2週 3日 ago
マーナの「ダブルウォールカラフェ」は二重構造の耐熱ガラスでできており、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいまま飲むことができるカラフェ(コーヒーサーバー)。おうちに一つあると便利なアイテムです。
お買いものサポーター
2週 3日 ago
Photo:はらいさんスワイプ(スライド)関連の新機能がアツいです。先日Apple(アップル)がリリースしたiOS26.1では、LiquidGlassの見た目を変えたり、AirPodsを使った日本語のライブ翻訳機能などが使えるようになりましたが、実はその他にも毎日の生活がちょっと便利になる新機能がいくつか追加されていました。1.前の曲、次の曲をスワイプして変更できるようになったGif:はらいさんi
はらいさん
2週 3日 ago
滋賀県大津市発祥の国産腕時計ブランドJIOSの時計が先行販売中。伝統的なダイバースをもとに現代の日常生活にも馴染むようモダンなエッセンスが加わりました。GMT機能も搭載した高機能な逸品ながらも良心的な価格が魅力です。
にしやまあやか
2週 3日 ago
Image:Itiner-eこれは「すべての道」と言っていいレベル。「すべての道はローマに通ず」と言われますが、実際のところローマの道はどれくらいあったのでしょうか?最新の研究によると、これまで知られていたより11万km長い約30万kmに及ぶ可能性があるそうですよ。巨大データセット「Itiner-e」が描くローマ帝国の道今回、高解像度デジタルデータセット「Itiner-e」によって、西暦150年ご
Kenji P. Miyajima
2週 3日 ago
Photo:SOW足もとにも季節の変化を感じるこの頃。そんな秋冬支度にちょうどいいのが、ひとクセあるこだわりの詰まった一足。今回は、機能/ルーツ/スタイル、それぞれの角度から「みんなとは一味違う」魅力を持つスニーカーを3足ピックアップしました。ハンズフリーで機能的な一足Photo:SOW靴を履く動作って意外とわずらわしい。特に靴紐を結んだりする動作はかなり面倒。そんな悩みを解決する機能的なシューズ
編集部
2週 3日 ago
フランスの物理学者がアップした太陽に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」の写真、実はソーセージの断面だった。
岩田リョウコ
2週 3日 ago
夜中にベッドからお手洗いまでの動線の灯を点けたり消したりするのが億劫なので「スマートセンサーライト」を導入しました!壁や家具に粘着シートで設置できるモーションセンサー付きの照明で、Type-Cケーブルでの充電するコードレスタイプ。台座から取り外して、懐中電灯のように持ち歩くこともできる優れモノなんですよ。
山田 いせ
2週 3日 ago
立命館大学の北岡明佳教授が目の錯覚を利用したおもしろい画像を発表。86%の人は画像の明るさを錯覚して瞳孔まで開く。
岩田リョウコ
2週 3日 ago
東レの高機能素材を国内初めてバックパックに転用。冬は防水・カイロ対応で背中も快適、夏は最大9.9℃の遮熱効果で中身を保護。20Lから33Lまで拡張できるから通勤も旅行も対応。移動時のストレスを軽減し仕事効率アップへ。machi-yaで先行セール開催中。
kotoha ozawa
2週 3日 ago
防水スピーカー「MaGdget Dual Speaker」は真ん中で割れて、磁石で壁に貼れる。お風呂の天井に設置したら音が降ってくるサラウンド空間が良きでした。最大20W出力でIPX6防水のステレオ再生。6000円台でこの音質とギミックはコスパグッドで生活が楽しくなるアイテムですよ。
junior
2週 3日 ago
Photo:山﨑舞ROOMIE2025年10月16日掲載の記事より転載昨年登場して話題になった、無印良品の蒸篭(せいろ)。私は発売直後のタイミングで購入できたので、使い続けて約1年が経ちました。今回は、週に2〜3回のペースで使い続けてわかったコツや、お気に入りのレシピを紹介します!1年使い込んでフタだけ新調しました無印良品「竹材蒸篭(せいろ)/本体深型小・蓋小」こちらが1年前に購入した、無印良品の
