Gizmodo Japan

無印良品のポットが「白湯のハードル」を下げてくれました

1ヶ月 2週 ago
Photo:門岡明弥ROOMIE2025年1月5日掲載の記事より転載冬のテレワークに欠かせない、ホットドリンク。この頃はお茶やコーヒーよりも白湯を飲むのにハマっているのですが、毎回水を沸騰させたり冷ましたりするのが面倒に感じてしまうこともしばしば……。一度にたくさん作って、飲みたいときに飲む。そんな「白湯生活」をサポートしてくれるアイテム、無印良品で見つけました。無印良品の新作ポット無印良品「広口
門岡 明弥

Apple Watch、足首につけるのが流行ってるって本当?

1ヶ月 2週 ago
Image:三浦一紀-GaneratedwithDALL-E聞けば納得。AppleWatchを手首じゃなくて足首に巻き付けて使う人が増えてるようで、NewYorkTimesが特集していました。理由は人それぞれなのですが、だいたい次のようなものです。1.手首が細すぎて心拍測れないこれはフィットネス系インフルエンサーのAnaEspinalさんが挙げる理由。ジムで運動中にAppleWatchのフィットネ
satomi

目元がツライ花粉時期の守り神。着脱フードで通年使えるZoffのアイウエア

1ヶ月 2週 ago
Image:Zoff鼻がグシュグシュ、目はカユイ…今年もあいつ(花粉)のシーズン到来間近。もしかしたら、そろそろ感じている方も多いのでは?今回は、通年で花粉と紫外線をダブルで対策できるサングラスをピック。脱着可能な専用フードで対策Image:Zoffピックしたのは、メガネブランドZoff(ゾフ)の花粉や飛沫から目を守るZoffPROTECT(ゾフプロテクト)シリーズから、サングラスと花粉対策メガネ
カネコヒデシ(BonVoyage)

現実をスキャンする「点群」技術をゲームに。PS5の新作ビジュアルが新機軸

1ヶ月 2週 ago
Image:PlayStation.Blog銃で撃ってモノを壊す、のではなく、創造していくゲームデザインも新しい。2025年2月の「StateofPlay」で、PS5&PSVR2用の新作ゲームがたくさん発表されましたが、ギズモード的に特に気になったのがPixelJunkシリーズ最新作の『DreamsofAnother』。まずはトレーラームービーをじっくりと見てみてください。もやーっと大きな粒の泡が
武者良太

povoのトッピングに意外な特典。「Amazonプライム3カ月分」付いてきます

1ヶ月 2週 ago
Image:povo現実的にありがたい特典では?auのオンラインブランド「povo」は、基本維持費0円。データ容量や通話定額を「トッピング」というカタチで必要な分だけ加えられるユニークな格安SIM。僕もサブ回線として採用しています(維持費0円だしね)。基本料0円の「povo2.0」発表。必要な機能・データを自由にトッピングできるauがオンライン専用のブランド「povo」の新プラン「povo2.0」
小暮ひさのり

窓にピタッと設置できる耐荷重35kgの「吸盤式洗濯物干し」を試してみた

1ヶ月 2週 ago
窓に取り付けるだけの室内物干しシステムが登場。組み立て不要で届いてすぐに使えます。2面の強力吸盤で最大35kgまでの耐荷重を実現。花粉や梅雨のシーズンも安心の室内干しできます。使わない時は折り畳んでコンパクトに収納。狭い部屋でも圧迫感なく使える省スペース設計が嬉しいです。韓国で大ヒットしクラウドファンディングでも話題の注目アイテムです。
山田洋路

納得スペックで5万切り。スマホに悩んだらもうコレでよし

1ヶ月 2週 ago
Image:シャオミ・ジャパン5万でお釣り来るの、異常では!いつも悩ましいスマホ選び。出せるお金と求める性能とをどのへんで折り合い付けるか?で多くの人が頭を悩ませていると思うのですが、ひとつの決定版となり得るモデルが爆誕しました。Xiaomi(シャオミ)が発売した、ツートンカラーボディのスタイリッシュなこのスマホ。名前を「POCOX7Pro」と言います。ハイエンドに並ぶチップ性能、高性能な画面とカ
小暮ひさのり

