ月 3週 ago
Image:PontaパスStationバレンタインדあげすぎ!”再び。そして渋谷がちょっと未来化。2024年10月開催時に15,000人以上を動員し話題になった「PontaパスStation」が、来週のバレンタインに向けた第2弾を実施。2025年2月6日~9日の4日間、ZeroBase渋谷(東京都渋谷区道玄坂2-5-8)で開催されます。このイベントでは、ローソン「MACHIcafé」のホットカ
尾田和実
Checked
1時間 31 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読