山﨑 舞
2週 3日 ago
理想のバッグが見つからない人へ。muonの「THE Backpack」は、ミニマルなデザインと実用性を両立した革新的な本革バックパック。背負った姿まで計算されたひと回り小さなサイズ感と、8cmのマチで美しいシルエットを実現。無駄のない収納設計と約900gの軽量ボディながら、アップサイクル牛革の高級感も兼ね備えた最良の選択肢です。
にしやまあやか
2週 3日 ago
「Urbano mini」は、ボディバッグとバックパックに素早く切り替えられる画期的な2WAYバッグです。スーツにも合うミニマルなデザインは高密度撥水ナイロンと耐水イタリアンレザーの組み合わせによるもの。2層構造の収納と7つの専用ポケット(起毛素材のメガネ用・防水ポケットなど)でガジェットや小物の整理が驚くほど簡単に。iPad 11インチも収納可能でビジネスから休日、旅行まであらゆるシーンに対応し
山田洋路
2週 3日 ago
Photo:武者良太デジタルって素晴らしいよ。37鍵だけど±2オクターブシフトできるから、実際の音域は76鍵クラスだし。子供のころ、幼稚園や小学校時代にプペーと鳴らしたことがある方も多いでしょう。鍵を押さえ、息を吹き込んでフレーズを奏でる鍵盤ハーモニカを。この冬、アヤツも電子楽器化します。「WINDKEYWK37」という名前でデビューします。初めて見たときは、ベロシティ対応鍵盤つきシンセでよくない
武者良太
2週 3日 ago
1989年に登場したカシオの定番「F91W」を、スマートウォッチに魔改造した人が現れました。
岡本玄介
2週 3日 ago
Image:MAMMUT朝夕の冷え込みがだいぶ厳しくなりはじめた昨今ですが、今回は「寒い!」にすぐに対応できる、軽量暖かフリースカーディガンをピックアップ。高い保温性でとにかく暖かくて軽いImage:MAMMUT寒がりな筆者がこのシーズンの冷え込みに、ピッタリとおもいピックしたのは、スイス発のアウトドアブランドMAMMUT(マムート)の「MoonstoneHybridMLCardiganAF(ムー
カネコヒデシ(BonVoyage)
2週 3日 ago
「充電ミニマリスト」を目指してコンパクトなデバイス・充電機器・電源タップを選んでも、2台のデバイスを同時に充電する場合はまた別の問題。
ケーブルや充電器がそれぞれに必要だったり、ケーブルが絡まってしまったり…とミニマリズムから遠ざかります。
しかし、サンワダイレクトから10月27日に発売した、ケーブル界の「2ヘッドドラゴン」こと二股仕様の「USB Type-C ケーブル 500-USB098BK
お買いものサポーター
2週 3日 ago
「モバイルバッテリーから火が出た」というニュースを目にして震えているあなたへ。日本のモバイルアクセサリのブランド・CIOから、“発熱抑制優先モデル”がリリースされました!MagSafe対応のiPhoneにジャストフィットする小ささ・薄さ・軽さながら、十分な充電スピードを担保、出力と発熱を制御し本体温度の安定性を追求した超優秀なアイテムなんですよ。
山田 いせ
2週 3日 ago
おろし金ってどれも同じ?実は私もそう思っていました。でもOXOの「ジンジャー&ガーリック グレーター」は別格。軽い力で繊維を断ち切り、裏についた薬味はカバーで綺麗にすくえる賢い設計なんです。面倒だった薬味作りが今や楽しいまである。もっと早く出合いたかった。
にしやまあやか
2週 3日 ago
Image:MAMMUT若い世代を中心に登山やファストハイク、トレランが流行の兆し。今回はとくに注目されているファストハイク専用のシューズをご紹介します。衝撃吸収力が最大15%アップしたソールImage:MAMMUT今回、ご紹介するのは、スイス発のアウトドアブランドMAMMUT(マムート)と、ドイツの新鋭シューズブランドFLOWERSFORSOCIETY(フラワーズフォーソサエティ)とのコラボシュ
カネコヒデシ(BonVoyage)
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読