3Dわからん人向けの3Dソフト「Project Neo」。“わからんけどやってみたい”なら試してみて

1ヶ月 2週 ago
Photo:ヤマダユウス型「あーあ、今書いてる絵を簡単に立体化できたらな〜」そんな願望(ユメ)を叶えるソフト「ProjectNeo」のパブリックベータ版を、Adobeが公開しました。ブラウザベースなのでここにログインすればすぐにお試しいただけます。Image:AdobeBlogこのソフトの強みは、BlenderやMAYAのような専門的な3D作成ソフトと違って、直感的かつイラストフレンドリーな感覚で
ヤマダユウス型

「これ何?」を教えてくれる、iPhoneの新機能。すぐ立ち上げられるのが最高

1ヶ月 2週 ago
Photo:小野寺しんいち実はあなたのiPhone16でも使えます。レンズで読み取るだけで、対象を調べたり、対象の情報を取り込んだりと、さまざまなことができるiPhoneの最新機能、VisualIntelligence(ビジュアル・インテリジェンス)。まだ日本語対応はしていませんが、iPhoneの言語を英語に変えれば使えます。iPhone16シリーズで使える機能なので、もしお持ちであれば試してみる
小野寺しんいち

アーティストが求めるPCってどんなの? ONE OR EIGHTがインテルのキャンペーンアンバサダーに

1ヶ月 2週 ago
Image:Intelトラックメイク、リサーチ、動画編集、さまざまな用途があるPCはアーティストにとっても生活必需品。2025年2月4日から、インテルによる新生活を迎える人を対象にしたキャンペーン「#BETONYOURFUTUREwithインテル®Core™Ultraプロセッサー~自分の未来に賭けよう~」がスタートしています。アンバサダーを務めるのは、昨年8月にグローバルでデビューした気鋭のボーイ
カタヤママコト

MacBook Proクオリティで大画面。「理想のディスプレイ」が出る?

1ヶ月 2週 ago
Image:Apple高クオリティで、大画面。最強の相棒。最近盛んにiPhoneやMacBookシリーズ、iPadなどのリニューアルの話が聞こえていますが、今年はひょっとしたらディスプレイ機器もアップデートの話があるかもしれません。MacRumorsが伝えるところによると、Apple(Apple)は、ミニLEDディスプレイを開発中。これは2022年に発売された27インチ5Kの「StudioDisp
小暮ひさのり

インストール前に要チェック。そのアプリ、本当に安全ですか?

1ヶ月 2週 ago
Image:GeneratedwithDall-E3今からインストールするそのアプリ、プライバシーは大丈夫そう?「おもしろそうだからこのアプリをインストールしよう」とするその前に!本当に信頼のおけるアプリか、チェックしておいて損はない。昨今怪しげなアプリが話題になったりしてますが…。使おうとしているアプリが安全と言えるのか、自分の目でちゃんと吟味したいものです。AppStoreのアプリのページ上で
小野寺しんいち

あなたの大切な位置情報、誰に見られているのかわかります

1ヶ月 2週 ago
Image:GeneratedwithDall-E3「今どこにいる」の情報も、あなたのプライバシー。GPSが当たり前に普及して、暮らしは随分便利になりました。迷子になることはなくなり、タクシーを目の前に呼べるようにもなりました。ただ位置情報も、あなたの大切な個人情報です。知らず知らずのうちに望まぬ他者に提供してた、なんてことがないように、今自分が誰に対して位置情報を提供しているか、改めて見直してみ
小野寺しんいち

Legion Go Sは5月のSteamOS版を待つべきか。Windowsとは相性が…

1ヶ月 2週 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUS初代LegionGoより、エルゴノミクス的にはだいぶ改善したものの。2月14日、ゲーミングPC「Lenovo(レノボ)LegionGoS」が海外で発売されます。Windows版とSteamOS版があるんですが、今回出るのはWindows版です。米GizmodoのKyleBarr記者が、一足先にレビューしてますので、以下どうぞ!Leno
福田ミホ

このトイレクリーナーを試したら、100均のブラシは窓からぶん投げたくなった

1ヶ月 2週 ago
トイレ掃除、楽したいならツール選びから見直しを。 生活していくうえで、避けては通れない掃除。中でもトイレ掃除は汚いし、面倒だしで強敵中の強敵。トイレ掃除が好きなんてヤツぁ、僕以外聞いたことがありません。 なので一般的には、手を汚さずに楽してやっつけちゃいたい! ってなりますよね。そんな人々の宿願を叶えてくれる(かもしれない)一振りがスコッチ・ブライトの「取り替え式トイレクリーナー」。
小暮ひさのり

実は根深い問題かも。1匹の猿によってスリランカで国全体が停電に

1ヶ月 2週 ago
Image:AurelienKEMPF-piksl.fr/Shutterstock猿のせい?でも元を辿れば人間のせい?人類は自分たちの住みやすいように環境を変えながら生きています。たとえば、海岸沿いの地域では堤防や胸壁を作って海水を止めたり、乾燥した地域の家にエアコンを設置したり...などなど。さまざまな対策をしています。しかし、結局のところ自然の意思といったものには逆らえないもの。自然はそのこと
岩田リョウコ

Galaxy S25 Ultraがマグネット対応しない理由はSペンにあり

1ヶ月 2週 ago
Image:Samsung本日2月14日に発売されたSamsung(サムスン)の新型スマホGalaxyS25シリーズ。発表前にはワイヤレス規格の最新版であるQi2に対応し、マグネットアクセサリーが使えるようになるという説もありましたが、ふたを開けてみれば本体に磁石は見当たらず。ワイヤレス充電自体は可能で、数モデル前からQi1には対応しています。充電速度が一部上がることと、マグネットを利用して充電ミ
そうこ

編集者が「AI文章校正ツール」を使って実感したメリット3選

1ヶ月 2週 ago
Screenshot:ライフハッカー編集部viawordrabbitLifehacker2025年1月31日掲載の記事より転載調べものやアイデアの壁打ち、企画のたたき台作成など、生成AIを使えばスピーディーに仕上げられて便利です。その一方で、最終的に「誤った表現が含まれていないか」「読みづらくないか」などは、必ず人が目を通してチェックする必要があります。そのほかにも、生成AIの使い方には注意が必要
ライフハッカー・ジャパン編集部

ヴィヴィッドな色使い。スノボの老舗バートンとライカのコラボカメラ

1ヶ月 2週 ago
Image:LeicaCameraAGスノーボーダーが持つべきカメラはコレ!100周年を迎えたドイツのカメラメーカーLeica(ライカ)は、高級カメラのイメージですが、インスタントカメラも作っています。「ライカゾフォート2」は、専用アプリを使ってデータを転送したり、アプリからリモート操作ができたり、レンズエフェクトとフィルムスタイルが選べるなどの機能性もバッチリです。青い特別限定モデルこれまで白・
岡本玄介

iPhone 17 Proのデザインに新説登場。自己主張すげえ…

1ヶ月 2週 ago
Image:fpt./YouTubeなぜ、広がったし…!今秋に発表されると見込まれているApple(アップル)の新型iPhone17シリーズ。噂によると、背面カメラ部のデザインが大幅に変更されるかも?な主張があったりと、大幅なモデルチェンジも期待されています。そしてそのデザインの可能性に、新たな説が登場。リーカーのJonProsser氏のYouTubeチャンネルで、新しいコンセプトデザインが語られ
小暮ひさのり
Checked
1時間 33 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読